27 / 82
27話 魔力枯渇→魔力補充(体液摂取もしくは体液交換)
しおりを挟む
小難しい言葉を使うなら阿鼻叫喚。
城の前にある山の斜面は地獄絵図だった。一方的な駆逐という意味で。
「エフィってこんなに強いの?」
「おー。てか、貴族院で主席か次席しかとってなかっただろ?」
「そういうの興味なくて」
「お前……」
私が知らなかっただけでエフィは相当優秀らしい。
一個師団の魔法使いの集団相手に一切傷を負わず叩きのめしている。
もしかして、俺つえええの雷も本当は避けられたんじゃないの?
ていうか、私が俺つえええモードでやったやつ、エフィが今やってんだけど?
素で俺つえええ人いるんだ……。
「けどまー、さすがに枯渇すんな」
「それってやばいやつだよね?」
「そりゃな」
魔力枯渇は一歩間違えれば死を招く。
辛うじて助かったとしても、最低三ヶ月は高熱でうなされ寝たきり。
「治せないの?」
「俺が使える治癒魔法使っても一ヶ月だな。聖女の使う治癒も効かねえからな」
「一ヶ月……」
そんな苦しむことになるのに、エフィは躊躇いなんて見せずに戦い続ける。
これがゲームなら、クリアした時点で全回復とかするけど、今は現実だからそうもいかない。
「私、こうまでして戻ってきてほしいわけじゃない」
「んなこと、エフィだって分かって、」
「こんなの嫌」
「落ち着けって」
あのやり取りがあったが故に、ギリギリまで自分を酷使してるなら、それは絶対に嫌。
気づくのが遅かったから、もう加勢なんてしても意味がない。
「まあそうだな、後は」
アステリに解決策を教えられる。
ああそういえば、聖の記憶にもあった。
「魔力の強い人間の体液摂取」
「あー、聞かなかったことにしろ」
「なんで?」
「お前が今考えたこと、エフィ嫌がんだろ」
「……精霊王の祝福でパワーアップした私の血でも飲めば一発じゃない?」
「それが駄目だっつの」
「なんでよ」
エフィが嫌がるのはなんで。
一ヶ月も苦しむぐらいなら、ちゃちゃっと強い人間の血飲んじゃえばいいのに。
美味しくはないだろうけど、高熱で苦しむことと天秤にかけたら飲むでしょ。
「お、終わったぞ」
「え、エフィ全滅させたの」
「みたいだな」
カロがエフィを抱えて戻ってくる。
動けないということは、魔力枯渇状態だ。
「アステリ、私やる」
「ええ……お前」
「アステリには迷惑かけないようにするから。責任は私がきちんととる」
「いや、そこじゃなくてな……」
「元々揉めた原因は私の所在でしょ。それに一ヶ月も苦しむエフィなんて見たくない。死んじゃうかもしれないって思いながら起きるの待つのも嫌……ねえ、やらせてよ」
「お前、今のエフィんとこ行って、自分がどうなるか分かってんのかよ」
「分かってる。それでもエフィを助けたい」
「あー……いや、んー…………分かった」
なんとかアステリが了承してくれた。
そこにカロが一人で戻ってきて、結果報告をしてくれる。
エフィは部屋のベッドの中だ。
見ていた通り、二個師団退かせて本人は魔力枯渇状態。
馬鹿だよねえとカロが苦笑した。
「じゃあ行く」
「おー」
「え? イリニちゃんが? まずいでしょ」
「イリニが行くってきかねえんだよ」
「イリニちゃん分かってるの?」
「うん」
いつも軽そうににほほんとしているカロでも、さすがに今回のは驚きに顔を染めていた。
そうだよねえ、ここは本来アステリが行くところだよね。
でもだめ、譲れない。
「いってくる」
* * *
「エフィ?」
エフィにあてた客間に入って数歩歩みを進めれば、エフィがすぐに気づいてベッドから起き上がった。
相当無理をしている。起き上がれる程の元気ないのに。
「な、なんで……」
来るはずのない私が来て驚いている。
高熱でか、顔が赤い。
息も絶え絶えにエフィが私の名前を呼んだ。
熱に浮かされて目がうつろ。私のこと見えてるのかな。
「アステリは、」
「頼み込んで、私が来た感じ」
「駄目だ、戻って」
「エフィ苦しいでしょ?」
というか、これ一ヶ月も耐えるのきつくない?
