魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
16 / 82

16話 テンプレ過去回想、ボスに対して言うテンプレ台詞

しおりを挟む
 生き物の声が二つ。

「ドラゴンとフェンリル?」
「まさか」

 騎士団長が青い顔をした。
 それだけで、何が起きたか分かるわ。

「アステリ」
「ああ、見えてる。待てない兵が魔物に手を出したな~ドラゴンとフェンリルが出てきた」
「二人は」
「まだ何もしてないな? 威嚇で吠えただけだ」

 ということは、これ以上あったら自ら出てくる気ね。

「フェンリル? ドラゴン?」

 噂には聞いていたがと青褪めた顔を今度は白くする騎士団長。
 伝説級の魔物だものね。強すぎて太刀打ちできる人間がいないから、この山はずっと魔物の住処なわけだし。
 ま、さておき。逆鱗に触れる前にさっさと終わらせてしまおう。

「出ましょ」
「あいよ」
「せ、聖女様、しかし!」
「私の仲間に手を出したんだから、私が出ておかしくはないわね?」

 ぐっと声を詰まらせ、彼は私とアステリが向かうのを見送った。

「!」
「聖女だ! な、なんだあの姿は」
「裏切り者の魔法使いもいるぞ!」
「あら~アステリ裏切り者扱い」

 笑えると指差すと、うっせえと短く返された。
 私のパンツスタイルにも物申しが入ったし。
 いいじゃん。リーサもひじりもパンツ好きだったから、こっち来てからスタイル変えたけど、それが周囲には驚きになると。
 聖女様様な衣装はもう着る気ないし。

「それよりもだ」
「ん」

 傷ついた魔物が足元で泣いている。
 膝をついて癒してあげれば傷はなくなった。聖女の治癒魔法は精度が高いんだから。

「せ、聖女だ……」
「待て、魔物を癒すなんておかしいだろ!」
「やはり国を滅ぼす気か」
「団長はどうした? まさかすでに聖女が?」
「恐ろしい……早く俺達でやるんだ、団長の弔い合戦だ」

 アステリがへえと笑う。
 目は全然笑ってなくて冷ややかに騎士たちを見据えている。

「わざとやったな」
「どういうこと?」

 アステリの言うことはこう。
 魔物が襲ってきたと嘘をついて反撃する。
 当然、傷ついた仲間の為に他の魔物は怒って集まり、互いに臨戦態勢となる。
 そこをさらに誰かが煽る。
 嘘を重ね、魔物を悪だと思い込ませる。
 そして仕上げにその魔物を従えているのは聖女とする。
 その聖女こそ諸悪の根源、今ここで倒すべきだという共通意識に持ってこさせ、その末に私を殺す。

「清々しいぐらい目的がはっきりしてるわね」
「魔物といざこざを起こせば、お前が出てくると踏んでだな」

 分かってんじゃん。
 私がここにいることを許してくれた皆。淋しくないよう城にいてくれる皆。
 国の城の中とは大違いだもの。
 奪われたくない場所。そしてテンプレな目標である長生きを掲げている私には当然飲めないあちらの希望。

「騎士団の中にそういう方向に持ってこうとする輩がいるわけ」
「ああ。さすが今回の為に編成された遣いだな? 優秀だぜ」

 ゆらりと立ち上がる。
 私を不安そうに見上げる魔物に城に戻るよう伝えた。
 集まってきた他の子にも。

「イリニ」
「下がってて。私が目的なら、私がお相手すべきでしょ?」
「聖女様!」

 遅れてやってきた騎士団長が私の背に声をかける。
 同時、煽り役であろう騎士が声を上げた。

「団長が生きているぞ! さあみんなで聖女を倒すんだ!」
「なにそのボスに対して言うテンプレ台詞」

 一瞬で怯ませて、絶望して頂いてお帰り頂きたい。
 その思いが力になるのが分かった。

「お、何かきたか?」
「……俺つえええモードだ」

 何もないところから剣が現れる。
 周囲の騎士が息を飲んで一気に緊張感が増した。
 アステリも初めて見る私のモード。その力が純粋に気になるのだろう。
 興味をのぞかせる瞳で、軽く私に譲った。

「じゃお前に任せるわ」
「オッケー」
「聖女様、なにを」

 エウプロの心配を無視して、大きな剣を両手で握り掲げる。
 さあて、振りかぶっていこう。

「貴方たちが私を悪と見なすなら、それでもいいわ」

 わ、すっごい。少年漫画のテンプレのごとく、身体に力が溢れてくるのが分かる。
 これが祝福の重ね掛け。

「っ! 総員退避だ!」
「団長? なんで」

 魔力が少しでもある人間なら分かるのね。さすが騎士団長。
 なら、誰でもわかる形で出せばいいかな?

「お帰り下さい」

 風が舞う。剣の属性だろうか、すべての風が剣に集約し、立てないぐらいの風を起こしている。
 規模の違いに、さすがに目の前の一個師団もやばいものを目の前にしていると理解したよう。
 まあ、皆さんには笑顔でさよならだ。
 俺つえええだから念の為、手加減はするよ? ちょっとだけど。

「よっと」

 剣を振り下ろす。
 途端起きる暴風。
 すぱんと綺麗に大地が割れ、眼下の湖まで到達し、水すらも割って見せた。
 幸いなことは、付近の町や村まで届かなかったことだろうか。

「すごすぎ……」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】 僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。 ※他サイトでも投稿中

処理中です...