魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
72 / 82

72話 ラッキースケベを残すべき

しおりを挟む
「暴走しないようなシステム作りができれば、それはいい案だな」

 リーサも聖の意見に頷いた。
 もっと言うなら、そこからさらに細分化して組織化して横広がりにすればいいじゃないですかと聖は続けた。
 暴走は精霊王の感情の問題だから、そこはリーサがストッパーとして立ち回れば可能だ。一人で背負うより断然いい。
 それに少し考えた精霊王は頷きやってみようと応えた。

「やる事が決まったな」
「そうだね、リーサ」

 暴走したサラマンダーの弱体化だ。
 精霊王とつながりが持てるまで力を弱める。

「え、待って下さい! そしたらリーサと精霊王でカップル誕生の大団円的な感じですか? 最高じゃないですか?!」
「落ち着け、ひじり
「これが落ち着いてられますか!」

 ん百年後の恋の成就とか神ってますよと身振り手振り大きく訴えるけど、当の二人にはいまいち伝わってないらしい。

「あ、ここで会えたので一緒に話しておきたいんですけど」
「どうした、イリニ」
「私の祝福なしにしてもらいたくて」

 時間の流れも違うことだし、覚えている内にお願いしておこう。

「ああ、リーサと聖の意識が君から離れるとなくなるよ」
「え、そんなあっさり?」
「因果の強い繋がりがなくなるからね」

 そしたらサラマンダーをどうにかしてから、二人と別れれば、今回の事も解決できて且つ私も望み通り聖女をやめて普通の令嬢に戻れる。

「聖女制度も廃止にするか?」
「リーサ?」
「今回の大本の原因が聖女なら聖女制度はやめた方がいいだろう」

 これで次の聖女が決まれば同じことが起きる可能性がある。なら聖女をなくして新しい体制を築いた方がいいだろうと言った。精霊王も頷く。

「なら戻った時に神官長通してパノキカト王陛下に伝えればいっか」
「俺も手伝おう」
「ありがと」

 王族であるエフィの言葉があれば安心だろう。
 話がすんなり纏まっていいなあ。まあ現実戻ったらサラマンダーどうにかしなきゃだから大変なんだけど。

「あ、リーサはともかく聖はこれからどうするの?」
「あー、それですね~ちょっと決めかねてまして」

 転生してやり直す人生もありだろうという思いもあり、この世界を見てみたい思いもあるという。けれど、この意識の世界にいるのは拒否した。
 曰く、リーサと精霊王二人の世界を邪魔するわけにいかない。様子は見ていたいですがと最後は聖らしい言葉で締めくくられる。
 
「一時的に精霊と似た存在になって、この世界に残ることも出来るけど?」
「本当ですか?!」

 さすが精霊王! 神ってる! と興奮して前のめりになる聖に対して、少し引きながら精霊王が応えた。

「そこで転生したいって思えば転生も可能だし、世界を見続けたいならそれも可能だよ」
「成程」
「存在が精霊よりだから、同じ精霊と話が出来るし魔物とも話せるよ」
「最高じゃないですか?」

 ついでなんで落ち着くまで他の元素精霊の監視もしますよ~と聖は笑う。

「聖、いいの?」
「仕事しないでバカンスだけをどうぞっていうと落ち着かないので」

 それなら喜んでと精霊王は聖に仕事を任せる。こうして少しずつ色んな人と助け合って一人で抱えることを手放していければいいと思う。
 そうなると二人とはお別れになる。会おうと思えば会えるけど、意識を溶け合っていたからとても近い所にいた。だからこそ、自分の一部が剥がれて離れていくような感覚だ。
 淋しさを感じて感傷に浸っていたら、エフィが肩を抱いて引き寄せた。

「エフィ?」
「淋しいだろ?」

 んんんっと聖が声にならない叫びをあげた。手で口元をおさえているから大きく響くわけでもないし、今までのラッキースケベも知っている面子だからマシだけど、あまり人前でやらないでほしい。

「私との別れを惜しんでくれるのも嬉しいし、ラッキースケベなしにイリニの淋しさを理解するエフィさんも最高すぎますね!」
「落ち着け、聖」

 リーサが呆れたように聖を見る。精霊王が聖に苦笑しつつ、こちらを見て続けた。

「与えた祝福の残りを考えると、確かに前よりは強いんだよね。以前のレベルまで落とす?」
「制御できるならいいかなとは思ってるけど」

 じっと私を見つめた精霊王が自身の顎に手を添えた。

「んーまあ純粋に与えた分だけで考えるなら、今までの万分の一ぐらいになるかな? 恋のライバルモードとかラッキースケベは制御できないまま残っちゃう」
「そこは消そう」
「駄目だ」
「エフィ?!」

 ここに来てエフィが主張するなんてどういうこと? しかもラッキースケベに対して?

「イリニはまだ素直に自分の気持ちを言わないだろう? 出来るようになるまではラッキースケベを残すべきだ」
「なんで?!」

 ないほうがいいじゃん。無差別テロ起きるよ?

「まあ周囲に拡散するぐらい強いのは起きないし、いっか」
「だめだよ、精霊王!」
「既にラッキースケベは彼にしか起きないだろう? いいじゃないか」
「リーサまで?」
「恋のライバルモードなんて静電気程度ですしね! 暴力女子モードもエフィさんだけですし! ラッキースケベあると潤うんで私もあった方が俄然よきです~」
「聖……」

 離れたらラッキースケベとか見ることも知ることも、そうできないのに?

「いいんです、今妄想できればそれで! 耐えられなくなったら、そちらに行くまで!」
「逞しい……」
「お任せ下さい! 自信があります!」

 聖の強さは本当変わらない。尊いものがあれば生きていけると楽しそうに笑っていた。

「では王よ、残して頂けると?」
「いいよ」

 私を置いてけぼりで話まとめないでってば。てかエフィの念の為がすぎる。

「ああ、よかった」
「感無量みたいな顔しないでよ」

 私の意思を尊重してよ。
 ラッキースケベに赤面してたくせに、それがないと困るなんておかしい。

「じゃあそろそろ戻ろうかな」
「サラマンダーなんてイリニの俺つえええモードで一発です! 安心して下さい!」
「国壊さないようにうまくやるよ」
「そうだね。まだリーサと聖と繋がっている以上、力加減はしないと」

 ごめんね、任せきりで、と精霊王が申し訳なさそうに謝る。

「ううん。一人で悩まないで助けを求めていいんだよ」
「イリニ」
「私はそれをエフィに教えてもらった」

 だからみんなで解決して大団円を迎えよう、とそれぞれを見れば、往々にして笑って頷いてくれる。
 一人じゃなくても大丈夫。弱音を吐いても大丈夫だ。全部エフィが、戻った先の世界の皆が教えてくれた。

「行こう」

 再び意識が溶け合って、エフィと一緒に意識の世界から離れた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...