10 / 82
10話 ラッキースケベ→追いかけっこ(今ここ
しおりを挟む
「イリニ」
「エフィ、カロ。丁度よかった。シコフォーナクセーから来たこの信書なんだけ、どお!」
滑った。
そのまま前に倒れるのに、つい反射で掴んでしまう。
目の前のエフィのシャツを。
「!」
「ひえ」
びりびり音を立ててエフィのシャツが引き裂かれた。ちょっとヤワすぎじゃないの、そのシャツ。
「ブッハ!」
被害を免れたカロが吹く。
くそう、他人事か。
「うけるわー、これもラッキースケベ?」
「……ごめ」
「大丈夫だ」
眉間に皺を寄せて赤面しつつも破れた服を整えようとするけど、びりびりすぎて意味をなさない。
隙間から見える身体がなかなか締まっていて細身のくせに騎士なんだなあと思いつつ。
うん、はしたないか。
でももうこのぐらい吹っ切れないとやっていけないよ?
「なんなら、俺も脱いでおいた方がいい?」
「はい?」
「カロ!」
ボタンに手をかけたところでエフィが止める。
いや、ノリよくやられても。むしろ私のしてること不敬だし。一国の王子にやってるこれ、即首飛ぶやつ。いやもう最初に城に来たときの俺つえええモード応対から不敬だったかな。
あれで帰ってくれると思ってたのに、どうして真逆? テンプレ的には帰るでしょ。
「!」
居住まいを正していたエフィが気づく。
「あ」
私もそこで気づいた。
「ラッキースケベか」
「この信書、サインしたからよろしく! じゃ!」
素早く走り去る。
エフィのことだ、ハグする気だったな。
あれからラッキースケベが起きる度にやる気満々で抱きしめてくる。
あまりに数が多いから申し訳なくなって、最近は逃げ回っている。
まあ動けば動くだけ被害が拡大するから、アステリあたりには怒られてるんだけど。
「フェンリルいる?」
城の外に出た。軽く呼べばすぐに応えてくれる。
「どうした、と、お」
もれなく魔物にもラッキースケベ適用。
城の天辺にいたフェンリルが、目に見えない速さで降りてきて、着地の際滑って転んだ。
お腹まる見え。
さっきのエフィと同じようなものね。女性ならスカートの中見えちゃった的な。
「ラッキースケベか」
「うん、触らせて」
「構わんが、いいのか?」
「いいの」
あの若者がと言いかけたのを抱き着いて黙らせた。ああ、あったかい癒される。もふもふ要員もテンプレだよね。
「人型になるか?」
「このままでいい」
魔力のある魔物、フェンリルとかドラゴンは人型に姿を変えられる。そっちにハグされるのもあり。
どちらでも癒されるからよしだ。どうせなら女性になってもらって、パフパフされるのもやぶさかじゃない。フェンリル胸大きいし。
ちなみにフェンリル、性別は両方あるので人型になる時は要望によって男性女性選べたりする。
「最近多いんだよね」
「ラッキースケベか?」
「そ。ホームシックというのか……」
たぶん人間が、エフィとカロが増えたからだ。
最初、アステリとここに来たときは魔物が次から次へと現れて、仲良く一緒に住むようになって嬉しかった。だからたまにラッキースケベが起きても多少はあるよねーな空気だった。
今までの雁字搦めの多忙さから一転、考える余裕があるぐらい自由に過ごしているから、つい頭の隅を通り過ぎる感傷を打ち消しても拾い上げてモードに変換してくる。
ラッキースケベだけやたら強力なんだから困った。
「ホームシック?」
「人間関係的な」
エフィとカロはアステリの友達。
友達が羨ましいから始まった。
友達を筆頭に、人間の仲間が欲しいと思ってる。今まで散々他人を遠ざけてきた。家族から愛されてはいたけど、元婚約者筆頭に家族以外から愛されもしなかった私が誰かに好かれる瞬間を欲しがってしまう時がある。
「あの若者では役不足か」
「見たの?」
「イリニの気持ちを感じただけだ」
話ができる魔物はそれだけ魔力を持っている。つまりフェンリルはアステリと同じぐらい見ることができるということ。
「……エフィもカロもアステリの友達だし」
「アステリの友人だから、イリニの友人になれないわけではない」
「そうなんだけど」
「それに、あの王子はイリニのことが」
「フェンリル」
低い声が届いた。
こんなに早く追いつくもの?
「エフィ」
「え、フェンリル、いつ仲良くなったの?」
いつの間にかフェンリルが彼を愛称で呼ぶようになってた。なんでよ。
「愛称のことなら、イリニのハグ係すると言いに来た時にだったか」
この人、わざわざ自称ハグ係のことを周囲に言い触らしてるの。さすがに引く。
というか、そんなに女性に飢えてるようには見えない。王太子ならなにしなくても女性よってきそうだし。
騎士として戦場にいても専属の娼婦一団が付き添うはずだから、そういうのも苦労しないし。
あ、むしろ逆? 女性慣れしすぎてハグなんて挨拶でーすなアメリカンスタイル?
