45 / 82
45話 元婚約者来訪
しおりを挟む
「まだ乾いてないけど」
「放っておけば乾くだろ」
「さっき拭いてって言ってたじゃん」
「もう充分だ」
どうやら滴ってないかどうかが判断基準らしい。
ここに側付きの侍従がいればいいんだろうけど、いるのはカロだけでカロはそういったとこに関わっていない。
呪いやら毒やら色々あるから大概の事は一人でできるようになったと主張するけど、こういう部分に関しては雑にほったらかしだな。気になる。
「拭く」
「いい」
私がエフィ付きの侍女になれば、聖女をやめてもシコフォーナクセーの城で一緒になれるか。
ああでもそしたらエフィがどこぞの令嬢と結婚するのを見ないといけない。
一緒にいたいけど、そこを見て過ごすのは嫌だと思ってしまった。
かといって、自由が不確定な未来は嫌だし。
「いいから拭くよ」
「いい」
「あ、ちょっと」
肩にかかるタオルをとろうとしたら、エフィが素早く回収した。
ソファの上で手を伸ばして掴もうと追いかけたら、そのままスカっと綺麗に的を外す。
そしてバランスを崩して倒れこんだ。エフィの膝目掛けて。
「え」
「おっふ」
やっぱり男の人の膝はかたいな。女性の柔らかい太もも希望。
「これは、ラッキースケベか?」
「違う、たぶん」
膝枕程度がラッキースケベなものか。
まあ膝と膝の間に綺麗に鼻突っ込んだあたり、前のお尻に顔突っ込んだのと変わらない気もするけど。
前か後ろかの差的な。
「イリニ」
「ラッキースケベじゃないって」
「念の為だ」
肩を掴んでそのまま引き寄せられる。
上半身だけ預ける形。
あー、なんだか専属ハグ係に慣れてきちゃってるよなあ。よくないよねえ。
この甘やかしが一番危険な気がする。
「おい」
「ひえ」
ハグしてる時にタイミング悪くアステリが顔を出した。
いやもうこの城の中なら何度も見られてるんだけどね?
「いちゃついてるとこ悪いな」
「いちゃついてないし」
「ああ、これは別にそういうんじゃない」
お前ら揃いも揃ってと呆れるアステリは、溜め息一つ、後頭部をかきながら面倒な奴らと囁いた。失礼すぎでしょ。
「客だ。準備しろ」
「え?」
珍しい。ここのとこまったく訪問者なんていなかったのに。
「会いたくないなら帰ってもらってもいーけど」
「誰?」
「……パノキカト王太子殿下」
「え?」
「バシラス・カルディア・ゾンダースタイン王太子殿下と、パンセリノス・ピラズモス男爵令嬢だよ」
元婚約者とその相手。
「帰らせろ」
「エフィ、待って」
途端表情を変え不機嫌になったエフィが矢継ぎ早に返すのを制す。
「あの人、正式な手続きした上でここに来たの」
「おー」
前にエフィがエウプロに言った、シコフォーナクセーの法に則って手続きをして自らやってきた。
プライドの塊なあの人がわざわざ来るなんて相当でしょ。パノキカトの状態が良くない方へ向かっているのは取り寄せてる新聞から把握していたから知ってたけど、まさか王太子自ら動かないと困るレベルだなんて。
「まあきちんとした手続きはしたんだが、エフィの親父さんからの連絡が遅れてな」
今、訪問と同じタイミングでエフィのお父さんであるシコフォーナクセー国王陛下から元婚約者がそっち行くよ的な手紙が来たらしい。
「チッ」
エフィが盛大な舌打ちをした。お行儀悪いぞ、王太子。
「エフィ?」
「父上はたまにそういう事をわざとするんだ」
「え?」
「わざと試練を与えて楽しんでる節がある」
そしたら元婚約者が来るなら拒むな立ち向かえってことなのかな?
「ちなみにお前あてには、ワンチャン連呼してる手紙来てたぞ」
「勝手に読むな」
「同じ封に入ってんだ、不可抗力だぞ?」
ワンチャン連呼してる手紙ってなに。ちょっと怖いよ。
「で、どうする?」
決まっている。
「会うよ」
「イリニ」
「エフィ、大丈夫。きちんと帰ってもらうから」
なにを求められるかはさておき、私が元婚約者側に傾くことはない。私はエフィとこの城で過ごしたい。たとえいつか別れの時がくるとしても。
「……大丈夫なのか?」
「うん」
「嫌な思いは?」
「ん? 相手の出方によってはいらっとするかもしれないけど、会うだけっていうなら嫌な思いはないよ」
「その、あの王太子の事をまだ」
語尾がごにょごにょしてる。
なんなんだろう。んー、いやでもまさか恋愛的な意味できいてる?
「元婚約者のことなら、なんとも思ってないよ?」
「なんとも?」
「うん」
「そうか」
んん?
あかさらさまにほっとしてる。
いや、まって。そんな嬉しそうにされると、もしかしてとか思っちゃうじゃん。
「エフィ、それやきもち?」
「は?! そんなわけないだろ!」
「そう……なんか嬉しそうだったから」
「違っ、その、」
「ふうんへえふふふ」
「だから違うとっ! その顔はやめろ!」
「えー?」
なんだかもぞ痒くて笑いが止まらない。
「うおーい、そろそろいーかー?」
「あ、いいよ」
アステリに呼ばれて向かう。
エフィは顔を赤くして不機嫌になった。
「なんだイリニ機嫌いいな?」
「ふふふ、そう見える?」
「まーいいけど」
ちらりとエフィを見るアステリ。
「いちゃつくなら別でやれって」
「アステリ!」
エフィが怒る。謁見の間遠くて良かったね。
あんまり声大きいと聞こえちゃうし。
「ほら、さっさと終わらせて、終わったらもっかいお茶でも飲もう」
「おー」
「……ああ」
「放っておけば乾くだろ」
「さっき拭いてって言ってたじゃん」
「もう充分だ」
どうやら滴ってないかどうかが判断基準らしい。
ここに側付きの侍従がいればいいんだろうけど、いるのはカロだけでカロはそういったとこに関わっていない。
呪いやら毒やら色々あるから大概の事は一人でできるようになったと主張するけど、こういう部分に関しては雑にほったらかしだな。気になる。
「拭く」
「いい」
私がエフィ付きの侍女になれば、聖女をやめてもシコフォーナクセーの城で一緒になれるか。
ああでもそしたらエフィがどこぞの令嬢と結婚するのを見ないといけない。
一緒にいたいけど、そこを見て過ごすのは嫌だと思ってしまった。
かといって、自由が不確定な未来は嫌だし。
「いいから拭くよ」
「いい」
「あ、ちょっと」
肩にかかるタオルをとろうとしたら、エフィが素早く回収した。
ソファの上で手を伸ばして掴もうと追いかけたら、そのままスカっと綺麗に的を外す。
そしてバランスを崩して倒れこんだ。エフィの膝目掛けて。
「え」
「おっふ」
やっぱり男の人の膝はかたいな。女性の柔らかい太もも希望。
「これは、ラッキースケベか?」
「違う、たぶん」
膝枕程度がラッキースケベなものか。
まあ膝と膝の間に綺麗に鼻突っ込んだあたり、前のお尻に顔突っ込んだのと変わらない気もするけど。
前か後ろかの差的な。
「イリニ」
「ラッキースケベじゃないって」
「念の為だ」
肩を掴んでそのまま引き寄せられる。
上半身だけ預ける形。
あー、なんだか専属ハグ係に慣れてきちゃってるよなあ。よくないよねえ。
この甘やかしが一番危険な気がする。
「おい」
「ひえ」
ハグしてる時にタイミング悪くアステリが顔を出した。
いやもうこの城の中なら何度も見られてるんだけどね?
「いちゃついてるとこ悪いな」
「いちゃついてないし」
「ああ、これは別にそういうんじゃない」
お前ら揃いも揃ってと呆れるアステリは、溜め息一つ、後頭部をかきながら面倒な奴らと囁いた。失礼すぎでしょ。
「客だ。準備しろ」
「え?」
珍しい。ここのとこまったく訪問者なんていなかったのに。
「会いたくないなら帰ってもらってもいーけど」
「誰?」
「……パノキカト王太子殿下」
「え?」
「バシラス・カルディア・ゾンダースタイン王太子殿下と、パンセリノス・ピラズモス男爵令嬢だよ」
元婚約者とその相手。
「帰らせろ」
「エフィ、待って」
途端表情を変え不機嫌になったエフィが矢継ぎ早に返すのを制す。
「あの人、正式な手続きした上でここに来たの」
「おー」
前にエフィがエウプロに言った、シコフォーナクセーの法に則って手続きをして自らやってきた。
プライドの塊なあの人がわざわざ来るなんて相当でしょ。パノキカトの状態が良くない方へ向かっているのは取り寄せてる新聞から把握していたから知ってたけど、まさか王太子自ら動かないと困るレベルだなんて。
「まあきちんとした手続きはしたんだが、エフィの親父さんからの連絡が遅れてな」
今、訪問と同じタイミングでエフィのお父さんであるシコフォーナクセー国王陛下から元婚約者がそっち行くよ的な手紙が来たらしい。
「チッ」
エフィが盛大な舌打ちをした。お行儀悪いぞ、王太子。
「エフィ?」
「父上はたまにそういう事をわざとするんだ」
「え?」
「わざと試練を与えて楽しんでる節がある」
そしたら元婚約者が来るなら拒むな立ち向かえってことなのかな?
「ちなみにお前あてには、ワンチャン連呼してる手紙来てたぞ」
「勝手に読むな」
「同じ封に入ってんだ、不可抗力だぞ?」
ワンチャン連呼してる手紙ってなに。ちょっと怖いよ。
「で、どうする?」
決まっている。
「会うよ」
「イリニ」
「エフィ、大丈夫。きちんと帰ってもらうから」
なにを求められるかはさておき、私が元婚約者側に傾くことはない。私はエフィとこの城で過ごしたい。たとえいつか別れの時がくるとしても。
「……大丈夫なのか?」
「うん」
「嫌な思いは?」
「ん? 相手の出方によってはいらっとするかもしれないけど、会うだけっていうなら嫌な思いはないよ」
「その、あの王太子の事をまだ」
語尾がごにょごにょしてる。
なんなんだろう。んー、いやでもまさか恋愛的な意味できいてる?
「元婚約者のことなら、なんとも思ってないよ?」
「なんとも?」
「うん」
「そうか」
んん?
あかさらさまにほっとしてる。
いや、まって。そんな嬉しそうにされると、もしかしてとか思っちゃうじゃん。
「エフィ、それやきもち?」
「は?! そんなわけないだろ!」
「そう……なんか嬉しそうだったから」
「違っ、その、」
「ふうんへえふふふ」
「だから違うとっ! その顔はやめろ!」
「えー?」
なんだかもぞ痒くて笑いが止まらない。
「うおーい、そろそろいーかー?」
「あ、いいよ」
アステリに呼ばれて向かう。
エフィは顔を赤くして不機嫌になった。
「なんだイリニ機嫌いいな?」
「ふふふ、そう見える?」
「まーいいけど」
ちらりとエフィを見るアステリ。
「いちゃつくなら別でやれって」
「アステリ!」
エフィが怒る。謁見の間遠くて良かったね。
あんまり声大きいと聞こえちゃうし。
「ほら、さっさと終わらせて、終わったらもっかいお茶でも飲もう」
「おー」
「……ああ」
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる