魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
36 / 82

36話 ラッキースケベのまま行われるすれ違う告白(後半エフィ視点)

しおりを挟む
 ん?

「エフィ」
「……ん?!」

 一気にまくし立てたから壊れたロボットみたいで心配になるけど?
 私の顔がそもそもの原因だったの?

「エフィ、さっきの」
「べ、別に深い意味はない!」
「ええ……」

 明らかに挙動不審になってる。なんなの、私の顔がそんな悪かったの。

「私もエフィ好きだよ?」
「はい?!」
「じゃなきゃ、とっくに城から追い出してるでしょ」
「…………そっちか」

 どっち?
 首を傾げているとエフィががっくりと肩を落とした。
 おっと、なにかしでかした?
 というか、絵面がまだぶっかかった状態だからね?
 生クリームぶっかけで赤面とかいかがわしいの極み。言わないけど。

「というか、この私でも優しいって思えるの?」

 まずはそこからだよ。キャラ変してるのにって話。
 するとエフィは勢いよくがばっと顔を上げて、もちろんだとはっきり応えた。

「自分の事を大事にしてるつもりだろ? そのくせ周囲の魔物も人もよく見てるし、他者の為に怒ったりもしていたな。信書一つ返すにしても、相手の立場や趣向にまで配慮して書くものから言葉まで選んでいるだろう? そもそも信書に返事をする必要だってもうないはずだ。湖の村にだって配慮して魔物と対話を済ませていたのも知っているし、それに」
「エフィ、めっちゃ私のこと見てる」
「うっ……」

 ぐぐっと唸って気まずそうにしたけど、咳ばらいを一つして誤魔化した。

「この城に……側にいれば気づきもする」
「ふうん」
「イリニは周囲に気を配りすぎだ。自由に生きてると言う割に、まだ自分の気持ちを言わないだろ? だから、その、俺にだけでも、イリニの気持ちを言ってもらえる関係になれればと」
「え?」
「俺は、今のイリニの特別になりたい」
「特別?」
「ああ」

 さっきより緊張がないのは嬉しい。それに私が気兼ねない関係を望んでいたのと同じで、エフィも本音トークを望んでいるらしい。

「……その様子じゃ」
「ん?」
「いや、なんでもない」
「んー、ひとまずタオル」
「ああ」

 ラッキースケベの被害そのままだと誤解を招くから拭いてもらうことにした。

「お風呂行ってきたら?」
「そうだな」

 べたべたなのと匂いが甘いのは逃れようがないので、お風呂を進めればエフィは一息ついて了承した。

「お菓子は後でね」
「ん」

 ゆっくりとした動作でエフィがキッチンから出ようとする。
 顔はまだ赤い。
 扉前でぴたりと止まって、本当に小さくなにかを囁いた。

「……ああやっぱり好きだな」
「ん? なに?」
「いや、なんでもない」

 耳を赤くして、エフィはささっとキッチンから出て行った。
 なんだろう、なんて言ったの。
 でも、そんな悪いことを言った感じではないからいっか。

「……特別かあ」

 ひとまずケーキ作ってフィナーレといこう。


* * *


 十割届いたとは言えない状況だが、それでも進展した気がするから良しだ。
 少しずつでいい。イリニが心開いて、好感を持ってくれれば。
 ひとまずイリニが誤解する原因になったアステリはしめる。

「エフィ」

 イリニに呼ばれて、そちらに寄ると随分庭が騒がしくなっていた。
 風呂に入っている間に準備したのだろう。魔物たちが集まって、庭で盛大にお菓子の食べ放題をしていた。
 ドラゴンとフェンリルなんてわざわざ人型になってまで食べに来ている。

「好きに食べていいよ」
「ああ」
「あ、あとこれ」
「?」

 小さな箱を渡された。

「一人の時に開けてね?」

 ちょっとつんとした様子を見せて渡されたものだから、何が入っているか気になって、少しだけ開けて中身だけ確認してしまった。

「……っ」
「おー、お前よかったなあ」
「アステリ」
「仲直りできたの? 告白もきちんとできた?」
「カロ」

 箱をしめて両隣をかためてきた友人に溜息を送る。

「なんだよ、告ってねえのかよ」
「誰かさんのせいで、俺には別に本命がいることになってたな?」

 誤解を解くのが大変だったと嫌味を言えば、何も気にしていないアステリが指をさして笑ってきた。

「その流れで本命は君だ! って言えるのに、告れなかったとかどんだけチキンなんだよ」
「そこに笑うのかよ」
「でも少しは良くなったんじゃないのー?」

 さっきのやり取りを見てカロがフォローをいれてくる。
 他に好きな女性がと思い込んだイリニの誤解を解いた時に、贔屓目に見ても彼女は嬉しそうに顔を綻ばせた。
 頬を染めて瞳を伏せがちに、目を細め水気を帯びて。聞こえるか聞こえないかの声音で「そっか、いないのか」と囁いた。
 あんな風に笑い、俺に相手がいないことを嬉しそうにして、加えて今もらったこれを見れば、否応なしに進展してる気がしてならない。

「で、それ何? 見せろよ」
「誰が見せるか」

 並んでいる菓子の中の一つ、ラッキースケベでかけられたクリームを使ったケーキが箱の中に入っていた。
 でも、目の前の大きな机にたくさん並んでいるものとは少し違って、その装飾が豪華になっていた。
 これはもう誤解を招いたことも解消して、以前より確実に俺のことを意識してくれている証じゃないだろうか。
 ああもう笑いたい。ついでに言うなら、今すぐイリニを抱きしめたい。

「やべえ、ムッツリに拍車がかかってやがる」
「お預けくらったばっかだしねー」
「お前ら」

 するとイリニがこちらにやってきた。
 両隣はにやにやしながら迎えてくる。やめろ、そういう顔をするとイリニに気づかれるだろうが。

「三人揃っててちょうどいいわ」
「ん?」
「エフィ、お願いがあって」
「なんだ?」
「シコフォーナクセーの王陛下に謁見したいんだけど」
「……は?」

 イリニは小首を傾げて、再度王に、父に会いたいと言ってきた。

「何故?」
「こっちに住むことを許してもらおうと思って。住民票移動的な」
「え?」

 今になってどうして、と思って言葉が続かなくなる。
 いや、この国に住んでくれるなら、よりイリニとの未来が明るいのか?
 思い通りに事が進む?
 期待に胸を躍らせていると、次のイリニの言葉に突き落とされた。

「こちらの国の人間になれば、エフィも帰城できるでしょ」
「……はい?」
「だから保護されますってことを言いに行くの」
「そ、それは」

 あーあと両側二人が呆れている。
 そして俺の肩を叩いてどんまいと言ってきた。

「エフィが無理そうなら私からきちんと信書出すよ」
「え、いや、え?」

 イリニがドラゴンに呼ばれ、また後で、と言って去っていった。
 どうして、ここからの流れでそうなる?

「なんつーか、お前割と不遇だよな」
「……」
「むしろ始めに戻る的な?」
「やめろ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

処理中です...