「イリニ」
もふもふを堪能する私を見下ろすエフィの眉間の皺がすごかった。
そこまでハグ係にこだわるの。
「エフィ、カロ。丁度よかった。シコフォーナクセーから来たこの信書なんだけ、どお!」
滑った。
そのまま前に倒れるのに、つい反射で掴んでしまう。
目の前のエフィのシャツを。
「!」
「ひえ」
びりびり音を立ててエフィのシャツが引き裂かれた。ちょっとヤワすぎじゃないの、そのシャツ。
「ブッハ!」
被害を免れたカロが吹く。
くそう、他人事か。
「うけるわー、これもラッキースケベ?」
「……ごめ」
「大丈夫だ」
眉間に皺を寄せて赤面しつつも破れた服を整えようとするけど、びりびりすぎて意味をなさない。
隙間から見える身体がなかなか締まっていて細身のくせに騎士なんだなあと思いつつ。
うん、はしたないか。
でももうこのぐらい吹っ切れないとやっていけないよ?
「なんなら、俺も脱いでおいた方がいい?」
「はい?」
「カロ!」
ボタンに手をかけたところでエフィが止める。
いや、ノリよくやられても。むしろ私のしてること不敬だし。一国の王子にやってるこれ、即首飛ぶやつ。いやもう最初に城に来たときの俺つえええモード応対から不敬だったかな。
あれで帰ってくれると思ってたのに、どうして真逆? テンプレ的には帰るでしょ。
「!」
居住まいを正していたエフィが気づく。
「あ」
私もそこで気づいた。
「ラッキースケベか」
「この信書、サインしたからよろしく! じゃ!」
素早く走り去る。
エフィのことだ、ハグする気だったな。
あれからラッキースケベが起きる度にやる気満々で抱きしめてくる。
あまりに数が多いから申し訳なくなって、最近は逃げ回っている。
まあ動けば動くだけ被害が拡大するから、アステリあたりには怒られてるんだけど。
「フェンリルいる?」
城の外に出た。軽く呼べばすぐに応えてくれる。
「どうした、と、お」
もれなく魔物にもラッキースケベ適用。
城の天辺にいたフェンリルが、目に見えない速さで降りてきて、着地の際滑って転んだ。
お腹まる見え。
さっきのエフィと同じようなものね。女性ならスカートの中見えちゃった的な。
「ラッキースケベか」
「うん、触らせて」
「構わんが、いいのか?」
「いいの」
あの若者がと言いかけたのを抱き着いて黙らせた。ああ、あったかい癒される。もふもふ要員もテンプレだよね。
「人型になるか?」
「このままでいい」
魔力のある魔物、フェンリルとかドラゴンは人型に姿を変えられる。そっちにハグされるのもあり。
どちらでも癒されるからよしだ。どうせなら女性になってもらって、パフパフされるのもやぶさかじゃない。フェンリル胸大きいし。
ちなみにフェンリル、性別は両方あるので人型になる時は要望によって男性女性選べたりする。
「最近多いんだよね」
「ラッキースケベか?」
「そ。ホームシックというのか……」
たぶん人間が、エフィとカロが増えたからだ。
最初、アステリとここに来たときは魔物が次から次へと現れて、仲良く一緒に住むようになって嬉しかった。だからたまにラッキースケベが起きても多少はあるよねーな空気だった。
今までの雁字搦めの多忙さから一転、考える余裕があるぐらい自由に過ごしているから、つい頭の隅を通り過ぎる感傷を打ち消しても拾い上げてモードに変換してくる。
ラッキースケベだけやたら強力なんだから困った。
「ホームシック?」
「人間関係的な」
エフィとカロはアステリの友達。
友達が羨ましいから始まった。
友達を筆頭に、人間の仲間が欲しいと思ってる。今まで散々他人を遠ざけてきた。家族から愛されてはいたけど、元婚約者筆頭に家族以外から愛されもしなかった私が誰かに好かれる瞬間を欲しがってしまう時がある。
「あの若者では役不足か」
「見たの?」
「イリニの気持ちを感じただけだ」
話ができる魔物はそれだけ魔力を持っている。つまりフェンリルはアステリと同じぐらい見ることができるということ。
「……エフィもカロもアステリの友達だし」
「アステリの友人だから、イリニの友人になれないわけではない」
「そうなんだけど」
「それに、あの王子はイリニのことが」
「フェンリル」
低い声が届いた。
こんなに早く追いつくもの?
「エフィ」
「え、フェンリル、いつ仲良くなったの?」
いつの間にかフェンリルが彼を愛称で呼ぶようになってた。なんでよ。
「愛称のことなら、イリニのハグ係すると言いに来た時にだったか」
この人、わざわざ自称ハグ係のことを周囲に言い触らしてるの。さすがに引く。
というか、そんなに女性に飢えてるようには見えない。王太子ならなにしなくても女性よってきそうだし。
騎士として戦場にいても専属の娼婦一団が付き添うはずだから、そういうのも苦労しないし。
あ、むしろ逆? 女性慣れしすぎてハグなんて挨拶でーすなアメリカンスタイル?
「イリニ」
もふもふを堪能する私を見下ろすエフィの眉間の皺がすごかった。
そこまでハグ係にこだわるの。
0
お気に入りに追加
61
あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑
岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。
もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。
本編終了しました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

婚約破棄のその後に
ゆーぞー
恋愛
「ライラ、婚約は破棄させてもらおう」
来月結婚するはずだった婚約者のレナード・アイザックス様に王宮の夜会で言われてしまった。しかもレナード様の隣には侯爵家のご令嬢メリア・リオンヌ様。
「あなた程度の人が彼と結婚できると本気で考えていたの?」
一方的に言われ混乱している最中、王妃様が現れて。
見たことも聞いたこともない人と結婚することになってしまった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる