魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
71 / 82

71話 貴方、リーサが好きだったの?

しおりを挟む
 暗い面持ちで自信なさそうに立つ姿は王とは呼びがたいけど、前から口調やら態度から王らしさはなかったから今更かな。

「久しぶりですね」
「……」
「あれはサラマンダーであってます?」

 こくりと頷き、気まずそうに返した。

「ごめん」
「私が冷遇されたから黙っていられなかった?」

 エフィたちの推測だ。
 私が元婚約者から心無い言葉をぶつけられ理不尽な態度をとられた時に地震が起きる。
 単刀直入にきけば精霊王は再び頷いた。

「ここでの時間はあちらにとって短い時間みたいだし、よければ話聞きますよ?」
「……」

 暫くの沈黙の後、精霊王は語る。
 聖女はいつだってパノキカトの王族に虐げられていた。私が受けていた責務は歴代延々と続いていて、それに我慢できなくなったのが私が聖女をしていた時。元婚約者に殺された二回。

「リーサを聖女にしなければ、こんな歴史にならなかった。リーサだって聖女でなければ、あんな死に方をしなかったのに」

 魔物と人との和を取り成すために尽力したリーサは当時の夫に人を裏切った者として殺された。

「リーサ」
「イリニも知ってるだろ? 私はあの終わり方に納得している」

 リーサは私と違って、その時全てを受け入れた。精霊王は苦しそうに呻いてリーサを見やる。

「だから何も出来なかった……少しでも後悔してくれれば、イリニみたく戻せたのに」

 死を受け入れた人間は死に戻り対象外ってことか。
 私は元婚約者の手にかかったあの時、なんでとしか思えなかったもの。

「イリニはリーサだから、今度こそ助けたかったのに。この国は次元が開いてるから、助けになる前世も呼べたし今度こそはって」

 パノキカトは精霊王とやり取りできる特殊な土地だ。彼にとってやりやすい環境だったのだろう。
 成功する未来、私が望む聖女をやめて穏やかな老後を過ごす未来の為に、精霊王は多くの前世から敢えてリーサと聖を選んで呼んだわけか。
 にしてもだ。この人、私を助ける行為からその先、リーサを救うことに繋げている。聖女の歴史への後悔もリーサが基点、そしてリーサを救えなかったことも悔やんでいる。どこをとってもリーサが絡んでいる。それはつまり。

「貴方、リーサが好きだったの?」

 私の言葉に精霊王の顔に朱がまじる。分かりやすい。
 リーサに視線を送れば初耳だなと驚いていた。

「まあ好きかどうかはこの際置いといて、助けたいからサラマンダー出したは分かったけど、なんであんな怪獣映画みたくなってるの?」
「……ぼ、暴走してしまって」

 リーサを想って怒りを表面化した形がサラマンダー。力を与えすぎて制止がきかなくなった。

「え、もしかして止められないとか言っちゃうやつ?」
「う……」

 精霊王が唸り、目線を逸らした。

「嘘でしょ」
「……私の感情をうつしすぎて力をつけすぎた。一時的に繋がりが切れてしまって」

 精霊王はここで一人自分の感情を抑えるだけで手一杯だったらしい。
 もう王の力一つでサラマンダーを鎮めることができない。
 まさか精霊王がここまで感情に引っ張られて暴走するタイプだったなんて思いもしなかった。

「人間みたいですね」

 ひじりの言うことは一理あった。
 精霊なのに人に近すぎる。感情の機微も行動の理由も。

「それは私と一緒にいたせいだな」

 リーサが苦笑した。
 聖が過剰に反応して口許を手で抑え悲鳴をこらえている。

「かつて精霊王が王として確立する為にリーサと共に奮闘していた時間が彼に感情を与えた……胸熱すぎるっ」
「聖、落ち着こう?」

 当たらずといえども遠からずだろうなあ。人の感情が惨事を齎すなんてテンプレだもんね。

「君はずっと一人王として頑張ってきたからな」
「……っ」

 リーサが精霊王の手をとって困ったように微笑む。
 名の通り、精霊を束ねる王。全ての精霊をまとめる存在で、リーサと共にいた頃は精霊を束ねる為に尽力していた。
 リーサが亡くなってから、ずっと彼は一人で王という役割をこなしてきたことになる。
 その姿を想像したら、昔の自分と重なってしまった。
 感情のある精霊王が私たち人の寿命よりも遥かに長く王という立場を担ってきたということは、それだけ孤独の時間が長かったことになる。

「そうだね、独りは辛いよ」
「イリニ?」

 かつての私と同じ。
 独りでどうにかしようとして、踏ん張って我慢してる。それではいつか崩れてしまう。私はたまたま死に戻りがあったから気づけたけど、精霊王は気づけないまま長い時間を過ごしていた。

「なら私が君の側にいよう」
「リーサ?」
「君も王としてやることが山のようにあるだろう? 私でも少しは役に立てるさ」
「リーサ……」
「それなんですけど~」
「聖?」

 リーサと精霊王とのやり取りに悶絶していた聖が提案がと片手をあげた。

「仕事分散すればよいのでは?」
「はい?」
「繋がりさえあれば、他の精霊の暴走は止められるんですよね? というかそもそも未然に防げますよね?」

 聖の言わんとすることにパチパチ大きく瞬きをしつつも、精霊王ははっきり縦に首を振った。

「四大元素なら後三体いますよね? ざっくり世界を四分割して、四匹? の精霊にお任せしては?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

婚約破棄のその後に

ゆーぞー
恋愛
「ライラ、婚約は破棄させてもらおう」 来月結婚するはずだった婚約者のレナード・アイザックス様に王宮の夜会で言われてしまった。しかもレナード様の隣には侯爵家のご令嬢メリア・リオンヌ様。 「あなた程度の人が彼と結婚できると本気で考えていたの?」 一方的に言われ混乱している最中、王妃様が現れて。 見たことも聞いたこともない人と結婚することになってしまった。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

処理中です...