魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
19 / 82

19話 魔王モード、雷落ちる

しおりを挟む
「以前セーゴリアー騎士団長が来た時、魔物が襲ってきたではないか」
「はあ?」
「魔物はそもそも人にとって害獣でしいない。奴らが人に手を貸すなどありえない。つまり、アギオス侯爵令嬢が悪用した力で魔物を操り従えている」

 あ、ちょっとだめね、これ。

「なにそれ。笑えない」
「おい、イリニ」

 モードが入った私にアステリが制止をいれる。遅いよ。

「え?」

 室内に風が舞う。どこからともなく雷鳴が轟いた。

「魔法?」
「室内で魔王モードはやめとけって」

 私の感情が魔法となって現れている。
 俺つえええが私個人の内容に反応するのに対して、この魔王モードは私の周囲、主に魔物たちに関することでスイッチが入るって感じかな。
 振り幅は魔法に偏るみたい。

「きちんと理解してもらいたいんだけど」
「アギオス侯爵令嬢」
「魔物は害獣ではない」
「なにを」

 雷が宰相補佐の足元に落ちる。
 宰相補佐は魔王だと囁いてへたり込んだ。
 根性ないな、エウプロ見習えばいいのに。顔を強張らせながらもきちんと立ってる。

「従える従えないはこの際どうでもいいわ。今日一つだけきちんと覚えて帰って」
「え?」
「魔物は悪ではないのよ。人を攻撃するのは、なにかしら人が魔物に刺激を与えたとき」
「アギオス侯爵令嬢」
「というわけ。帰ってくれる?」

 雷鳴轟き、暴風が吹き荒れる。
 腹が立つことへの言及はしない、ただ今は帰ってくれればいいのに。
 宰相補佐が腰を抜かしたまま、苦し紛れに抵抗する。

「恩赦を捨てるのか?! たかだか祈りを捧げ、今までと同じように公務をこなすだけなのに!」

 あ、これは俺つえええに移行かな。
 この人私を煽るの上手。
 すると室内の雷が私に呼応するように轟いて落ち、宰相補佐に直撃した。

「あ、やば」
「……生きてます」
「ほんと?」

 エウプロが気まずそうにしながらも、宰相補佐の無事を報告する。
 文官といえど結構頑丈なのね。
 にしても。

「口から煙吐くとか、いつの時代のギャグ漫画」

 笑いをこらえていると、アステリに「お前緊張感ねえのかよ」と窘められた。
 雷まともにくらって、黒い煙口から吐いて意識飛んでるとか、古い少年ギャグ漫画であるやつじゃん。
 笑わずにはいられない。

「ん、じゃエウプロ、宰相補佐起こして?」

 エウプロが戸惑いながらも、宰相補佐を呼び身体を何度かゆすれば、ばふんと黒い煙をもう一度吐いて意識を取り戻した。
 やっば、存在がギャグ漫画ね。雷の影響か、ただ単にびびってるのか分からないけど、腰を抜かしてその場に座り込んでいる。
 宰相補佐の方がよっぽど失礼な態度だよねえ。

「……魔王だ」

 自分の状況を把握した宰相補佐が震えながら私を見上げた。
 また煽ってくるのかな?

「恐ろしい……そんなに力を誇示したいのか」
「どうしてそうなるの」
「恩赦が与えられるとなれば、自国に戻り尽くすのが国民だろう。それをここまで王太子殿下の、国の名誉を汚す等考えられない」

 やっぱこの人と馬が合わないなあ、剣だそうかなあと思った時だった。

「僭越ながら、イペリファーニア宰相補佐、セーゴリアー騎士団長殿」

 エフィが私の隣まで足を進めた。
 見上げれば、目線だけこちらに下ろしているので、軽く頷いて続きを促した。

「シコフォーナクセー第三王太子殿下」

 エウプロが改めて正しく挨拶しようとするのをエフィは制した。

「アギオス侯爵令嬢は現在シコフォーナクセー国内にいらっしゃる賓客である」
「え?」

 私の反応を無視してエフィは続ける。
 いつお客様になったの?

「パノキカト国王太子殿下との婚約も正式に破棄されている以上、そちらに強い拘束力はない」
「それは、」
「現在シコフォーナクセー国の正式な賓客であるアギオス侯爵令嬢を、パノキカト国への帰国を求める場合、シコフォーナクセー国の法律に乗っ取って手続きを願いたい」

 驚いた。
 エフィが私を庇ってくれている。

「し、しかし、彼女はパノキカト国の民であって」
「シコフォーナクセー国王太子である私の賓客であれば、この国への滞在継続は何も問題なく、また他国の干渉を受け付けない。王族の意志は国の意志。パノキカトが国として彼女を求めるのであれば、王陛下もしくは王太子殿下が直接我が国に申し出をすべきだ」

 それは三国間で決めた外交措置だ。簡単にいえば横取り禁止ってやつ。
 その措置を掲げて使われることはなかった。こんな時に使うなんてね。
 にしても、この状況。

「テンプレだなあ」
「呑気なこと言ってんなよ」

 アステリに窘められた。
 隣国が拒否して、ひどい目に遭わずに済むなんてテンプレでしょ。
 そう思っていたら、あちらから返事があった。

「委細承知致しました」

 エウプロが頭を下げた。

「シコフォーナクセー王太子殿下に大変無礼を」
「気にしなくていい。ただ今日のところは」
「はい。失礼致します」
「ま、まてセーゴリアー騎士団長! これは王太子殿下の命だ! 反逆者になりたいのか!」

 腰を抜かした宰相補佐を抱え、再度こちらに礼をした騎士団長が去っていく。
 いつの間にか魔法の嵐はおさまっていた。
 魔王モード解除されてるや。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】 私を忌み嫌って義妹を贔屓したいのなら、家を出て行くのでお好きにしてください

ゆうき
恋愛
苦しむ民を救う使命を持つ、国のお抱えの聖女でありながら、悪魔の子と呼ばれて忌み嫌われている者が持つ、赤い目を持っているせいで、民に恐れられ、陰口を叩かれ、家族には忌み嫌われて劣悪な環境に置かれている少女、サーシャはある日、義妹が屋敷にやってきたことをきっかけに、聖女の座と婚約者を義妹に奪われてしまった。 義父は義妹を贔屓し、なにを言っても聞き入れてもらえない。これでは聖女としての使命も、幼い頃にとある男の子と交わした誓いも果たせない……そう思ったサーシャは、誰にも言わずに外の世界に飛び出した。 外の世界に出てから間もなく、サーシャも知っている、とある家からの捜索願が出されていたことを知ったサーシャは、急いでその家に向かうと、その家のご子息様に迎えられた。 彼とは何度か社交界で顔を合わせていたが、なぜかサーシャにだけは冷たかった。なのに、出会うなりサーシャのことを抱きしめて、衝撃の一言を口にする。 「おお、サーシャ! 我が愛しの人よ!」 ――これは一人の少女が、溺愛されながらも、聖女の使命と大切な人との誓いを果たすために奮闘しながら、愛を育む物語。 ⭐︎小説家になろう様にも投稿されています⭐︎

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

処理中です...