魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
67 / 82

67話 朝ちゅん(未遂)二回目

しおりを挟む
 とてもいい匂いがする。
 ここ最近はよく嗅ぐ匂い。エフィがいつもつけてる香水の匂い。

「ん?」

 違和感を感じると同時にふわふわしていた意識がはっきり上がってきた。
 ゆっくり目を開ける。
 目の前に端正な顔立ちの寝顔があった。

「!」

 いつぞやと同じことを!
 朝ちゅんなんて聞いてない!

「っ……」

 ラッキースケベ? でも間違ってエフィの身体をまさぐってるわけじゃない。
 向かい合って近いところにエフィがいるだけ。

「……」

 なんでこんなことになってるの。
 記憶がない。いい具合にお酒回っちゃってふわふわな感覚と楽しいって気持ちがあったくらいしか思い出せなかった。
 触れてるところがなかったので、起こさないようそろりと上半身だけ起こす。たぶんシコフォーナクセー王城の一室。客間じゃなさそうだけど。
 シンプルな割に調度品が立派ね。シコフォーナクセーの伝統工芸品も置いてある。
 まさか、エフィの部屋?

「……ん」
「!」

 声が聞こえて、エフィを覗き込むと、もぞりと動いた。
 あ、起きそう。

「……」
「エフィ?」

 閉じられていた瞳が開く。
 ぼんやりして滲む瞳がこちらを捉えた。

「起きた?」
「……」

 溢れてベッドに落ちていた私の髪を一房、ゆるゆると上掛けの中から手をだして掴む。

「エフィ?」
「……ああ」

 掴んだままの自身の手を引き寄せて唇を寄せる。なにしてるの。

「え、ちょ」
「……好きだな」
「はい?」

 瞳を閉じてしまった。なに、寝ぼけてるの?
 少し動いたせいで前髪が目にかかったから、指を寄せて避けてあげるとくすぐったそうに微笑んだ。

「ん」

 暴力! 寝起きの無防備さは暴力的だよ!

「エフィ」
「……」

 せめて掴んだ私の髪の毛を解放してから二度寝に入ってよ。とは思ったけど、このままじゃ離しそうにもない。

「エフィ、手離して」
「……ん」
「エフィ」
「……ん?」

 だめかなと思ったら、瞳を閉じたままニュアンスの違う声が漏れた。おやと思ったら再び目を開ける。今度はきっちり光が入っていた。

「エフィ」
「ん?」

 私を確認して、次に掴んでいた手元を見る。
 少し沈黙した後、勢いよく飛び上がった。

「すまない! これは!」
「あー大丈夫だから落ち着いてよ」
 
 服も昨日のまま、乱れてもいないし、身体のどこかに痛みもない。やらかしたことはないって分かってる。
 いやこの場合やらかしたのは私かな?

「違うんだ! 断じて」
「分かってるから」

 ベッドの上で土下座しないでよ。
 
「イリニ」
「むしろ私がエフィに何したの?」

 顔を上げさせ、ベッドの上に座って向かい合いながら分かりきってる答えを聞いた。

「ラッキースケベが出たから一緒に寝た」

 ひいっと悲鳴が自然にでる。記憶にないラッキースケベなんて怖くて聞けない。分かっていたけど。

「こ、今度はなにを」
「……押し倒されて、胸を揉まれた」
「おふん」
「離れようとしたらまた滑って……あー……その、次は君の手が、ここに」

 視線の先はエフィの股間だった。なんてことを。

「まさか……揉んだの?」
「倒れた弾みで力が入っただけかと」

 遠回しにフォローしたっぽいけど揉んでるね、それ。だめなやつ。

「ひとしきり抱き締めたらラッキースケベはなくなった」
「そ、そう……ありがと」
「いや……」

 視線が泳ぐエフィ。そこから朝ちゅんまでの流れがない。きくしかないの。

「続きは?」
「あー……イリニが、その、離れなくて」
「私が」
「ほ、本当なんだ。その」

 嘘ついてまで同じベッドに寝る必要がない。エフィは私に手だしてないから。最後まで致せないなら、同じベッドで寝ることは男の人にとって拷問でしょ。

「うん、エフィの言うこと信じてる」
「何もしてない!」
「うん、したのは私だよねー」
「そ、れは、その、違うんだ。イリニは淋しかったようだったし、酒も入ってたから、その」
「うん」
「あったかいからと言って離れなくて」
「……」
「俺の匂いも好きだと言ってて、尚更抱きつく力を緩めてくれなかったから、その仕方なく」

 うあー、私正直ですことー。
 エフィの香水は好き。正直ハグに慣れちゃってエフィの体温に触れてる時間がたまらなくなってるのも事実だ。
 隠してたのに。なんでこのタイミングで言うかな、私。

「なので、抱き抱えてここに」
「で、エフィを解放することはなかったと」
「ああ」

 両陛下の前で酔い潰れたから、私が悪くないことは二人が証明してくれるとエフィは言うけど、そこじゃない気がするな。むしろ両陛下に見られたことの方が問題だよ。

「そんな強いの飲んでなかったのに」
「ああ、途中間違えてその強いのを飲み始めたからじゃないか?」
「成る程?」

 パリピのノリもあって判断能力落ちてたかな?

「父上が君の制御できない力を見て頷いていた」
「まさか、あのパリピ」
「それは俺も疑ったが、違うと」
「そう」

 まあ事故ちゅーで確認してたわけだし二度も確認する必要ないよね。濡れ衣ごめんね、パリピ。

「可愛いものだと言っていたから大丈夫だろう」
「そっかあ」

 寛大でなにより。自分の息子がラッキースケベに遭っていてもいいのかとは思うけど。

「イリニ、父上から条件が」
「なにの?」
「君と俺との婚約」
「ふあ?」

 会場で言ったのって本気だったの? そこから条件? 嘘のまま進めて有耶無耶にする流れだと思ってたよ?

「力をせめて以前ほどに戻す事」
「あ、そこね」

 元々精霊王に返すつもりだから大丈夫。
 ん? 大丈夫ってなに?

「自分の気持ちに正直に、と」
「正直……」

 それはどれの? 全て捨てて逃げだすこと? 王族と結婚することで生じる社交の覚悟?
 ラッキースケベ見たさに私を揺さぶった王陛下の真面目な話が私の頭をよぎった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】 私を忌み嫌って義妹を贔屓したいのなら、家を出て行くのでお好きにしてください

ゆうき
恋愛
苦しむ民を救う使命を持つ、国のお抱えの聖女でありながら、悪魔の子と呼ばれて忌み嫌われている者が持つ、赤い目を持っているせいで、民に恐れられ、陰口を叩かれ、家族には忌み嫌われて劣悪な環境に置かれている少女、サーシャはある日、義妹が屋敷にやってきたことをきっかけに、聖女の座と婚約者を義妹に奪われてしまった。 義父は義妹を贔屓し、なにを言っても聞き入れてもらえない。これでは聖女としての使命も、幼い頃にとある男の子と交わした誓いも果たせない……そう思ったサーシャは、誰にも言わずに外の世界に飛び出した。 外の世界に出てから間もなく、サーシャも知っている、とある家からの捜索願が出されていたことを知ったサーシャは、急いでその家に向かうと、その家のご子息様に迎えられた。 彼とは何度か社交界で顔を合わせていたが、なぜかサーシャにだけは冷たかった。なのに、出会うなりサーシャのことを抱きしめて、衝撃の一言を口にする。 「おお、サーシャ! 我が愛しの人よ!」 ――これは一人の少女が、溺愛されながらも、聖女の使命と大切な人との誓いを果たすために奮闘しながら、愛を育む物語。 ⭐︎小説家になろう様にも投稿されています⭐︎

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

処理中です...