25 / 82
25話 弟殿下、来訪
しおりを挟む
「イリニ、人が来たぞ」
「最近来てなかったのに珍しい」
ディアボロスが大きな翼をはためかせて城に戻ってきた。
アステリに視線を移せば、きちんと見えていたらしい。
ただ珍しく神妙な顔をしていた。いつもは淡々としているのに。
「知ってる人?」
「あー、まーな……てかお前も知ってるはずだぞ」
となると、外交、社交、貴族院かな。
「誰?」
アステリがちらりとエフィを見た。
「……アネシス・アスファレス・パネモルフィ」
エフィがぴくりと分かるか分からないかぐらい小さく反応した。
「それ、誰?」
名前だけじゃ分からないんだけど。あ、待った。姓はパネモルフィってことは。
アステリのかわりにエフィが応えた。
「俺の弟だ」
「王太子殿下?」
「ああ」
シコフォーナクセー第四王太子殿下、アネシス・アスファレス・パネモルフィ。
まさかまた王太子殿下が来るなんて思ってもみなかった。社交界で彼がいた記憶がない。年齢的なものもあるだろうし、シコフォーナクセーは第一王太子殿下からエフィまで代わる代わる来ていたから、第四王太子殿下まで順番回ってこなかったのかも。
「魔王討伐?」
「討伐はねえだろ」
最近は私に関する新聞の記事も小さくなってきてたし、訪問者もほぼいなかったのに。よりによって国代表。
ああ、でもエフィがここにいるから、連れ戻しに来た系かな?
どこのヒロインなの、エフィったら。
「お前の弟って、宮廷のお抱え魔法使いだったよな?」
「ああ」
エフィの表情が暗い。
弟が来て嬉しくないの?
「魔法使いで編成された一個師団と、お前の直轄一個師団つきだぞ」
「……俺が行こう」
長い溜息をついてエフィが言葉を落とす。
「え? 迎え入れなくていいの?」
「いい。イリニはここにいろ」
「え、でも用があってここに来たんでしょ?」
二個師団で来てるなら、やっぱり私の討伐が目的なんじゃない? 魔王モードと俺つえええモードで勝てるから問題ないけど。
けどエフィは語らず、首を横に振るだけ。
「エフィ、でも」
「これは俺の国の問題だ」
頼むから来てくれるなよと言って外へ向かう。
カロがついてくのは許されてて、私はだめと。
「んー……」
「納得いかなそうだな」
「せめて来た理由ぐらい聞きたかったわ」
「なら、行くか?」
「え、でもだめって」
「遠くから眺める程度なら問題ねえだろ」
アステリがパチンと指を鳴らせば、あっという間に外だ。
「イリニも見学か?」
「……ん、まあね」
ドラゴンがよく見張りに立つ場所だった。背後にドラゴン。眼下、エフィとカロが弟殿下に近づくのが見える。
「ここからじゃ話聞こえなくない?」
「聞こえるようにしてる」
「ん、ありがと」
アステリの準備が早い。
おかけでテレビを見てるぐらい、よく聞こえた。
「兄様、久しぶりです」
「アネシス」
「僕の来た理由分かってますよね?」
「……ああ」
弟殿下、可愛い系だな。
なんだか自分の弟カーリーのことを思い出してしまう。今の時と場所にはあまりあってないけど、人懐っこい笑顔が懐かしい。
「カーリーどうしてるかなあ」
「ん? お前の弟?」
「そ。両親と一緒に島に避難中のね」
念のためってことで、手紙のやり取りは一切していない。やり取りしてて、それを逆手にパノキカトが家族を追い詰めてきても困るから。
「元気かなあ」
妙に会いたい気持ちがわく。
十歳で聖女になってから、聖女の仕事と国としての仕事ばかりで、両親と弟にまともに会ってた時間なんてなかったのに、余裕がでて自由な今、ふつふつと会いたい気持ちが出てきてしまう。ご都合的で不思議なものね。
「兄様にしては手こずってますよね? 随分時間かかるなーと思って」
「……まだかかる。今日は帰れ」
「んー、それもちょっと。父様が気にされてるんですよ」
「……」
「僕が命じられたのを、自分がと言って行かれたぐらいだから、僕も気になっていたんです」
国王陛下が気にかけてる案件かあ。まあそうなるよね。時間も結構経っちゃったし。国として放置してていいんですかってところでもあるし。
弟殿下の仕事をかわってエフィがこの城に来て、最初に言っていた目的は、私の身柄の保護、それだけ。
そういえばエフィはこの城に住むって言ってから、私の保護の話を一切してこなかった。
今みたく多少なりとも親しみがあるようになったなら、改めて保護の話を出してきてもおかしくないのに。
「父上には報告をあげてるだろ」
「それでもです」
「なんだ、お前とかわれって?」
エフィの機嫌が悪い。やっぱり私の前だとまだかたいかなあ。
キャンプ以来、少し肩の力は抜けたと思ってたけど、私の前での不機嫌と弟さんの前での不機嫌はやっぱり違う。
「ええまあ、それもありますし、今日この場で聖女を確保するよう命じられてます」
なにそれ。
私、犯罪者みたい。犯人確保的な。
「力付くで?」
「ええ。兄様が聖女の雷に打たれたという話もあったので、騎士と魔法使いで二個師団用意しました」
エフィに俺つえええしたのが広まってた。まあ山の上でやらかせば、麓の王都からもよく見えるよねえ。
「加えて、兄様の帰城も命じられています」
弟さんの言葉がじわりと腹の内を撫でた。
エフィが王都に帰る? この城を出るってこと?
