47 / 82
47話 俺はイリニを独りにしない
しおりを挟む
「アギオス侯爵令嬢は私の婚約者になった」
「……え?」
いつ? どういうこと? そんな会話どこかにあったっけ? なかったよね? なかったはず。
「婚約者である場合、正式な手続きを経た場合でも、決定権はこちらにある」
「聞いてないぞ?!」
奇遇だね、私もだよ。
初めて元婚約者と意見があったわ。
エフィの言ってた私が怒るってこれなの? 確かに一番手っ取り早い手段だけど。
「内々で進めていた為、発表はまだだ。近い内に正式に発表される」
「しかし、たとえ婚約していたとしても、そこまでの拘束力はないはずだ」
「正式な発表があれば、その後は披露目で時間をとられる。対面で会うなら、披露目後だな」
「そんな悠長な時間はない!」
パノキカトの状態が悪くなれば悪くなるだけ元婚約者たちは困る。
内政処理は元婚約者では手に余るし、不作はそうなる前、せめて私がこの城に来たあたりから対策しないと遅かった。まあ今なら全滅は免れるか。疫病は聖女の魔法がなくても薬学と医学で大抵のものに対応できる状態に確立させたんだけどな。
正直、対応できない元婚約者の能力がなあ。少しずつ内政のあれこれに慣れていけば多少なりとも対応できたのに。
「アギオス侯爵令嬢がパノキカトを去ってから貴殿は何をしていた?」
「は?」
「シコフォーナクセーよりも人材が揃っているパノキカトでは、現在の内政についてこなせないはずがないだろう。不作と疫病については三国間で結んだ緊急的な扶助法があるが、そちらの申し出も現段階ではない。適用範囲内の内容だとシコフォーナクセーでは判断しているが」
エフィはこの城にいる間もシコフォーナクセー王城とのやり取りは細かくしていたようだった。新聞だって三国間全種類目を通していたしな。
もしかしたら、元婚約者よりパノキカトの現状に詳しいんじゃないの?
「シコフォーナクセーからもエクセロスレヴォからも、ましてや海を越えた他国からも侵略を受けていない。自国内で済む内容をアギオス侯爵令嬢一人に解決させようとするのは、いかがなものかと」
「なんだと」
「王族、いや貴殿の怠慢だと言えば分かるか?」
「貴様、不敬にも程が、」
「自身の立場を振り翳す前に国と民の為に最善を尽くせ」
「っ! こんな城で何もせず偽の聖女に現抜かしている男に何が分かる!」
「ちょっと、」
あまりにひどい言い様に腰が上がりかけたけど、エフィが片手をあげて制した。顔はまだ王太子だったから、なんとか言葉を飲み込んで黙って座り直した。
「婚約者の近くで同じ時間を過ごす事は何もおかしくはない」
「なにを」
エフィが私の隣に歩みを寄せ隣に立った。
「シコフォーナクセーとしてはアギオス侯爵令嬢が我が国に居を移してくれたおかげで、魔物と人との諍いが減り、国内の技術職の一部で仕事が増え経済が活性化した。その事に加え、関わりのない村や町が協力をしあい交流が生まれている。俺の今の仕事はアギオス侯爵令嬢にこの国から離れ難くなってもらうことだな」
私を見下ろして、そのまま頭を撫でる。そのまま流していた髪を一房掬い上げて唇を寄せた。
なんてことを。よりにもよって髪を纏めていない日に限って、こういうことするの。急な所作に恥ずかしくてじりじり熱が上がってくる。
きゃっと可愛らしい声が漏れたのはだんまりだったピラズモス男爵令嬢。女性陣には刺激強いよねえ。私も顔をそらさないときついし。
「はっ! お前も所詮聖女の肩書きが欲しいだけじゃないか!」
と、勝ち誇ったように元婚約者が笑う。
いや、勝っちゃいないぞ?
