魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
10 / 82

10話 ラッキースケベ→追いかけっこ(今ここ

しおりを挟む
「イリニ」
「エフィ、カロ。丁度よかった。シコフォーナクセーから来たこの信書なんだけ、どお!」

 滑った。
 そのまま前に倒れるのに、つい反射で掴んでしまう。
 目の前のエフィのシャツを。

「!」
「ひえ」

 びりびり音を立ててエフィのシャツが引き裂かれた。ちょっとヤワすぎじゃないの、そのシャツ。

「ブッハ!」

 被害を免れたカロが吹く。
 くそう、他人事か。

「うけるわー、これもラッキースケベ?」
「……ごめ」
「大丈夫だ」

 眉間に皺を寄せて赤面しつつも破れた服を整えようとするけど、びりびりすぎて意味をなさない。
 隙間から見える身体がなかなか締まっていて細身のくせに騎士なんだなあと思いつつ。
 うん、はしたないか。
 でももうこのぐらい吹っ切れないとやっていけないよ?

「なんなら、俺も脱いでおいた方がいい?」
「はい?」
「カロ!」

 ボタンに手をかけたところでエフィが止める。
 いや、ノリよくやられても。むしろ私のしてること不敬だし。一国の王子にやってるこれ、即首飛ぶやつ。いやもう最初に城に来たときの俺つえええモード応対から不敬だったかな。
 あれで帰ってくれると思ってたのに、どうして真逆? テンプレ的には帰るでしょ。

「!」

 居住まいを正していたエフィが気づく。

「あ」

 私もそこで気づいた。

「ラッキースケベか」
「この信書、サインしたからよろしく! じゃ!」

 素早く走り去る。
 エフィのことだ、ハグする気だったな。
 あれからラッキースケベが起きる度にやる気満々で抱きしめてくる。
 あまりに数が多いから申し訳なくなって、最近は逃げ回っている。
 まあ動けば動くだけ被害が拡大するから、アステリあたりには怒られてるんだけど。

「フェンリルいる?」

 城の外に出た。軽く呼べばすぐに応えてくれる。

「どうした、と、お」

 もれなく魔物にもラッキースケベ適用。
 城の天辺にいたフェンリルが、目に見えない速さで降りてきて、着地の際滑って転んだ。
 お腹まる見え。
 さっきのエフィと同じようなものね。女性ならスカートの中見えちゃった的な。

「ラッキースケベか」
「うん、触らせて」
「構わんが、いいのか?」
「いいの」

 あの若者がと言いかけたのを抱き着いて黙らせた。ああ、あったかい癒される。もふもふ要員もテンプレだよね。

「人型になるか?」
「このままでいい」

 魔力のある魔物、フェンリルとかドラゴンは人型に姿を変えられる。そっちにハグされるのもあり。
 どちらでも癒されるからよしだ。どうせなら女性になってもらって、パフパフされるのもやぶさかじゃない。フェンリル胸大きいし。
 ちなみにフェンリル、性別は両方あるので人型になる時は要望によって男性女性選べたりする。

「最近多いんだよね」
「ラッキースケベか?」
「そ。ホームシックというのか……」

 たぶん人間が、エフィとカロが増えたからだ。
 最初、アステリとここに来たときは魔物が次から次へと現れて、仲良く一緒に住むようになって嬉しかった。だからたまにラッキースケベが起きても多少はあるよねーな空気だった。
 今までの雁字搦めの多忙さから一転、考える余裕があるぐらい自由に過ごしているから、つい頭の隅を通り過ぎる感傷を打ち消しても拾い上げてモードに変換してくる。
 ラッキースケベだけやたら強力なんだから困った。

「ホームシック?」
「人間関係的な」

 エフィとカロはアステリの友達。
 友達が羨ましいから始まった。
 友達を筆頭に、人間の仲間が欲しいと思ってる。今まで散々他人を遠ざけてきた。家族から愛されてはいたけど、元婚約者筆頭に家族以外から愛されもしなかった私が誰かに好かれる瞬間を欲しがってしまう時がある。

「あの若者では役不足か」
「見たの?」
「イリニの気持ちを感じただけだ」

 話ができる魔物はそれだけ魔力を持っている。つまりフェンリルはアステリと同じぐらい見ることができるということ。

「……エフィもカロもアステリの友達だし」
「アステリの友人だから、イリニの友人になれないわけではない」
「そうなんだけど」
「それに、あの王子はイリニのことが」
「フェンリル」

 低い声が届いた。
 こんなに早く追いつくもの?

「エフィ」
「え、フェンリル、いつ仲良くなったの?」

 いつの間にかフェンリルが彼を愛称で呼ぶようになってた。なんでよ。

「愛称のことなら、イリニのハグ係すると言いに来た時にだったか」

 この人、わざわざ自称ハグ係のことを周囲に言い触らしてるの。さすがに引く。
 というか、そんなに女性に飢えてるようには見えない。王太子ならなにしなくても女性よってきそうだし。
 騎士として戦場にいても専属の娼婦一団が付き添うはずだから、そういうのも苦労しないし。
 あ、むしろ逆? 女性慣れしすぎてハグなんて挨拶でーすなアメリカンスタイル?
 
「イリニ」

 もふもふを堪能する私を見下ろすエフィの眉間の皺がすごかった。
 そこまでハグ係にこだわるの。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

処理中です...