やっぱり私の判断正しい気がする。
起き上がったはいいけど、そこから動けないエフィの目の前、すなわちベッドの上に乗り込んで座り込んだら、うつろに潤んだ瞳が見開かれた。
行儀悪いのはこの際、許してほしい。
「イリニ」
小さなナイフを取り出して、自分の指を切った。
ああ、指先って痛いんだよね。
でもこのぐらいって話か。エフィはもっと辛いんだから。
「手っ取り早く治そ。ね?」
「駄目、だ、もごっ」
血が滲む指を問答無用でエフィに突っ込んだ。
こくりと喉が動くのを見て、飲んだことを確認した。
「人の血飲むのなんておいしくないし嫌だろうけど我慢して」
「うっ」
相当身体がきついみたい。
指を吸われてエフィが血を吸っているのが分かった。
少しぴりっとした痛みがあったけど、なるたけ顔に出さずにエフィの様子を窺う。
顔は赤いまま、力も入ってない感じ。
そんなすぐには治らないか。
「っ」
「エフィ?」
エフィの右手が私の手首を掴んで、エフィの口の中から外された。
瞳に少し力が戻ってきてる。
このまま飲み続けたら治りそうなのに。
「これ以上はいい。戻って」
「魔力強い人間の体液摂取が手っ取り早いんだからいいじゃん」
「俺の為にイリニがここまでやる必要なんてない」
「私がやりたいからやってるだけだよ」
「駄目だ」
さっきから否定の言葉ばかり。
私の純粋にエフィを助けたいって気持ちはどこへいけばいいの。
「今すぐこの部屋から出ていけ」
「一ヶ月も寝込むの?」
「それでいい」
「エフィ苦しいでしょ?」
「君が目の前にいる事よりはマシだ」
なんなの。
あれだけ帰ってきたいって言ったくせに。その言葉が嬉しかったのに。
戻ってきたエフィが苦しんでたんじゃ意味ない。
「そんなになって戻ってきてほしいんじゃない」
「俺はこれで構わない。どうなってもいいから、ここに戻れればよかった」
「エフィ苦しいだけじゃん」
「それでも、この城にいられるならいい」
「やだ。苦しんでるエフィ見たくない」
駄々をこねるな、とエフィが窘める。
エフィのこんな姿を見るぐらいなら、あんな本音を吐露するんじゃなかった。
もっとよく考えてれば言えばよかった。
浅はかな自分に腹が立つ。
「体液摂取より、もっと手っ取り早いのにする?」
「え?」
「エフィも分かってるでしょ」
「それは、」
「体液交換。する?」
年齢指定でよくあるテンプレ。
魔力補充は体液交換。これ以上は語らないんだから。
これがあったから、アステリも渋ったし、カロも驚いたんだと思う。
テンプレ通り、魔力枯渇状態の時は理性もきかないらしいし。
だから、私がエフィの部屋に入った時点で、そういうことだったりする。
「分かって、ここに?」
「うん。ファンタジー系年齢指定もののテンプレだからね」
城の前にある山の斜面は地獄絵図だった。一方的な駆逐という意味で。
「エフィってこんなに強いの?」
「おー。てか、貴族院で主席か次席しかとってなかっただろ?」
「そういうの興味なくて」
「お前……」
私が知らなかっただけでエフィは相当優秀らしい。
一個師団の魔法使いの集団相手に一切傷を負わず叩きのめしている。
もしかして、俺つえええの雷も本当は避けられたんじゃないの?
ていうか、私が俺つえええモードでやったやつ、エフィが今やってんだけど?
素で俺つえええ人いるんだ……。
「けどまー、さすがに枯渇すんな」
「それってやばいやつだよね?」
「そりゃな」
魔力枯渇は一歩間違えれば死を招く。
辛うじて助かったとしても、最低三ヶ月は高熱でうなされ寝たきり。
「治せないの?」
「俺が使える治癒魔法使っても一ヶ月だな。聖女の使う治癒も効かねえからな」
「一ヶ月……」
そんな苦しむことになるのに、エフィは躊躇いなんて見せずに戦い続ける。
これがゲームなら、クリアした時点で全回復とかするけど、今は現実だからそうもいかない。
「私、こうまでして戻ってきてほしいわけじゃない」
「んなこと、エフィだって分かって、」
「こんなの嫌」
「落ち着けって」
あのやり取りがあったが故に、ギリギリまで自分を酷使してるなら、それは絶対に嫌。
気づくのが遅かったから、もう加勢なんてしても意味がない。
「まあそうだな、後は」
アステリに解決策を教えられる。
ああそういえば、聖の記憶にもあった。
「魔力の強い人間の体液摂取」
「あー、聞かなかったことにしろ」
「なんで?」
「お前が今考えたこと、エフィ嫌がんだろ」
「……精霊王の祝福でパワーアップした私の血でも飲めば一発じゃない?」
「それが駄目だっつの」
「なんでよ」
エフィが嫌がるのはなんで。
一ヶ月も苦しむぐらいなら、ちゃちゃっと強い人間の血飲んじゃえばいいのに。
美味しくはないだろうけど、高熱で苦しむことと天秤にかけたら飲むでしょ。
「お、終わったぞ」
「え、エフィ全滅させたの」
「みたいだな」
カロがエフィを抱えて戻ってくる。
動けないということは、魔力枯渇状態だ。
「アステリ、私やる」
「ええ……お前」
「アステリには迷惑かけないようにするから。責任は私がきちんととる」
「いや、そこじゃなくてな……」
「元々揉めた原因は私の所在でしょ。それに一ヶ月も苦しむエフィなんて見たくない。死んじゃうかもしれないって思いながら起きるの待つのも嫌……ねえ、やらせてよ」
「お前、今のエフィんとこ行って、自分がどうなるか分かってんのかよ」
「分かってる。それでもエフィを助けたい」
「あー……いや、んー…………分かった」
なんとかアステリが了承してくれた。
そこにカロが一人で戻ってきて、結果報告をしてくれる。
エフィは部屋のベッドの中だ。
見ていた通り、二個師団退かせて本人は魔力枯渇状態。
馬鹿だよねえとカロが苦笑した。
「じゃあ行く」
「おー」
「え? イリニちゃんが? まずいでしょ」
「イリニが行くってきかねえんだよ」
「イリニちゃん分かってるの?」
「うん」
いつも軽そうににほほんとしているカロでも、さすがに今回のは驚きに顔を染めていた。
そうだよねえ、ここは本来アステリが行くところだよね。
でもだめ、譲れない。
「いってくる」
* * *
「エフィ?」
エフィにあてた客間に入って数歩歩みを進めれば、エフィがすぐに気づいてベッドから起き上がった。
相当無理をしている。起き上がれる程の元気ないのに。
「な、なんで……」
来るはずのない私が来て驚いている。
高熱でか、顔が赤い。
息も絶え絶えにエフィが私の名前を呼んだ。
熱に浮かされて目がうつろ。私のこと見えてるのかな。
「アステリは、」
「頼み込んで、私が来た感じ」
「駄目だ、戻って」
「エフィ苦しいでしょ?」
というか、これ一ヶ月も耐えるのきつくない?
やっぱり私の判断正しい気がする。
起き上がったはいいけど、そこから動けないエフィの目の前、すなわちベッドの上に乗り込んで座り込んだら、うつろに潤んだ瞳が見開かれた。
行儀悪いのはこの際、許してほしい。
「イリニ」
小さなナイフを取り出して、自分の指を切った。
ああ、指先って痛いんだよね。
でもこのぐらいって話か。エフィはもっと辛いんだから。
「手っ取り早く治そ。ね?」
「駄目、だ、もごっ」
血が滲む指を問答無用でエフィに突っ込んだ。
こくりと喉が動くのを見て、飲んだことを確認した。
「人の血飲むのなんておいしくないし嫌だろうけど我慢して」
「うっ」
相当身体がきついみたい。
指を吸われてエフィが血を吸っているのが分かった。
少しぴりっとした痛みがあったけど、なるたけ顔に出さずにエフィの様子を窺う。
顔は赤いまま、力も入ってない感じ。
そんなすぐには治らないか。
「っ」
「エフィ?」
エフィの右手が私の手首を掴んで、エフィの口の中から外された。
瞳に少し力が戻ってきてる。
このまま飲み続けたら治りそうなのに。
「これ以上はいい。戻って」
「魔力強い人間の体液摂取が手っ取り早いんだからいいじゃん」
「俺の為にイリニがここまでやる必要なんてない」
「私がやりたいからやってるだけだよ」
「駄目だ」
さっきから否定の言葉ばかり。
私の純粋にエフィを助けたいって気持ちはどこへいけばいいの。
「今すぐこの部屋から出ていけ」
「一ヶ月も寝込むの?」
「それでいい」
「エフィ苦しいでしょ?」
「君が目の前にいる事よりはマシだ」
なんなの。
あれだけ帰ってきたいって言ったくせに。その言葉が嬉しかったのに。
戻ってきたエフィが苦しんでたんじゃ意味ない。
「そんなになって戻ってきてほしいんじゃない」
「俺はこれで構わない。どうなってもいいから、ここに戻れればよかった」
「エフィ苦しいだけじゃん」
「それでも、この城にいられるならいい」
「やだ。苦しんでるエフィ見たくない」
駄々をこねるな、とエフィが窘める。
エフィのこんな姿を見るぐらいなら、あんな本音を吐露するんじゃなかった。
もっとよく考えてれば言えばよかった。
浅はかな自分に腹が立つ。
「体液摂取より、もっと手っ取り早いのにする?」
「え?」
「エフィも分かってるでしょ」
「それは、」
「体液交換。する?」
年齢指定でよくあるテンプレ。
魔力補充は体液交換。これ以上は語らないんだから。
これがあったから、アステリも渋ったし、カロも驚いたんだと思う。
テンプレ通り、魔力枯渇状態の時は理性もきかないらしいし。
だから、私がエフィの部屋に入った時点で、そういうことだったりする。
「分かって、ここに?」
「うん。ファンタジー系年齢指定もののテンプレだからね」
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

奪われる人生とはお別れします ~婚約破棄の後は幸せな日々が待っていました~
水空 葵
恋愛
婚約者だった王太子殿下は、最近聖女様にかかりっきりで私には見向きもしない。
それなのに妃教育と称して仕事を押し付けてくる。
しまいには建国パーティーの時に婚約解消を突き付けられてしまった。
王太子殿下、それから私の両親。今まで尽くしてきたのに、裏切るなんて許せません。
でも、これ以上奪われるのは嫌なので、さっさとお別れしましょう。
※他サイト様でも連載中です。
◇2024/2/5 HOTランキング1位に掲載されました。
◇第17回 恋愛小説大賞で6位&奨励賞を頂きました。
本当にありがとうございます!
【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。

聖女に選ばれて婚約者候補から外れた令嬢は皇太子に囚われる
雪野まゆ
恋愛
侯爵令嬢であるティーナは皇太子の婚約者候補だったがある日光の魔力が使えるようになり聖女に選ばれる、そして聖女は生涯独身でいなければいけないため、皇太子の婚約者候補から外れるだが皇太子は彼女を諦めるきわないようで···

【完結】 私を忌み嫌って義妹を贔屓したいのなら、家を出て行くのでお好きにしてください
ゆうき
恋愛
苦しむ民を救う使命を持つ、国のお抱えの聖女でありながら、悪魔の子と呼ばれて忌み嫌われている者が持つ、赤い目を持っているせいで、民に恐れられ、陰口を叩かれ、家族には忌み嫌われて劣悪な環境に置かれている少女、サーシャはある日、義妹が屋敷にやってきたことをきっかけに、聖女の座と婚約者を義妹に奪われてしまった。
義父は義妹を贔屓し、なにを言っても聞き入れてもらえない。これでは聖女としての使命も、幼い頃にとある男の子と交わした誓いも果たせない……そう思ったサーシャは、誰にも言わずに外の世界に飛び出した。
外の世界に出てから間もなく、サーシャも知っている、とある家からの捜索願が出されていたことを知ったサーシャは、急いでその家に向かうと、その家のご子息様に迎えられた。
彼とは何度か社交界で顔を合わせていたが、なぜかサーシャにだけは冷たかった。なのに、出会うなりサーシャのことを抱きしめて、衝撃の一言を口にする。
「おお、サーシャ! 我が愛しの人よ!」
――これは一人の少女が、溺愛されながらも、聖女の使命と大切な人との誓いを果たすために奮闘しながら、愛を育む物語。
⭐︎小説家になろう様にも投稿されています⭐︎
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる