魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
14 / 82

14話 テンプレ過去回想、今世の目標は穏やかな老後に決定

しおりを挟む
 ひじりの世界で私は一作目ゲームのヒロインに立場を奪われるライバル令嬢。ヒロインはパンセリノス・ピラズモス男爵令嬢。彼女が新聖女として認められ真の聖女として成り上がり、作中男性キャラと恋愛するのがゲーム内容だ。
 私はあくまで前任聖女という立場でしか出てこない。
 あれ、これどこのテンプレ?

「てかイリニさんもリーサさんも私の記憶見たなら分かるでしょ? ファンディスクの保管を」
「まあ」
「そうなんだけど」

 前任聖女についても深堀りされたファンディスクは婚約破棄された私が生前いかに努力をしていたかが描かれていた。
 それは、私が歩んだものと変わりがない。
 ピラズモス男爵令嬢に夢中になり、公務を疎かにする王太子殿下のかわりに職務をこなし、一方で王太子妃としての勉強を進め、聖女として慰問や神殿からの祈りなど、多伎に渡る活動をこなしていた。
 ピラズモス男爵令嬢へのいじめと呼ばれるものも、自分が退いた時の教育や淑女としての苦言だった。
 激務をこなし、ろくでもない男(=王太子殿下)のために尽くしたにも関わらず、勘違いした男爵令嬢の訴えを鵜呑みにした精霊王の怒りに触れ死んだ私は、ゲームをプレイしていたファンから一定の評価を得たようだった。私を蔑み罵っていたのもあり、かわりに王太子殿下の評価は下がったが予定調和ですよと聖は笑う。

「というか、イリニさんやばくないですか? 見たついでに分かっちゃいましたけど、あのイケメンとんでもない祝福かましていきましたよ」
「そうね」

 さんづけいらないわと聖に伝える。聖がうほっと奇天烈な声を上げていたけど無視した。
 ちなみに聖の言うイケメンとは精霊王のこと。

「リーサはどう思う? 精霊王とは面識あるみたいだったけど」
「ああ、あいつが王になったばかりの頃に出会っているからな。あいつが精霊側の統制をとる為に私が色々協力したんだよ」

 見えただろ、とリーサ。
 リーサが勇者として世界中を飛び回っていた時に出会ったのが精霊王。まだ王になったばかりで精霊たちも好き勝手して人間にも攻撃するようなものもいた。それをリーサと一緒に鎮めて、共存するというラインまでもっていったのが二人のストーリーだ。

「それにしたって、今のイリニは歴代聖女の中でも最強だな。少し思うだけで世界が傾く」
「それかなりきついのにね」

 聖女は祈りや願いが具現化する力を持つ。だから、私がこの国を守りたいという祈りが国を覆う結界として現れていた。
 けど今はどうか。
 以前とは比にならない力を持っていることが分かってしまった。

「各能力の名前は私が決めますっ」
「どうぞ……」
「ヒジリ、そこなのか?」
「大事なとこです!」

 鼻息が荒くなる聖。
 彼女のよくわからない言葉が今は全部分かるのだから不思議なものだ。

「むしろ、因果のすごさを実感しているところです。エモすぎでしょ!」
「二度も死んだ因果と、前世二人分の因果も束ねればね……」

 ただでさえ聖女として力が強いのに、さらに強くなってどうするの。
 もう迂闊に落ち込めない。落ち込んだ時に願う内容が実現したら大変だもの。

「精霊王も反応しないしな」
「そこね。こんな強い力必要ないのに……というか、もう聖女卒業したいんですけど」

 力を弱めてほしい。いっそなくしてほしいと精霊王にお願いしたのに無視されて逃げられたしね。今だって、この空間で聞こえないわけないんだから、わざと無視してる。
 ゲームのテンプレの如く、聖女の力を剥奪してくれてよかったのに。

「まあイリニの命を脅かす敵はいなくなるな」
「むしろ私が世界を脅かす存在になるわよ……望むところだけどさー」
「イリニ?」

 二人が私を見て不思議そうに小首を傾げる。御先祖様は凛々しいクール系男前女子だからギャップがいい感じ。聖はすらっと背が高くてモデル体型の割に、見た目童顔で所作が小振りだからまたまたギャップで可愛い。まあそこはさておき。

「耐久戦でいく感じかな。精霊王が出てくるまで留まり続ける」
「けど国内は難しいだろう」 

 精霊王とは神殿の力が集まる場所で啓示を受けることが多い。
 神殿に避難して、精霊王引きずり出して、聖女の力剥奪の交渉をしたいところだけど、婚約破棄の騒動を考えると自国パノキカトには留まれないだろう。

「国境線狙うのは?」
「なるほど。しかし今のイリニがいくら強い力を持っていても転移の魔法は使えないぞ。破棄を無視するわけではないんだろう?」

 頷く。
 王太子殿下からの婚約破棄は喜んで受け入れる。
 その末の無駄死にはしない。
 なので社交場で被害なく退く術を手に入れよう。

「癪だけど精霊王の言う仲間をゲットしようかなと」
「ああ」
「いいですね!」
「一時的な仲間だけど」

 思ったことが伝わるからすごい。
 正直、破棄を宣言されてすぐに私が祈れば何かしらの力が私を守ってくれるだろう。
 けど、できるならそれは避けたい。
 最善はぱっと消えて、そのまま国境界に留まり、干渉を受けず待機。のち、精霊王と接触し聖女の力を全て返して、私はそのまま東の辺境へ行って余生を過ごす。

「穏やかな老後をすごして長生きする! これが今世の私の目標よ! テンプレだけど!」
「ああ、協力しよう」
「私もです!」

 それは三人に共通する願いでもあった。
 長く生きて静かにすごして穏やかな死を迎える。
 いずれも叶えられなかった私たちのもう一度のチャレンジが、スタートした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...