魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
34 / 82

34話 壁ドン→逃走→パティシエモード

しおりを挟む
 エフィって背が高いから壁ドンされると追い詰められた感がハンパないな。
 今のエフィ切羽詰まってるし、圧迫感がすごい。

「なんで、いつも」

 じっと見つめると、エフィが少しだけ息を止めた。緊張してるな。
 改善されつつあったけど、昨日のこともあったから元に戻ったかあ。

「エフィまた緊張してる」
「え」
「私の前はやっぱり無理だよね」
「違う、その、今日伝えようと思ってることが」
「いいよ」
「え?」
「時間おいてからがいいって」

 焦るエフィの緩んだ隙を狙って、ドアノブを後ろ手で開けて廊下へ出た。
 ひとまず逃げよ。
 そもそも泣いた後の寝起きで顔もひどいし、人と向かい会う姿でもないし、本命いる人に近づくのも失礼な話だもんね。

「イリニ!」
「げ」

 追いかけてきた。
 まあいつも通りなんだけど、今回は引いてくれてもいいじゃん。
 私としては女の自信を喪失してるし、先走ってしでかしたことに恥ずかしさ感じてるんだから。
 なのにエフィはそんなのおかまいなしだ。
 もしかして昨日のこと記憶にない? 年齢指定ものでそういうテンプレもあるけど。
 でもアステリはそんなこと言ってなかった。エフィのことだから、真面目に昨日のことを話す気だ。

「もう」

 角を曲がってすぐの裏扉を開けて中に避難。
 中はキッチンだから隠れる所もたくさんある。

「ふう……」
「イリニ」
「ひえ」

 誰もいないと思ったのに。
 大袈裟に跳ねてしまって恥ずかしさを味わった。

「パーン」
「イリニ?」

 どうやらつまみ食いにきていたらしいパーンは口をもごもごしている。口の端にたくさんつけちゃって。ここでは特段つまみ食いをだめにしてないけど、フェンリルやドラゴンは割と厳しいからなあ。
 汚れた口元を持ってたハンカチで拭いてあげると、嬉しそうに目を細めた。
 下半身は山羊の上半身は人間で、まだ子供。親は人間に殺されてしまって、ここに逃げ込んできた魔物だ。

「どうしたの、イリニ」
「あー、うん、ちょっとね?」
「エフィとケンカした?」
「え」
「エフィの匂いが近くにきて遠くなった」

 あ、そうか。魔物は私達よりも五感が優れているから、壁隔てても分かるんだよね。誰から逃げてたなんて説明しなくてもって感じで……というか私を追いかけてくるの、エフィしかいない気もする。

「エフィに謝る?」
「え、えー……」

 謝るようなこと……あ、相手いるのに迫ったこととか? いやもう蒸し返したくないし。
 そもそも私はエフィを助けたくてやったことだから、謝るのもおかしいような、ああでも犯罪と言われると逃れようがないな。

「イリニ素直に言えない」
「ぐぐ……謝るならきちんとやるよ」

 妙なぎくしゃく感がなあ、どうにかしないとなあ。

「はあ……だめだ、なんか食べよ」

 するとぱっと顔を明るくさせる。

「イリニ、オカシ作って!」
「え? あー、お菓子かあ」
「食べたい!」
「ん、いいよ。甘いもの大事だしね」

 お菓子でも差し入れして、軽く謝って何事もなかったかのようにしてけばいけるかな?
 なんだかとても打算的だけど、何かきっかけないとやってけないし。
 今まで社交と外交でしか人との付き合いがなかったから、それ以外の人との付き合い方が分からない私にはちょうどいい。

「お菓子作ってエフィにあげるか」
「それで仲直りする?」
「できるといいねえ」

 さてやる気になったところでパティシエモードがおりてきた。プロさながらの上等なやつ作ったる。

* * *

「やば、パティシエモード神がかってるわ」
「すごいね」

 三ツ星おりてきてる。
 こういうのなら祝福の力も悪くないなあ。
 ラッキースケベだけだよ、困るやつ。

「皆よんでくる」
「ありがと、あと一時間ぐらいね」
「うん」

 この匂いであらかた知られているとは思うけど、伝えたくて仕方なさそうだからお願いした。
 パーンが出て行ってすぐにまた扉が開いた。入ってきた人物に瞠目する。
 なんでよ。

「イリニ」
「え、エフィ」

 パティシエモード中にキッチンに入ってきた。
 えー、タイミングあるのに、今なの。
 よりにもよって一人になった瞬間にやってくるんだから。

「匂いが……」
「お菓子作ってて」
「……多くないか?」

 城内にいる子たち全配布だと、どうしても量が必要。クリスマス前の繁忙期のようよ。スイーツ店で働いたことないけど。

「皆に配るから」
「……皆」
「エフィの分もあるよ?」
「……」

 あれ、不満そう。
 入ってきた時の緊張は少しなくなったけど、クレームいれられるようなことしてる?
 匂いのテロ? 甘いのだめ?

「お菓子嫌いなの?」
「え?」
「嫌そうにしてるから」
「嫌じゃない」

 前も作ったのかと問われたけど、いいとこで作ったのはいい子ちゃんしてた学生時代か。
 侯爵令嬢がやることではなかったけど、こっそり隠れて作った気がする。

「なら初めて作った?」
「人にあげるっていうならね」

 既に出来上がり済みのクッキーをじっと見つめるエフィ。
 大丈夫だよ、初心者だけどモードのおかげで出来はプロ級だから。三ツ星の味よ。

「味見する?」
「え?」
「心配なら、そこにあるの一つ食べてみてよ」

 スイーツ差し入れから、なんとなく和解して、通常運行に戻るの流れにしたいから、差し入れを苦なく渡せないとね。前準備的な。
 そんな私の内心なんて知らないエフィは黙ったままゆっくり手を伸ばして、クッキーを一つ頬張った。うん、さくさくのいい音。さすが三ツ星ね。

「美味しい?」
「……」

 何も言わないけど、しっかり頷いたから大丈夫なんだろうな。

「今は何をしてる?」
「生クリーム泡立ててる」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...