75 / 82
75話 エフィ、助かる
しおりを挟む
雨が降り始めた。
「イリニ」
「……ドラゴン」
濡れなくなって顔を少しあげると私とエフィの上だけ影になって雨に当たらない。
雨から防いでくれているのは、ドラゴンの大きな翼。覆うように大きく羽を広げている。
「フェンリル」
「ああ」
正面からフェンリルがやってきた。
そのまま私たちの側まで来て、エフィの傷に顔を寄せる。僅かな火の粉が舞った。
「これで精霊の炎は消えた。程なく魔法も効く」
「ほんと?」
「聖女の魔法が効きにくく、アステリの魔法が効かなかったのは、エフィが精霊の炎を内に残していたからだ」
それを除けば魔法は通用すると。
見ればあれだけ塞がらなかった穴がなくなり、綺麗な肌が見えた。
エフィを抱き止めたまま、震える手で触る。
確かに塞がっていた。
そこからあたたかい鼓動が聞こえて安堵する。やっと息ができた気がした。
「……よかった」
「遅くなってすまなかった」
「ううん、ありがと」
「エフィも随分タフだな」
「?」
「これだけのものなら意識を飛ばしておかしくなかった」
エフィを地に横たわらせる。
前髪を避けて額から頬にかけて触れればあたたかく顔色もよくなった。規則正しい息遣い。もう大丈夫なんだと分かる。
「雨が逆に功を奏したな」
「ドラゴン?」
サラマンダーが放つ火が王都を焼き始め、消火もままならないところに、私が雨を降らせた。聖女の雨だから鎮火でき、嵐になる前だったから水害に至らず、結果火だけを消す。
その雨ももう止みそうだ。ポツポツと小さく叩くだけ。
「精霊には人が使う魔法が効かない。加えて騎士の剣では太刀打ちできない」
「近寄れもしないからな」
「だから今は我々が抑えている」
魔物たちがサラマンダーを足止めしている。
アネシス率いる魔法使い一個師団とパノキカト王陛下、エクセロスレヴォの王太子殿下が海上へ向かい、海で他国船舶と交えていた魔物たちを呼び戻した。
間に合った。エフィも傷を塞いだから、しばらく療養していれば問題ないはず。
ドラゴンとフェンリルを見れば、二人が静かに頷いた。
「イリニ、君にしか出来ない」
「サラマンダーを倒すこと?」
「そうだ」
聖女の魔法は効きにくいだけで、全く効かないわけじゃない。
かつ今の私は聖女をしてた頃と比べて、精霊王の祝福によってパワーアップしている。二人の意識がまだ内に混じりあってる今しかない
「俺つえええモードで叩くね」
「ああ」
ラッキースケベ以外はほぼ調整できる。そもそも充分怒ってるんだから。サラマンダーを規格外レベルにして、エフィの命の危機まであった。
もう本当情けないぐらい心が乱れた。その悲しさが今怒りに変わっている。
思いの外あっさり巨大な剣が現れた。俺つえええはこの剣による物理と魔法。
今現れているのは雷。雨の中の雷なんてテンプレすぎて笑えるわ。
「ドラゴン、連れてってくれる?」
「ああ」
「イリニ」
慌てた様子でアステリが戻って来た。ということは、サラマンダーは押さえ込んでいるってことね。
「エフィは」
「もう大丈夫」
アステリにエフィを任せることにした。できれば転移で安全なところに運んでほしいと伝える。
ドラゴンは私を運び、フェンリルは地上で私の攻撃のタイミングを見て引き際を指示しないといけない。
「真上から突っ込んでけば、被害少なくできるよね?」
「まー可能性は高いけどよ、お前それでい」
「いいの」
パノキカトに限らず三国に俺つえええの被害が及んでも責任は私だけがとればいい。
そうならないようにやるつもりだけど。どっちに転んでも私が責任をとる。私だからとりやすい。
「私、魔王だし」
「そーじゃねーだろ」
「悪役でもいいんだって」
アステリはまだ何か言いたそうだったけど飲み込んでくれた。私が譲らないの分かってる。ありがたい限りね。
ドラゴンが首をもたげてアステリを呼んだ。
「私が頼んだ」
「分かってる。俺もそれぐらいしか浮かばねーし」
なら益々話が早い。
私はドラゴンの背に乗った。
さっき話した通り、真上から俺つえええで一撃終了といこう。
「エフィをよろしく」
ドラゴンと共に雨が残る空へ飛び立った。
ドラゴンに乗って空を飛べば、転移で空に移動してもらうより狙いが定まりやすい。
「……」
抵抗はしているけど、サラマンダーの動きは完全に止まっている。火事はほぼ鎮火、住民避難は済んだ。後はうまいこと私がやるだけ。
俺つえええモードが生んだ雷は健在で頭上雲の上で燻っている。
大丈夫。
エフィは助かったもの。
後は私が一人で最後を決めるだけ。
「大丈夫」
瞳を閉じる。
やれる、絶対にやれる。
そんな時だった。
「イリニ」
心地のいい低い声が聞こえた。
ふわりと好きな、好きになってしまった匂いが鼻腔をくすぐる。
「イリニ」
「……ドラゴン」
濡れなくなって顔を少しあげると私とエフィの上だけ影になって雨に当たらない。
雨から防いでくれているのは、ドラゴンの大きな翼。覆うように大きく羽を広げている。
「フェンリル」
「ああ」
正面からフェンリルがやってきた。
そのまま私たちの側まで来て、エフィの傷に顔を寄せる。僅かな火の粉が舞った。
「これで精霊の炎は消えた。程なく魔法も効く」
「ほんと?」
「聖女の魔法が効きにくく、アステリの魔法が効かなかったのは、エフィが精霊の炎を内に残していたからだ」
それを除けば魔法は通用すると。
見ればあれだけ塞がらなかった穴がなくなり、綺麗な肌が見えた。
エフィを抱き止めたまま、震える手で触る。
確かに塞がっていた。
そこからあたたかい鼓動が聞こえて安堵する。やっと息ができた気がした。
「……よかった」
「遅くなってすまなかった」
「ううん、ありがと」
「エフィも随分タフだな」
「?」
「これだけのものなら意識を飛ばしておかしくなかった」
エフィを地に横たわらせる。
前髪を避けて額から頬にかけて触れればあたたかく顔色もよくなった。規則正しい息遣い。もう大丈夫なんだと分かる。
「雨が逆に功を奏したな」
「ドラゴン?」
サラマンダーが放つ火が王都を焼き始め、消火もままならないところに、私が雨を降らせた。聖女の雨だから鎮火でき、嵐になる前だったから水害に至らず、結果火だけを消す。
その雨ももう止みそうだ。ポツポツと小さく叩くだけ。
「精霊には人が使う魔法が効かない。加えて騎士の剣では太刀打ちできない」
「近寄れもしないからな」
「だから今は我々が抑えている」
魔物たちがサラマンダーを足止めしている。
アネシス率いる魔法使い一個師団とパノキカト王陛下、エクセロスレヴォの王太子殿下が海上へ向かい、海で他国船舶と交えていた魔物たちを呼び戻した。
間に合った。エフィも傷を塞いだから、しばらく療養していれば問題ないはず。
ドラゴンとフェンリルを見れば、二人が静かに頷いた。
「イリニ、君にしか出来ない」
「サラマンダーを倒すこと?」
「そうだ」
聖女の魔法は効きにくいだけで、全く効かないわけじゃない。
かつ今の私は聖女をしてた頃と比べて、精霊王の祝福によってパワーアップしている。二人の意識がまだ内に混じりあってる今しかない
「俺つえええモードで叩くね」
「ああ」
ラッキースケベ以外はほぼ調整できる。そもそも充分怒ってるんだから。サラマンダーを規格外レベルにして、エフィの命の危機まであった。
もう本当情けないぐらい心が乱れた。その悲しさが今怒りに変わっている。
思いの外あっさり巨大な剣が現れた。俺つえええはこの剣による物理と魔法。
今現れているのは雷。雨の中の雷なんてテンプレすぎて笑えるわ。
「ドラゴン、連れてってくれる?」
「ああ」
「イリニ」
慌てた様子でアステリが戻って来た。ということは、サラマンダーは押さえ込んでいるってことね。
「エフィは」
「もう大丈夫」
アステリにエフィを任せることにした。できれば転移で安全なところに運んでほしいと伝える。
ドラゴンは私を運び、フェンリルは地上で私の攻撃のタイミングを見て引き際を指示しないといけない。
「真上から突っ込んでけば、被害少なくできるよね?」
「まー可能性は高いけどよ、お前それでい」
「いいの」
パノキカトに限らず三国に俺つえええの被害が及んでも責任は私だけがとればいい。
そうならないようにやるつもりだけど。どっちに転んでも私が責任をとる。私だからとりやすい。
「私、魔王だし」
「そーじゃねーだろ」
「悪役でもいいんだって」
アステリはまだ何か言いたそうだったけど飲み込んでくれた。私が譲らないの分かってる。ありがたい限りね。
ドラゴンが首をもたげてアステリを呼んだ。
「私が頼んだ」
「分かってる。俺もそれぐらいしか浮かばねーし」
なら益々話が早い。
私はドラゴンの背に乗った。
さっき話した通り、真上から俺つえええで一撃終了といこう。
「エフィをよろしく」
ドラゴンと共に雨が残る空へ飛び立った。
ドラゴンに乗って空を飛べば、転移で空に移動してもらうより狙いが定まりやすい。
「……」
抵抗はしているけど、サラマンダーの動きは完全に止まっている。火事はほぼ鎮火、住民避難は済んだ。後はうまいこと私がやるだけ。
俺つえええモードが生んだ雷は健在で頭上雲の上で燻っている。
大丈夫。
エフィは助かったもの。
後は私が一人で最後を決めるだけ。
「大丈夫」
瞳を閉じる。
やれる、絶対にやれる。
そんな時だった。
「イリニ」
心地のいい低い声が聞こえた。
ふわりと好きな、好きになってしまった匂いが鼻腔をくすぐる。
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

今日も旦那は愛人に尽くしている~なら私もいいわよね?~
コトミ
恋愛
結婚した夫には愛人がいた。辺境伯の令嬢であったビオラには男兄弟がおらず、子爵家のカールを婿として屋敷に向かい入れた。半年の間は良かったが、それから事態は急速に悪化していく。伯爵であり、領地も統治している夫に平民の愛人がいて、屋敷の隣にその愛人のための別棟まで作って愛人に尽くす。こんなことを我慢できる夫人は私以外に何人いるのかしら。そんな考えを巡らせながら、ビオラは毎日夫の代わりに領地の仕事をこなしていた。毎晩夫のカールは愛人の元へ通っている。その間ビオラは休む暇なく仕事をこなした。ビオラがカールに反論してもカールは「君も愛人を作ればいいじゃないか」の一点張り。我慢の限界になったビオラはずっと大切にしてきた屋敷を飛び出した。
そしてその飛び出した先で出会った人とは?
(できる限り毎日投稿を頑張ります。誤字脱字、世界観、ストーリー構成、などなどはゆるゆるです)
hotランキング1位入りしました。ありがとうございます

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる