魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
38 / 82

38話 シコフォーナクセー王城へ

しおりを挟む
「エフィにとって、どれも大事なだけでしょ? 私は素敵なことだと思うけど」
「……イリニは自分を犠牲してないか? 少しは我が儘を言っても」
「してないよ。私は自分最優先にしてるもの」

 にしても我が儘……うーん。
 確かにエフィにはお願いあまりしてないかな?
 ハグ係やめてとか、ついてこないでとかはきいてもらえないし。

「しいていうなら、エフィの願い全部叶えて」
「え?」
「どれかが叶わないなんてないでしょ」

 そう言えたのがなんだかすごい気がした。
 今までの私なら、真っ先に自分の感情を抑えて周囲の幸せをとるだろう。
 今のエフィの立場で例えるなら、私を王城に軟禁してシコフォーナクセーの利をとる。勿論、賓客として扱うから贅沢な暮らしを保証されるけど、そこに私の求める自由はない。その自由を諦める、これが以前の私。
 けど今の私は、私自身の自由を最善でとりつつ、周囲も幸せにする方法をがあると知っているし、それが叶うと思っている。だから、エフィにああ言えた。

「俺は……あの城に戻る」

 イリニと一緒に、とぽつりと話すエフィの握る手に力が入った。

「分かった。私も諦めてたとこあったけど、王陛下にお願いしてエフィと帰れるよう頑張るよ」
「いいのか」
「うん」

 エフィは戻らないと思っていてそれが伝わっていたから、エフィをこんなに落ち込ませたのかもしれない。
 そこは私の望む気持ちを言わないとか。うっかりしてた。私もまだまだだな。

「イリニは一人がいいのかって」
「最初は一人がよかったけど……その、今は、」

 少し恥ずかしいけど、今のエフィにはきちんと伝えた方がいい。

「エフィいないと、淋しくなりそうだし」
「え?」
「今の賑やかさがないと、嫌だなーって」

 というか、きっかけになった魔力枯渇の時にきちんとエフィに城にいてほしいってことは言ったし。
 なんでもう一度伝えなきゃいけないの。

「そうか」
「あー、色々誤解を招いてごめんね?」
「本音を隠すな」
「ごめんて」

 恥ずかしいし、あまり真面目に語りたくないんだって。
 
「あ、戻ってくるならハグ係とか、いつもついてくるとかはいらないよ?」
「それは譲れない」

 エフィってば、そこ譲れないのに城追い出されるって思ってたわけ?

「住民票移動と固定資産税納付だから、すぐ終わるよ」
「前から言ってる、そのじゅうみんひょうはなんだ」

 ここの言葉じゃなかったね。でもおかげでエフィの極端な落ち込みはなくなった気がする。
 エフィの肩が少し抜けたし、変わったウンチク話して、もうちょっと和んだ空気にしようかな。

「お二人さん、ついたよー」

 話をしてしばらく、カロが呼んだ。
 エフィが先に出て、おりようと身を乗り出したらエフィが当たり前のように手を差し出す。

「ありがと」
「ああ」

 カロか反対側から耳打ちしてきた。

「イリニちゃん、ありがと」
「ん?」
「エフィのテンション、どうにかしてくれたっしょ?」
「ああ、そこね」
「どうした」
「なんでもない」

 エフィに連れられ先を進む。

「カロと何を」
「たいしたことじゃないよ」
「……」
「エフィ?」
「ヘソ曲げんなよー」
「っ! 誰がっ!」

 後ろからカロが揶揄する。
 思わず笑ってしまうとエフィが驚きつつも妙な戸惑いを見せながら、しどろもどろになっていた。

「エフィ可愛い」
「か、かわ?」
「あ、ごめん。男性に可愛いはなしだね」
「いや、別に、それは」

 うんうん、やっと私の前でかたいのが柔らいできたな。
 心置きなく付き合える仲になれた感。素直に嬉しい。

「もー、いちゃつくなら別でやってよー」
「いちゃついてない!」
「はいはい。分かったから、イリニちゃん連れて行けって」
「く……覚えてろよ」

 さすがに城の中に入るというところで、エフィは王太子殿下の顔になった。
 すごいなと思いつつ、彼に連れられシコフォーナクセー王城の敷居を跨ぐ。
 城で公的な謁見なんて久しぶりだ。毎日のようにこなしていたことなのに、不思議と遠く感じる。

「イリニ」
「なに?」
「その、父上の事なんだが……少し変わっていて」
「変わってる?」

 まあ、何かのトップに立つ人間だし、多少個性はありそうだけど。社長が変わり者だと会社大きくなる的な。

「今日はそれを出さないとは思う」
「ふうん?」

 もうすぐやめるとはいえ、聖女がシコフォーナクセーに居を構えるとなれば、国内外に影響を与える案件。しかも法的にきちんと手続きする。そういう真面目な場なら、王陛下も仰々しく対応するから、素は出さないだろうというのがエフィの見解。

「私は全然かまわないけど……おや」
「……すまない、人避けをしたつもりだったんだが」

 入城し、進む先は謁見の間なのはどの城も変わらない。
 その手前の部屋で多くの貴族や騎士が控えていた。
 奇異の目をこちらに向け、遠慮なく聞こえる声音でこちらのことを話している。
 慣れたものだ。いい子ちゃんしてた頃も、魔王になってからも。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

婚約破棄のその後に

ゆーぞー
恋愛
「ライラ、婚約は破棄させてもらおう」 来月結婚するはずだった婚約者のレナード・アイザックス様に王宮の夜会で言われてしまった。しかもレナード様の隣には侯爵家のご令嬢メリア・リオンヌ様。 「あなた程度の人が彼と結婚できると本気で考えていたの?」 一方的に言われ混乱している最中、王妃様が現れて。 見たことも聞いたこともない人と結婚することになってしまった。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

処理中です...