「最近来てなかったのに珍しい」
ディアボロスが大きな翼をはためかせて城に戻ってきた。
アステリに視線を移せば、きちんと見えていたらしい。
ただ珍しく神妙な顔をしていた。いつもは淡々としているのに。
「知ってる人?」
「あー、まーな……てかお前も知ってるはずだぞ」
となると、外交、社交、貴族院かな。
「誰?」
アステリがちらりとエフィを見た。
「……アネシス・アスファレス・パネモルフィ」
エフィがぴくりと分かるか分からないかぐらい小さく反応した。
「それ、誰?」
名前だけじゃ分からないんだけど。あ、待った。姓はパネモルフィってことは。
アステリのかわりにエフィが応えた。
「俺の弟だ」
「王太子殿下?」
「ああ」
シコフォーナクセー第四王太子殿下、アネシス・アスファレス・パネモルフィ。
まさかまた王太子殿下が来るなんて思ってもみなかった。社交界で彼がいた記憶がない。年齢的なものもあるだろうし、シコフォーナクセーは第一王太子殿下からエフィまで代わる代わる来ていたから、第四王太子殿下まで順番回ってこなかったのかも。
「魔王討伐?」
「討伐はねえだろ」
最近は私に関する新聞の記事も小さくなってきてたし、訪問者もほぼいなかったのに。よりによって国代表。
ああ、でもエフィがここにいるから、連れ戻しに来た系かな?
どこのヒロインなの、エフィったら。
「お前の弟って、宮廷のお抱え魔法使いだったよな?」
「ああ」
エフィの表情が暗い。
弟が来て嬉しくないの?
「魔法使いで編成された一個師団と、お前の直轄一個師団つきだぞ」
「……俺が行こう」
長い溜息をついてエフィが言葉を落とす。
「え? 迎え入れなくていいの?」
「いい。イリニはここにいろ」
「え、でも用があってここに来たんでしょ?」
二個師団で来てるなら、やっぱり私の討伐が目的なんじゃない? 魔王モードと俺つえええモードで勝てるから問題ないけど。
けどエフィは語らず、首を横に振るだけ。
「エフィ、でも」
「これは俺の国の問題だ」
頼むから来てくれるなよと言って外へ向かう。
カロがついてくのは許されてて、私はだめと。
「んー……」
「納得いかなそうだな」
「せめて来た理由ぐらい聞きたかったわ」
「なら、行くか?」
「え、でもだめって」
「遠くから眺める程度なら問題ねえだろ」
アステリがパチンと指を鳴らせば、あっという間に外だ。
「イリニも見学か?」
「……ん、まあね」
ドラゴンがよく見張りに立つ場所だった。背後にドラゴン。眼下、エフィとカロが弟殿下に近づくのが見える。
「ここからじゃ話聞こえなくない?」
「聞こえるようにしてる」
「ん、ありがと」
アステリの準備が早い。
おかけでテレビを見てるぐらい、よく聞こえた。
「兄様、久しぶりです」
「アネシス」
「僕の来た理由分かってますよね?」
「……ああ」
弟殿下、可愛い系だな。
なんだか自分の弟カーリーのことを思い出してしまう。今の時と場所にはあまりあってないけど、人懐っこい笑顔が懐かしい。
「カーリーどうしてるかなあ」
「ん? お前の弟?」
「そ。両親と一緒に島に避難中のね」
念のためってことで、手紙のやり取りは一切していない。やり取りしてて、それを逆手にパノキカトが家族を追い詰めてきても困るから。
「元気かなあ」
妙に会いたい気持ちがわく。
十歳で聖女になってから、聖女の仕事と国としての仕事ばかりで、両親と弟にまともに会ってた時間なんてなかったのに、余裕がでて自由な今、ふつふつと会いたい気持ちが出てきてしまう。ご都合的で不思議なものね。
「兄様にしては手こずってますよね? 随分時間かかるなーと思って」
「……まだかかる。今日は帰れ」
「んー、それもちょっと。父様が気にされてるんですよ」
「……」
「僕が命じられたのを、自分がと言って行かれたぐらいだから、僕も気になっていたんです」
国王陛下が気にかけてる案件かあ。まあそうなるよね。時間も結構経っちゃったし。国として放置してていいんですかってところでもあるし。
弟殿下の仕事をかわってエフィがこの城に来て、最初に言っていた目的は、私の身柄の保護、それだけ。
そういえばエフィはこの城に住むって言ってから、私の保護の話を一切してこなかった。
今みたく多少なりとも親しみがあるようになったなら、改めて保護の話を出してきてもおかしくないのに。
「父上には報告をあげてるだろ」
「それでもです」
「なんだ、お前とかわれって?」
エフィの機嫌が悪い。やっぱり私の前だとまだかたいかなあ。
キャンプ以来、少し肩の力は抜けたと思ってたけど、私の前での不機嫌と弟さんの前での不機嫌はやっぱり違う。
「ええまあ、それもありますし、今日この場で聖女を確保するよう命じられてます」
なにそれ。
私、犯罪者みたい。犯人確保的な。
「力付くで?」
「ええ。兄様が聖女の雷に打たれたという話もあったので、騎士と魔法使いで二個師団用意しました」
エフィに俺つえええしたのが広まってた。まあ山の上でやらかせば、麓の王都からもよく見えるよねえ。
「加えて、兄様の帰城も命じられています」
弟さんの言葉がじわりと腹の内を撫でた。
エフィが王都に帰る? この城を出るってこと?
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と言っていた婚約者と婚約破棄したいだけだったのに、なぜか聖女になってしまいました
As-me.com
恋愛
完結しました。
とある日、偶然にも婚約者が「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」とお友達に楽しそうに宣言するのを聞いてしまいました。
例え2番目でもちゃんと愛しているから結婚にはなんの問題も無いとおっしゃっていますが……そんな婚約者様がとんでもない問題児だと発覚します。
なんてことでしょう。愛も無い、信頼も無い、領地にメリットも無い。そんな無い無い尽くしの婚約者様と結婚しても幸せになれる気がしません。
ねぇ、婚約者様。私はあなたと結婚なんてしたくありませんわ。絶対婚約破棄しますから!
あなたはあなたで、1番好きな人と結婚してくださいな。
※この作品は『「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と婚約者が言っていたので、1番好きな女性と結婚させてあげることにしました。 』を書き直しています。内容はほぼ一緒ですが、細かい設定や登場人物の性格などを書き直す予定です。

今日も旦那は愛人に尽くしている~なら私もいいわよね?~
コトミ
恋愛
結婚した夫には愛人がいた。辺境伯の令嬢であったビオラには男兄弟がおらず、子爵家のカールを婿として屋敷に向かい入れた。半年の間は良かったが、それから事態は急速に悪化していく。伯爵であり、領地も統治している夫に平民の愛人がいて、屋敷の隣にその愛人のための別棟まで作って愛人に尽くす。こんなことを我慢できる夫人は私以外に何人いるのかしら。そんな考えを巡らせながら、ビオラは毎日夫の代わりに領地の仕事をこなしていた。毎晩夫のカールは愛人の元へ通っている。その間ビオラは休む暇なく仕事をこなした。ビオラがカールに反論してもカールは「君も愛人を作ればいいじゃないか」の一点張り。我慢の限界になったビオラはずっと大切にしてきた屋敷を飛び出した。
そしてその飛び出した先で出会った人とは?
(できる限り毎日投稿を頑張ります。誤字脱字、世界観、ストーリー構成、などなどはゆるゆるです)
hotランキング1位入りしました。ありがとうございます

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる