魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
64 / 82

64話 パリピバーベキュー

しおりを挟む
 エフィが珍しく大きな声を上げ、回廊に響く。幸い誰も来てないけど、このまま話を続けていればいつ誰が通るかも分からない。
 念の為エフィの腕に自分の腕を絡ませると、まだ感情おさまりきらないエフィが私を見る。納得がいかないという顔だ。このままだとエフィが元婚約者を殴りかねない。それはさすがにだめ。
 瞳を閉じる。
 いつになったら理解するのかは分からないけど、一応会話というものは形だけでもしておくべきかな。

「お断りだと言ったはずです」
「は?」
「なんで貴方の一存で私が死ぬのか理解できません」
「なんだと」
「というか、私にかまってないでピラズモス男爵令嬢のとこへさっさと戻ったらどうです」
「貴様」

 元婚約者が身構えた。手出してくるの?
 私もエフィも規格外だから余裕で防げるだろうけど、問題にしたくないのに。
 そう思った途端、足元がずんと大きく突き上げられた。

「!」
「なん、」
「きゃっ」

 縦に一度揺れただけ。
 また地震。それ以上揺れないからまあいいとしても、最後に聞こえた可愛いらしい声を探すと、元婚約者の向こうからこちらに駆け寄る女性の姿が見えた。

「バシラス!」
「リズ!」
「ピラズモス男爵令嬢」

 よし、いいタイミングだ。元婚約者押し付けてさよならするチャンス。

「リズ、待っていろと」
「どうしても気になって……イリニさんとご一緒だったのですか?」
「ゾンダースタイン王太子殿下が直々にご挨拶をと我々に声をかけて下さった」

 エフィがピラズモス男爵令嬢に語りかける。あれだけ怒り心頭だったのに、今はとても冷静にこの場を収めようとしてくれていた。すごいな、エフィ。

「まあ。それなら私も一緒に伺いましたのに」
「リズ、それは」
「まー、そういうわけだから、ピラズモス男爵令嬢、後はよろしく」
「え? あ、はい」
「いこ、エフィ」
「な、」
「それではさようなら、ゾンダースタイン王太子殿下。こちらで私たちは失礼します」

 そうしてエフィに腕を通したまま、彼らに背を向ける。
 ピラズモス男爵令嬢がいる手前、動けないのか元婚約者が開きかけた口を閉じて不服そうに唸った。
 その後、心配そうに元婚約者に触れるピラズモス男爵令嬢を見て、すぐに手を取り会場の方へ向かっていく。
 歩きながらこっそり後ろを確認していた私はやっと前を向いて歩けた。
 ほっと肩の力が抜け、一息つく。

「……すまなかった」
「なにが?」
「感情的になった」

 気まずそうに前を向いたまま歩くエフィが可愛くて笑ってしまう。

「嬉しかったよ」
「イリニ?」
「エフィが庇ってくれて」
「……」
「ありがとね」

 見上げて笑うとエフィが何かを堪えたように眉根を寄せた。あいてる手を口元に添えて反則だと囁いた。

* * *

 お呼び出し指定の場所は王陛下が主に使う私用の庭らしい。人避けもして私たちしか呼ばないあたり、パリピで来るのは明白だった。
 挙げ句庭にいく手前で着替えまで用意されてたし。コットンパーカーにパンツをだされてなにやるか悟った。

「いっちゃあああん!」

 うぇーい! と手を上げるので、こちらも合わせて手を上げる。
 両手にそれぞれ王陛下と王妃殿下の手が合わされパチンといい音がなる。

「今日はこれ!」
「焚き火ですか」
「と! バーベ」
「キュー!」

 二人とも楽しそう。
 そしてこの短期間でよく作ってくれた技術屋さん。お礼の手紙書こう。

「まあ服変えた時点で分かってたと言いますか」

 ドレスだと燃えたり穴あく危険があるし、焚き火の匂いもつくしね。そうしたとこに配慮して服を用意するあたり、向こうの世界で二人は割ときっちりしたパリピに知り合ったのかもしれない。

「肉焼こ! 肉!」
「いいね~」
「イリニ、これは」
「陛下たちが言ってた通り、バーベキューだよ」

 これがとバーベキューコンロをしげしげと眺めるエフィ。パリピがきちんと仕組みについて教えていた。パリピのノリで技術の仕組みを教えるものじゃないと思うけど。

「お酒!」
「かんぱーい!」
「うぇーい!」

 両陛下はビール、私たちはハイボールで乾杯だった。
 二人しかパリピいないのに随分な盛り上がり。どうやらバーベキュー後は花火もあるらしい。この国に花火作る文化あったっけ?

「いっちゃん見て見てー!」
「え、それ、え?」

 いえー言いながらこちらにガラガラ持ってきたのは明らかにモニタとタッチパネルがついた音声機器。見たことあるやつ。

「カ・ラ・オ・ケ!」
「嘘でしょ」
「いっちゃん驚きすぎ、うける」
「いや驚くでしょ?」

 この世界にポップカルチャーな音楽あった? クラシックしか知らないし。
 本体だけじゃなくマイクもタンバリンもマラカスもある。なんなの、ここだけ日本だよ。野外だけどカラオケルームにいるよ。

「じゃ一曲!」

 あー選曲が聖と同じ年代だ、遠い目しちゃう。エフィはタンバリン、私はマラカス持たされてシャンシャンやらされる始末。この絶叫、社交場の方に漏れてないよね? 心配だよ。

「うぇーい!」
「わー無駄に美声ー」
「もう一曲!」
「うぇーい!」

 夫婦で賄える気がする。私とエフィ必要?
 うぇいうぇいしてんの両陛下だけじゃん。

「あ、いけない肉こげる」
「イリニ、俺がやろう」
「ありがと」

 用意されたお皿にエフィが取り分けてくれる。
 バーベキューコンロには興味があるみたいで中の炭の具合とか色々見てくれるのは助かる限り。
 私はひとまずうぇいうぇい二人分のお酒ついどくか。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

婚約破棄のその後に

ゆーぞー
恋愛
「ライラ、婚約は破棄させてもらおう」 来月結婚するはずだった婚約者のレナード・アイザックス様に王宮の夜会で言われてしまった。しかもレナード様の隣には侯爵家のご令嬢メリア・リオンヌ様。 「あなた程度の人が彼と結婚できると本気で考えていたの?」 一方的に言われ混乱している最中、王妃様が現れて。 見たことも聞いたこともない人と結婚することになってしまった。

処理中です...