「今のは彼女自身がいかに優秀か聞かせてやっただけだ」
「所詮シコフォーナクセーも聖女の力が欲しいだけだろう!」
「父である現国王に話を済ませた事ではあるが、私は彼女が聖女だからではなく、イリニ・ナフェリス・アギオス侯爵令嬢個人と婚約したいと申し出た」
エフィの言葉に顔を上げる。
元婚約者を見据えたまま言葉を続けた。
「シコフォーナクセーでは彼女は聖女ではない。一人の女性として私の婚約者になった。そして貴殿とは決定的に違う所がある」
「なんだ」
「私がアギオス侯爵令嬢を愛している事だ」
ピラズモス男爵令嬢から抑えきれない悲鳴があがった。あの子、ちょっと楽しそうじゃない? 気のせい?
てか、この話いつ終わる? いくら作り話だと分かっていても心臓持たない。
真っ直ぐなエフィの言葉がじわじわ響いてくる。
「俺はイリニを独りにしない」
あ、だめ、その言葉はだめ。違った意味で手に力が入る。
ずっと欲しかった言葉。だめ、これはこの場をおさめるための詭弁でしかないのに。
努めて隠して目の前の元婚約者を見据えた。
「なにを」
「貴殿の婚約者だった頃、隣立っていた事は少なかったな?」
「そんなことは」
「特に貴族院を卒業して彼女がパノキカトを去るまでの数年は目に見えて」
「ぐっ」
ぐうの音も出ないだろうな。
事実だったし、城内では黙認状態だった。誰も注意しないから元婚約者は随分自由にしていたけど。
「少なくとも貴殿のように彼女を悲しませる事はしない」
「戯れ言を」
「戯れ言で結構だ。彼女を悲しませない為なら、」
言葉が詰まるエフィにどうしたのかと彼を見上げる。
こくりと喉を鳴らして言葉を続けた。
「その為なら、王位継承権を返上する覚悟だ」
「……え?」
いつ? どういうこと? そんな会話どこかにあったっけ? なかったよね? なかったはず。
「婚約者である場合、正式な手続きを経た場合でも、決定権はこちらにある」
「聞いてないぞ?!」
奇遇だね、私もだよ。
初めて元婚約者と意見があったわ。
エフィの言ってた私が怒るってこれなの? 確かに一番手っ取り早い手段だけど。
「内々で進めていた為、発表はまだだ。近い内に正式に発表される」
「しかし、たとえ婚約していたとしても、そこまでの拘束力はないはずだ」
「正式な発表があれば、その後は披露目で時間をとられる。対面で会うなら、披露目後だな」
「そんな悠長な時間はない!」
パノキカトの状態が悪くなれば悪くなるだけ元婚約者たちは困る。
内政処理は元婚約者では手に余るし、不作はそうなる前、せめて私がこの城に来たあたりから対策しないと遅かった。まあ今なら全滅は免れるか。疫病は聖女の魔法がなくても薬学と医学で大抵のものに対応できる状態に確立させたんだけどな。
正直、対応できない元婚約者の能力がなあ。少しずつ内政のあれこれに慣れていけば多少なりとも対応できたのに。
「アギオス侯爵令嬢がパノキカトを去ってから貴殿は何をしていた?」
「は?」
「シコフォーナクセーよりも人材が揃っているパノキカトでは、現在の内政についてこなせないはずがないだろう。不作と疫病については三国間で結んだ緊急的な扶助法があるが、そちらの申し出も現段階ではない。適用範囲内の内容だとシコフォーナクセーでは判断しているが」
エフィはこの城にいる間もシコフォーナクセー王城とのやり取りは細かくしていたようだった。新聞だって三国間全種類目を通していたしな。
もしかしたら、元婚約者よりパノキカトの現状に詳しいんじゃないの?
