魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
24 / 82

24話 ボートの上のラッキースケベ

しおりを挟む
「エフィ、すぐ取る」
「え?!」

 パンツとシャツの間から手を突っ込んで魚を取ろうと手を伸ばした。
 思っていた以上に元気な魚は中々捕まってくれない。

「ま、い、っ!」
「頑張って、エフィ。すぐだから」

 背中に回った魚を追いかけて、そのまま腕を回すとエフィから言葉にならない悲鳴が聞こえた。
 あんまり動き回るから、エフィの身体が濡れてくし。早くとらないと。

「~~っ! 駄目だ!」
「え?」

 突っ込んでいた手を取られ引き抜かれる。
 エフィの息が荒い。

「もしや……」

 私ってば、やらかした?
 ラッキースケベ? しかもだいぶ加速してた?
 いつの間にかエフィがえろいことになってるんだけど?

「……んっ、だ、大丈夫だ、から」
「うわあ……」

 ボートの上だけど土下座すべき案件なのは分かる。
 こんな狭くて不安定な場所で、よりにもよって。

「やっ、ぱり、か」
「え? やっぱり?」

 猥談してる男子会が羨ましかった?
 猥談はともかく、気兼ねなく話せる関係は羨ましい。
 けどそれは、もう少し私への態度どうにかしてって、エフィに要望をだしたから大丈夫のはずなんじゃないの?

「エフィ、その」
「動くな!」

 エフィの手は私の手を掴んだままだった。
 私からのやらかしはなくなったけど、まだ中に魚がいるわけで。
 くすぐったさと魚の独特の肌触りからくる不快感でエフィが悶えている。

「っ、この、まま、ラッキースケベで、落ち、る、わけには、いかな、いだろ!」

 確かにこのままラッキースケベがこじれて続けば、湖に落ちて濡れ透けが再びやってくる可能性が高い。
 というかエフィ、ラッキースケベに詳しくなってきてない? この世界にない概念だからね?

「くっ、出したら、抱く」
「結構です」

 言葉選んでる余裕ないんだろうな。
 悶えながら言う台詞じゃない。
 もしかしてラッキースケベって受ける対象者にも影響及ぼす系?
 そんなこと考える私の脳内がセクハラなだけ?

「手は離すな」
「ええ?」

 ラッキースケベって分かったから、もう手突っ込まないんだけど、そんな心配なの?
 でもラッキースケベで苦しんでいるのはエフィなので彼の要望を優先した。
 手を繋いだまま、エフィが器用に服の中から魚を出すまで。
 なんでイケメンの悶える姿を目の前にしながら待機しなきゃいけないのかな。

「ていうかエフィ、イケメンだったの」
「は?」
「こっちの話」

 今までちゃんと顔見てなかったのかな? だいぶ失礼だった。心の中で謝っておこ。ごめんね。

「……くそ」

 なんとか出てきた魚は、いまだ元気よく跳ねて湖の中へ自力で戻っていった。
 魚には確実にラッキースケベ効果出てたな。

「ごめんね」
「……いや、あー、そうか……」
「エフィ?」

 あいた片手で顔を覆って俯いた。
 繋いだ手を引けば、あっさり離してくれる。

「分かった」
「なにを?」
「……改める」
「だからなにを?」

 俯いていた顔をあげたエフィからは緊張が少し抜けていた。
 顔つきも違う。けど、変わらず目元が赤かった。

「イリニへの態度を改める」
「無理しなくていいよ?」

 なにに緊張しているかはさておき、私に対して苦手意識があるなら、そう簡単に直るものでもないし、無理はよくない。

「ラッキースケベが起きるぐらい嫌なんだろ?」
「そういうわけじゃ……」

 んー否定できない。
 ラッキースケベ起きちゃってるし。

「あー……別に、その、特別なわけじゃないし、イリニが淋しいなら、俺は、別に」
「ん?」
「アステリやカロと同じだし、イリニがそんなに言うなら」
「んん?」
「そんなに言うなら、素の俺でいっても、いいかなって」

 妙にもじもじしてる。
 挙げ句この言動。

「エフィ、ツンデレなの?」
「は?」

 しょうがないわねと言いながら、やぶさかではないやつ。私はどちらかというと貧乳ツインテール派。

「あ、うん。こっちの話」
「……後できく」

 戻ろうとエフィがボートをこいだ。
 魚は逃げたの抜いても二人分あるし、またラッキースケベ起きても困るから、快くエフィに同意だ。

「……」

 魚を針から外しながら、エフィの様子を見れば肩の力が抜けていた。顔つきも少しすっきりしている。
 なにがどういうきっかけなのか、私にとっては嬉しいけど、いまいち理解できない。

「ほら」
「うん」

 岸について、当たり前のように手が差し出された。
 エフィったら慣れてるな。特段必要としない程度の場所だったけど、せっかくなので手を取った。
 そのまま手を引かれる。離す気はなさそう。

「こうして触れていれば、ラッキースケベは起きない?」

 そっちか。
 まあ人肌に触れるというのは確かに効果的だよね。

「そうだね、たぶん」
「なら沢山手を繋いでればいいな?」
「いや、そこはいいよ」
「他の男ならいいって?」
「そうじゃない」

 エフィが笑う。
 なんだろ、急に吹っ切れてきたな。

「今度はデレなの?」
「なんだ?」
「なんでもない。火つけよ」

 テントに戻る。
 なんだか不思議な心地のまま、アウトドア飯の準備に入った。

「イリニ、それ」
「あ、ファイヤースターター?」
「それもうちの?」
「うん、シコフォーナクセーの技術屋さんにお願いしたよ。こうすると焚火できる」
「……」

 自国が異世界の代物を作ってる事実に驚きつつも、思うところがあったらしく技術屋さんの名前を片っ端からきかれた。
 そうして二人、焚火を見つめ続けて癒され、アウトドア飯で最高のおいしさを堪能して、星空片手に時間を贅沢に過ごす。
 この世界での未婚の男女の過ごし方としてはアウトだけど、釣り以降ラッキースケベは起きなくて平和だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

処理中です...