魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
32 / 82

32話 アステリのお説教(エフィ視点)

しおりを挟む
「お前、これ以上誤解ないようにやれよ」
「ん?」

 アステリの声で現実に戻ってきた。
 あの時はもう前後不覚というぐらい落ち込んだが、今では望んだ形になっている。
 イリニはパノキカト国王太子の婚約者でない。
 しかも今一番近くにいるのが自分、隣に立っているのも自分。
 正直な話、期待している。いや、側にいられる温く居心地のいい今の関係に甘えているが正しいか。

「こいつが落ち込んだ時に嵐がきた」
「え?」
「お前を助けらんねえって」
「それは、イリニのせいじゃ」
「あいつが勝手にそう思っただけだがな? ま、災害にならなかったのが幸いだった」

 十中八九、昨日の事だと分かる。あの時、俺は自分自身に必死だった。
 断り方も雑だったし、イリニの言葉も汲んでなかった。
 普段感情を隠す癖のついている彼女が表側に出る程、落ち込むという事は相当だ。

「しかもこいつ一晩で持ち直したけどな?」

 言いたい事分かるな、とアステリが念を押す。

「聖女の力か」
「おーよ」

 感情がダイレクトに形になって出てきている。
 今まではモードという形で解消出来て、かつこの城だけの範囲で成り立っていた話だった。
 それが今回は三国に跨って現れてしまったと。
 聖女の祈りや心は直接的に形となって現れる。
 雨乞いをすれば雨が降るといったように、彼女の心内が乱れたからこうして嵐が起きた。

「そんなに?」
「お前、自分のした事分かってんのかよ」

 理解している。もう少しイリニを慮った上で言葉を選んでおけばよかったと。
 いやその前に正直、目の前の男にはイリニを止めてくれなかった不満がある。

「お前がイリニを止めてくれれば」
「俺のせいにすんな、阿呆」
「す、するわけにはいかないだろ」
「お前の小せえプライドの話はどうでもいいんだよ」
「ふざけんなよ」

 イリニは聖女である前に侯爵令嬢だ。
 婚前交渉が罪にならないとはいえ、貴族にある価値観としては歓迎されるものではない。

「それでもお前んとこ行ったイリニの気持ち考えろよ」
「あのままだったら、手ひどい事するに決まってるだろが」
「それも分かった上でだろ?」
「駄目だ。そんなのイリニが辛いだけだ。そういうのは、」

 駄目だと、あの時と同じ言葉しか出てこない。

「もー、お前なんなの? よっぽどお前の方が乙女だよ」
「黙れ」

 もうお前駄目だな、重症だぞと言われる。
 魔力枯渇に関する心身の健康でないことは嫌でも分かった。
 イリニとの関係に理想を追求して何が悪い。ゆっくり関係を育んで、自惚れる事が出来るぐらい好意が見えたら改めて告白する、というのはいけないことなのか。

「次はきちんと伝えるさ」
「まーうまくいくといいんだがなー」
「なんだよ、その言い方」

 含みのある言い方にねめつけると、なんてことないという風に肩だけあげて笑う。

「お前拒否ったせいで、こいつ自分に女の魅力がないって言ってたぞ」
「だから順番が」
「いい子ちゃんぶってんなよ」
「黙れ」

 何故そんな自己評価が低いのか。
 我慢できないから意識飛ばさないと駄目だったのに。

「それ、きちんと言葉でイリニに伝えろ」
「見るなよ」
「うっせえ。お前ら揃いも揃って面倒なんだよ」
「……茶持ってくる」

 これ以上、小言をもらいたくなくて話題を強制的に変えた。
 部屋に彼女を置いて部屋を出る。アステリも溜息をつきながらついてきた。

「好きなんだろ?」
「うざい、黙れ」
「俺に対してツンデレしても意味ねえし」
「ツンデレ……」

 態度がツンツンしているけど、たまにデレという甘えがでるとかいうやつか。

「あんなに盛大に失恋して落ち込んでたくせに」
「その話はやめろ」
「へーへー」

 茶は温かいものがいいだろう。
 何度もイリニと飲んでいるから、彼女の特別好きな茶葉は把握している。
 ああタオルと湯も用意しといた方がいいか。
 いつ目覚めるか分からないが、魔法でどうにでもなるしな。
 起きた彼女が顔を洗って、一緒に茶を飲んで、ゆっくりした時間を過ごしながらきちんと話せばイリニは笑ってくれるだろうか。
 目覚めた彼女に何が出来るか考えるのが楽しい。一緒にいる時間があるだけで幸せだなんて、だいぶ焼きが回っている。
 失恋した痛みをずっと抱えたままだと覚悟していたが、こんなすぐに回復するんだから現金なものだ。

「いいか、今日イリニはかなり抵抗するぞ?」

 湯やら食器やら準備しながら、横でアステリが苦言を呈した。

「けど絶対今日を逃すな。これ以上こじれんのは御免だからな」
「分かってる」

 言われなくたって、こちらとしても彼女との距離は縮めたい。
 自惚れるぐらいイリニが俺のことを好きだと思わせてくれる程度には。

「うまくやるさ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

処理中です...