「シコフォーナクセーからもエクセロスレヴォからも、ましてや海を越えた他国からも侵略を受けていない。自国内で済む内容をアギオス侯爵令嬢一人に解決させようとするのは、いかがなものかと」
「なんだと」
「王族、いや貴殿の怠慢だと言えば分かるか?」
「貴様、不敬にも程が、」
「自身の立場を振り翳す前に国と民の為に最善を尽くせ」
「っ! こんな城で何もせず偽の聖女に現抜かしている男に何が分かる!」
「ちょっと、」
あまりにひどい言い様に腰が上がりかけたけど、エフィが片手をあげて制した。顔はまだ王太子だったから、なんとか言葉を飲み込んで黙って座り直した。
「婚約者の近くで同じ時間を過ごす事は何もおかしくはない」
「なにを」
エフィが私の隣に歩みを寄せ隣に立った。
「シコフォーナクセーとしてはアギオス侯爵令嬢が我が国に居を移してくれたおかげで、魔物と人との諍いが減り、国内の技術職の一部で仕事が増え経済が活性化した。その事に加え、関わりのない村や町が協力をしあい交流が生まれている。俺の今の仕事はアギオス侯爵令嬢にこの国から離れ難くなってもらうことだな」
私を見下ろして、そのまま頭を撫でる。そのまま流していた髪を一房掬い上げて唇を寄せた。
なんてことを。よりにもよって髪を纏めていない日に限って、こういうことするの。急な所作に恥ずかしくてじりじり熱が上がってくる。
きゃっと可愛らしい声が漏れたのはだんまりだったピラズモス男爵令嬢。女性陣には刺激強いよねえ。私も顔をそらさないときついし。
「はっ! お前も所詮聖女の肩書きが欲しいだけじゃないか!」
と、勝ち誇ったように元婚約者が笑う。
いや、勝っちゃいないぞ?
「今のは彼女自身がいかに優秀か聞かせてやっただけだ」
「所詮シコフォーナクセーも聖女の力が欲しいだけだろう!」
「父である現国王に話を済ませた事ではあるが、私は彼女が聖女だからではなく、イリニ・ナフェリス・アギオス侯爵令嬢個人と婚約したいと申し出た」
エフィの言葉に顔を上げる。
元婚約者を見据えたまま言葉を続けた。
「シコフォーナクセーでは彼女は聖女ではない。一人の女性として私の婚約者になった。そして貴殿とは決定的に違う所がある」
「なんだ」
「私がアギオス侯爵令嬢を愛している事だ」
ピラズモス男爵令嬢から抑えきれない悲鳴があがった。あの子、ちょっと楽しそうじゃない? 気のせい?
てか、この話いつ終わる? いくら作り話だと分かっていても心臓持たない。
真っ直ぐなエフィの言葉がじわじわ響いてくる。
「俺はイリニを独りにしない」
あ、だめ、その言葉はだめ。違った意味で手に力が入る。
ずっと欲しかった言葉。だめ、これはこの場をおさめるための詭弁でしかないのに。
努めて隠して目の前の元婚約者を見据えた。
「なにを」
「貴殿の婚約者だった頃、隣立っていた事は少なかったな?」
「そんなことは」
「特に貴族院を卒業して彼女がパノキカトを去るまでの数年は目に見えて」
「ぐっ」
ぐうの音も出ないだろうな。
事実だったし、城内では黙認状態だった。誰も注意しないから元婚約者は随分自由にしていたけど。
「少なくとも貴殿のように彼女を悲しませる事はしない」
「戯れ言を」
「戯れ言で結構だ。彼女を悲しませない為なら、」
言葉が詰まるエフィにどうしたのかと彼を見上げる。
こくりと喉を鳴らして言葉を続けた。
「その為なら、王位継承権を返上する覚悟だ」
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

奪われる人生とはお別れします ~婚約破棄の後は幸せな日々が待っていました~
水空 葵
恋愛
婚約者だった王太子殿下は、最近聖女様にかかりっきりで私には見向きもしない。
それなのに妃教育と称して仕事を押し付けてくる。
しまいには建国パーティーの時に婚約解消を突き付けられてしまった。
王太子殿下、それから私の両親。今まで尽くしてきたのに、裏切るなんて許せません。
でも、これ以上奪われるのは嫌なので、さっさとお別れしましょう。
※他サイト様でも連載中です。
◇2024/2/5 HOTランキング1位に掲載されました。
◇第17回 恋愛小説大賞で6位&奨励賞を頂きました。
本当にありがとうございます!

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる