魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
23 / 82

23話 キャンプモード→釣りモード→ラッキースケベ

しおりを挟む
「ソロキャンしたかった……」
「なら離れた所に設営すればいいだろ」
「ん? いいの?」

 どういうつもりだったんだと逆にきかれた。
 ソロがデュオになるだけだよね?

「え、テントの中で並んで寝る的な?」

 素っ頓狂な声がエフィから漏れた。
 あ、だめか。
 そうだ、朝ちゅんやらかしてたんだった。あの慌てようを見る限り、キャンプになったところで一緒に並んで寝るはないわけね。
 そもそも未婚の男女がどういう形をとろうと、一緒に夜を過ごすこと自体がだめな気もすけど。

「じゃ、お互いテント張ればいっか」
「ああ」

 キャンプ地は、山を下って湖までやってきた絶景地。
 森林キャンプも捨てがたかったけど、この景観最高だし、湖畔キャンプ採用。
 にしても軽く受け入れちゃってるけど、なんでエフィついてくるんだろ。朝ちゅんの気まずさないの。

「エフィ、テント立てられるの?」
「野営と同じなら」
「うーん、見てく?」
「ああ」

 この世界の野営と私のキャンプモードにはズレがある。
 だからテント設営は説明しながら目の前で組み立ててみた。
 アステリが予備のキャンプ道具一式渡してたらしく、物も私の使うのと同じだしいけるかな。
 少し離れたところでエフィがテント設営するのを見ることにした。

「魔法使わないんだね」
「イリニが使ってなかったし、そういうものなんだろ?」
「まあね」

 不自由さと不便さを楽しみ、失敗を重ねられる。キャンプの醍醐味の一つよ。

「エフィ、器用」
「ああ」

 卒なくこなしている。
 私のアドバイスなしに設営を完了させてみせた。
 ギアも全部設置して、映えるキャンプ風景の出来上がり。まあそっちは求めてないけど。

「イリニ、この後どうする?」
「薪拾いに行くよ」
「なら俺も」

 引っ付いて来るな……朝ちゅんやらかした時は、あんなに離れろ言ってきたのに。いや比べるものじゃないか。

「なんでついてきたの」
「イリニを一人にするわけには、」
「一人になりたかったんだけど」

 ぐぐっと唸る。
 キャンプモードは引きこもりモードの派生みたいなもの。一人になりたいに解放感ほしいとかプラスアルファがあって出てくるのに、二人でキャンプしてたらあまり意味がない。これだとモード解除するのかな?

「そんなに私の監視必要?」
「……監視じゃない」
「え、趣味? 誰か側にいないとだめなタイプ?」

 そういえば、エフィは王太子殿下。カロみたく護衛であれ侍従であれ、誰かが側にいるのは当たり前。
 となると、それを見習って実践してるだけ? 王太子殿下が侍従のまね事してるって?

「そういうことね」
「勘違いしてるな?」

 一人で勝手に応えを出すなと言われる。

「なに? じゃあエフィ、私が好きだから側にいよう的な?」
「え!」

 あからさまに肩を鳴らした。

「好きな子と一緒が嬉しい的な?」

 少し緊張が解かれ、僅かに顔を赤くして口ごもる。

「べ、つに、そういうわけじゃ」

 視線を逸らしてもそもそ。
 なんなの、女子なの? もじもじくんめ。

「ふうん?」
「ラッキースケベが起きても、すぐ抱きしめれるようにで」
「はいはい、エフィの言いたいこと分かってるから」
「え?」
「エフィ真面目だから、自分の言ったこと守ろうとしてるんでしょ? ごめんね、からかっただけよ」
「ま、待て、今のは」
「よし、薪集まったし次は釣りね」
「え?」

 湖で釣りだ。
 モードといえばモードだけど、そこまで前面にでるものでもない。またぎみたく濃ゆい衣装があるわけでもないし。

「ボートに乗って少し出るよ」
「いつ用意した?」
「こっちの山来てすぐに湖の麓の村長さんに頼んだの。あ、釣り道具とかキャンプギアとかはシコフォーナクセーの技術屋さんにお願いしたよ」

 パノキカトで聖女しててよかったと思えることかな。
 外交がてらシコフォーナクセーの街中散策して伝手ができた。
 しかも仕事早くて要望出したら翌日すぐ納品だし、魔王の噂は鵜呑みにせずに接してくれるし、シコフォーナクセーは本当いいとこ。

「今日の夕飯になるから、自分の分頑張って釣ってね」
「夕飯?」
「うん」

 予備食料あるから問題ないけど、魚釣るのをありきで動いてる。せっかくだしね。
 湖で二人静かに釣りだ。
 エフィは釣り道具を興味深げに見つつ、ボートを漕いで湖の奥へ出てくれた。
 ちょうどいいし、せっかくだからきいてみよう。

「エフィ」
「なんだ」

 湖だからか、声音も静か。やっぱり湖畔キャンプはいいなあ。

「エフィって私の時と、アステリ達の前とで話し方違うよね?」
「え」

 ギクッとした雰囲気を感じた。
 やっぱり。

「私の前だとめちゃくちゃ緊張してるよね?」
「そ、それは」

 明らかに動揺して。
 なんだかな、納得いかない。

「魔王なの怖い?」
「いや」
「聖女様々拝みますの方?」
「違う」
「じゃあなんで緊張すんの」

 途端無言。
 エフィの中で私だけ別。女性苦手とか?
 でもこの城にいて、私の近くにいるのなら、もう少し態度柔らかくてもいい気がする。塩対応じゃないけど、こう、気兼ねない関係というか。

「そりゃアステリたちみたく付き合い長くないけど」
「……イリニ」
「あの中で私だけ態度あからさまに違うのも、ちょっとというか」
「待て、イリニ」
「今日の猥談も盛り上がってたけど、エフィ全然態度違うし」
「イリニ」
「お、釣れた」

 さすがモード。
 エフィがもう一度私を呼んだけど、無視して魚優先。
 水面から出たのは小振りの川魚……まあやまめとかそのへんかな? しかもたくさん釣れて、一度に三匹ぐらいひっついてる。やったね、二人分余裕。

「ん?」

 すぽんと一匹、針が外れて宙を舞う。
 綺麗な弧を描いて、エフィの開いた襟元から服の中にするっと入っていった。

「?!」
「あ、やば」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

処理中です...