12 / 82
12話 テンプレ過去回想、精霊王との邂逅
しおりを挟む
神官長から聖女認定されたと言われたのは、十歳。
父も母も魔法の力に長けていて、父は魔法使長もしていたこともある程。私が聖女認定されるのと同じ頃には王城勤めを辞していたけど。
私は自国パノキカト、隣国シコフォーナクセーとエクセロスレヴォの三国共通の学び舎である貴族院に通いつつ、聖女としての生活が始まった。
小さい頃から侯爵令嬢としてマナーやら言葉やら厳しく教えられ淑女として出来上がっていた私は、王城勤めもそこそここなせていたからか、この生活に何も疑問に感じていなかった。
聖女として認められると同時、この国の王太子殿下との婚約も決まる。
しかも婚約が決まってからの顔合わせだった。
この国では聖女が排出された場合、自国の王と婚姻を結ぶのが慣例だったからだ。まあ聖女を手放さないための手段の一つなのだろうけど。
最初こそ、私と王太子殿下は決められたとはいえ互いに思いやっていたのではと思っている。婚約者である王太子殿下も優しかったし、頻繁に顔合わせはしてくれていた。稀に笑いかけてくれることもあったぐらい。
王太子殿下がその立場を不本意なものとし始めたのは、互いに通う貴族院に途中編入してきたパンセリノス・ピラズモス男爵令嬢が現れてからだ。
王太子殿下は公務もそっちのけで、ピラズモス男爵令嬢に夢中になった。
故に、私の次期王妃としての公務という仕事は増えるし、少しでも不出来があれば王太子殿下から怠慢だのなんだのお小言を言われるようになった。
それでも、私は一度目と二度目までは確かに王太子殿下が好きだった。
互いを思いやっていた僅かな時間の王太子殿下が戻って来るのではと信じていた。
我ながら笑えるぐらいテンプレな話だと思う。
学生である期間がすぎても王太子殿下はピラズモス男爵令嬢を城に置くことで関係を続けた。
彼の父である現王は黙認した。
私は城内で、二人が睦み合う姿を見せつけられ、周囲から同情と蔑みの視線や言葉を受けながら、ただ苦しさに耐えて公務を続けるだけ。
結果、話しもせず顔も合わせなくなった王太子殿下から婚約破棄を言い渡される羽目になる。
私は二回死んだ。
一度目も二度目も公の場で婚約破棄を言い渡される。
一度目はわけもわからずに立ち尽くし、騎士に取り押さえられ抵抗したら、その場で王太子殿下が私の首を切った。
二度目は前回のことがあったから、王太子殿下を説得しようと訴えかけたけど、逆に激昂した殿下に胸を貫かれた。
どちらも王太子殿下の剣にかけられ死んで過去に戻ってきた。
しかも戻る日が婚約破棄を言い渡される一日前。もう少しゆとりをもって戻してくれてもいいと思う。
そんな死に戻り三回目の人生、王太子殿下への気持ちは綺麗に失われた。私の訴えに聞く耳持たず、浮気を正当化し私を偽物と罵る男の何が好きなのかさっぱりわからない。
そしてこの三回目の婚約破棄前日に戻ろうとした時だ。
「可哀相なイリニ」
「どちら様です?」
胸を貫かれ暗転し、目を開けた世界は暗闇のようなのに、どこか煌めいた空間だった。
どこなのかわからないのに、頭にふと浮かんだのは宇宙という単語。
私はそのよく分からない空間に浮いていた。ふわりふわりと揺れながら。
「おや、祝福を与えていたのに、私の存在に気づいてなかったのかな?」
「……まさか精霊王?」
「そうだね」
ふわふわ浮いた中、私と同じ人間の姿で向かい合う恐らく男性。
私に聖女として祝福を与え、魔法の力や先見の力を与えたのは、この世界で信じられている精霊の存在だ。その最たる存在が王、精霊王。
たまに予感とか感じるものがあったけど、そういうのはたぶん全部この王がなにかしてきた時。
姿を見ることなんてないと思っていた。
「精霊王がどのような御用件でこちらに?」
「あまりに見てられなくて来てしまったよ。君があの王子に斬られて死んだからチャンスを与えたのに、二度目も同じように死ぬから」
「それは……申し訳ありません」
謝るものじゃない気もするけど。死に戻りを頼んでいないし、聖女だからと特別扱いするのもおかしい。
「大丈夫、君は変わらず聖女だよ。けどそうだね、ちょっと孤独がすぎたか」
「はい?」
「君に仲間を与えよう」
「いえ、結構です」
仲間って与えられるものじゃない。自分から動いたりして得るものじゃないの?
というか、私割と今疲れているから、そういうのいいんだけど。
「まあそう言わないで」
背後に二人の気配。
振り向けば同じぐらいの年齢の女性が二人。一人は知っている。一人は全く知らない。
精霊王が視線を二人に寄越せば、その内一人が片手をあげた。
「ああ、知ってておかしくないですもんね」
「うん、彼女には世話になったから」
精霊王の瞳が細められる。
懐かしんでいるようにも思えた。先程までとは違う、色が鮮やかになるような瞳の変化。
「うん、役者は揃ったね」
「役者?」
「君の前世だから」
「はあ」
父も母も魔法の力に長けていて、父は魔法使長もしていたこともある程。私が聖女認定されるのと同じ頃には王城勤めを辞していたけど。
私は自国パノキカト、隣国シコフォーナクセーとエクセロスレヴォの三国共通の学び舎である貴族院に通いつつ、聖女としての生活が始まった。
小さい頃から侯爵令嬢としてマナーやら言葉やら厳しく教えられ淑女として出来上がっていた私は、王城勤めもそこそここなせていたからか、この生活に何も疑問に感じていなかった。
聖女として認められると同時、この国の王太子殿下との婚約も決まる。
しかも婚約が決まってからの顔合わせだった。
この国では聖女が排出された場合、自国の王と婚姻を結ぶのが慣例だったからだ。まあ聖女を手放さないための手段の一つなのだろうけど。
最初こそ、私と王太子殿下は決められたとはいえ互いに思いやっていたのではと思っている。婚約者である王太子殿下も優しかったし、頻繁に顔合わせはしてくれていた。稀に笑いかけてくれることもあったぐらい。
王太子殿下がその立場を不本意なものとし始めたのは、互いに通う貴族院に途中編入してきたパンセリノス・ピラズモス男爵令嬢が現れてからだ。
王太子殿下は公務もそっちのけで、ピラズモス男爵令嬢に夢中になった。
故に、私の次期王妃としての公務という仕事は増えるし、少しでも不出来があれば王太子殿下から怠慢だのなんだのお小言を言われるようになった。
それでも、私は一度目と二度目までは確かに王太子殿下が好きだった。
互いを思いやっていた僅かな時間の王太子殿下が戻って来るのではと信じていた。
我ながら笑えるぐらいテンプレな話だと思う。
学生である期間がすぎても王太子殿下はピラズモス男爵令嬢を城に置くことで関係を続けた。
彼の父である現王は黙認した。
私は城内で、二人が睦み合う姿を見せつけられ、周囲から同情と蔑みの視線や言葉を受けながら、ただ苦しさに耐えて公務を続けるだけ。
結果、話しもせず顔も合わせなくなった王太子殿下から婚約破棄を言い渡される羽目になる。
私は二回死んだ。
一度目も二度目も公の場で婚約破棄を言い渡される。
一度目はわけもわからずに立ち尽くし、騎士に取り押さえられ抵抗したら、その場で王太子殿下が私の首を切った。
二度目は前回のことがあったから、王太子殿下を説得しようと訴えかけたけど、逆に激昂した殿下に胸を貫かれた。
どちらも王太子殿下の剣にかけられ死んで過去に戻ってきた。
しかも戻る日が婚約破棄を言い渡される一日前。もう少しゆとりをもって戻してくれてもいいと思う。
そんな死に戻り三回目の人生、王太子殿下への気持ちは綺麗に失われた。私の訴えに聞く耳持たず、浮気を正当化し私を偽物と罵る男の何が好きなのかさっぱりわからない。
そしてこの三回目の婚約破棄前日に戻ろうとした時だ。
「可哀相なイリニ」
「どちら様です?」
胸を貫かれ暗転し、目を開けた世界は暗闇のようなのに、どこか煌めいた空間だった。
どこなのかわからないのに、頭にふと浮かんだのは宇宙という単語。
私はそのよく分からない空間に浮いていた。ふわりふわりと揺れながら。
「おや、祝福を与えていたのに、私の存在に気づいてなかったのかな?」
「……まさか精霊王?」
「そうだね」
ふわふわ浮いた中、私と同じ人間の姿で向かい合う恐らく男性。
私に聖女として祝福を与え、魔法の力や先見の力を与えたのは、この世界で信じられている精霊の存在だ。その最たる存在が王、精霊王。
たまに予感とか感じるものがあったけど、そういうのはたぶん全部この王がなにかしてきた時。
姿を見ることなんてないと思っていた。
「精霊王がどのような御用件でこちらに?」
「あまりに見てられなくて来てしまったよ。君があの王子に斬られて死んだからチャンスを与えたのに、二度目も同じように死ぬから」
「それは……申し訳ありません」
謝るものじゃない気もするけど。死に戻りを頼んでいないし、聖女だからと特別扱いするのもおかしい。
「大丈夫、君は変わらず聖女だよ。けどそうだね、ちょっと孤独がすぎたか」
「はい?」
「君に仲間を与えよう」
「いえ、結構です」
仲間って与えられるものじゃない。自分から動いたりして得るものじゃないの?
というか、私割と今疲れているから、そういうのいいんだけど。
「まあそう言わないで」
背後に二人の気配。
振り向けば同じぐらいの年齢の女性が二人。一人は知っている。一人は全く知らない。
精霊王が視線を二人に寄越せば、その内一人が片手をあげた。
「ああ、知ってておかしくないですもんね」
「うん、彼女には世話になったから」
精霊王の瞳が細められる。
懐かしんでいるようにも思えた。先程までとは違う、色が鮮やかになるような瞳の変化。
「うん、役者は揃ったね」
「役者?」
「君の前世だから」
「はあ」
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説

【完結】「私は善意に殺された」
まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。
誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。
私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。
だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。
どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※他サイトにも投稿中。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

【片思いの5年間】婚約破棄した元婚約者の王子様は愛人を囲っていました。しかもその人は王子様がずっと愛していた幼馴染でした。
五月ふう
恋愛
「君を愛するつもりも婚約者として扱うつもりもないーー。」
婚約者であるアレックス王子が婚約初日に私にいった言葉だ。
愛されず、婚約者として扱われない。つまり自由ってことですかーー?
それって最高じゃないですか。
ずっとそう思っていた私が、王子様に溺愛されるまでの物語。
この作品は
「婚約破棄した元婚約者の王子様は愛人を囲っていました。しかもその人は王子様がずっと愛していた幼馴染でした。」のスピンオフ作品となっています。
どちらの作品から読んでも楽しめるようになっています。気になる方は是非上記の作品も手にとってみてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる