魔王と呼ばれる元聖女の祝福はラッキースケベ(旧題:婚約破棄と処刑コンボを越えた先は魔王でした)

文字の大きさ
上 下
4 / 82

4話 いかにもな男キャラがテンプレな事を言ってきた

しおりを挟む
「どういうこと?!」
「国境に建てようが変わらねえよ。それに三国協定でどこに玄関を置くかで管轄する国が決まるって分かってんだろ」
「そう、だけど……それならそう言ってよ」
「そこは悪かったわ」
「もう」

 そこでやっと第三王太子殿下は気づいたようで「アステリ」と驚きの声を上げた。
 アステリが「よっ」と軽く手を挙げる。

「お前、まだ彼女の側に」
「まーなー」

 私を逃がすにあたり魔法使長が手助けしたことは広まっている。けど、この城にいると思ってなかったなんて意外。

「まあいいわ。で? 保護だっけ? なんでそんなことを提案するわけ?」
「あ……貴殿はパノキカトから命を狙われる身だ。しかし聖女としての祈りの功績は三国に渡る。我が国に来た以上は、貴殿の身の安全を守る義務が我が国にはあると考えての提案をお持ちした」
「ふうん……で、本音は?」
「え?」
「建前はどうでもいいわ。貴方の本音は?」

 黙る。
 国として私を保護したいのは、聖女の力を利用する目的以外はないだろう。
 外交でもいい盾になる。他の国に売りにだしてもいいだろうけど、囲うのが一番利用価値があるかな。パノキカトに戦争を吹っ掛ける理由にもなるだろうし。

「本当は……」
「うん」

 言い淀む王太子殿下をしり目に、指をいじりながら返事を待つ。
 すると予想と反する言葉が返ってきた。

「……本当は、君に結婚の申し出をと思っている」
「……は?」

 見下ろせば真っ直ぐ見上げる視線。
 あ、この人真面目に言ってるぽい。
 隣のアステリが吹き出したのが聞こえて我に返る。

「結婚?」
「ああ。本当は破棄してすぐにでも申し込もうと思っていた」
「……ああ、結婚して囲い込もうってこと」
「え?」

 王家との結婚となれば強力な縛りになる。それを見越してきたの。
 あ、この手の流れは相場が決まってたな。ゲームにしろ漫画にしろ。確か……。

「えっと……婚約破棄してすぐに結婚を申し込んで?」
「え、あ、ああ」
「そのまま貴方の国に連れていく気だった?」
「ああ、そのつもりだった」
「連れていったら後宮とか離宮に住んでもらうとか?」
「あ、ああ。君が望めば」
「はっ」

 鼻で笑うと王太子殿下は目を丸くして驚いた。
 いやもう相場すぎる。

「テンプレおつですわあ」
「え?」

 不穏な私の雰囲気を察した王太子殿下が少し戸惑っている。

「お言葉ですが、アギオス侯爵令嬢」
「?」

 後ろの副団長が声を上げた。
 見た目ちゃらそう。仮称ちゃら男でいくかな。まあ場が場だから真面目にしてるけど。

「あの時あの場にて、王太子殿下が声を上げなかったのは俺が止めたからです」
「カロ、やめろ」

 テンプレという窮屈な型におさまるのも嫌だけど、ちゃら男くんの物言いにもイラっとした。
 言いたいことが分かってしまったもの。

「もしかして、あの時どうして助けてくれなかったのって私が言うとでも思ったわけ?」

 イライラが伝わったらしく頷くだけの副団長。

「違うよ。あれは誰かに助けを求めて無い物ねだりすることじゃない」
「アギオス侯爵令嬢」

 こんなもんか。もういいでしょ。お友達割もここまでだ。

「帰ってくれる? あとはアステリと昔話に花でも咲かせていいから」
「ま、待ってくれ、話を」
「はあ?」

 この期に及んでまだ話? しつこいな。

「保護の話ならお断り。勝手に城建てたのは申し訳ないから、なんなら城やめて普通の家にする。貴方の国に滞在することはもう少しだけ許して。その類のお金なら払う」
「違うんだ、俺は」
「結婚もお断りでーす。アステリあとよろしく」
「違う、俺は君と話が!」
「しつこいなあ」

 しつこい男は嫌われるよ。

「私、人と関わりたくないの。一人にして」
「俺は君のことが」
「お帰り下さーい」
「駄目だ、どうかもう少しだけ」
「もーちょっとイラっとした。あ、なんだかやれそうだな、うんやろう」
「おい、 待てまさか」

 どこからともなく剣をだした私を見て隣のアステリが血相を変える。
 イライラの割にモードがそっちに変わるなら好都合。どうやら私はテンプレという窮屈な展開から解放されたいらしい。

「スイッチ入った」
「待て、それはやめろ」
「というわけで第三王太子殿下、私自らお見送りしてあげる」
「え?」
「エフィ、剣を構えろ! 防御壁はれ!」
「え?!」

 なによ。アステリったら、あっちの味方して。

「くそが! 俺つえええモードは面倒なんだよ!」
「んーごめんねー? みなぎってきたわ」

 笑う。
 この笑い方と力の強さで魔王呼ばわりされてるんだよねえ。

「城半壊じゃ済まねえの知ってんだろ!」
「必殺技でるーむりー」
「どちくしょうが!」
「どういうことだ?」

 瞬間、転移した。
 城の上、空中。
 アステリったらやり方が荒い。
 私も彼も魔法が使えるから空中も自在で、思う存分やれそうだけど。

「え?!」

 言われた通り剣をかまえ、防御壁はってる。アステリの言う事ちゃんときいて真面目だな。
 ま、これなら大丈夫でしょ。

「いくよ?」
「え?!」

 剣を振り上げる。
 雷が轟いた。
 今日は雷な気分か。
 ちなみに日によって剣が呼ぶ属性は変わるんだよ、なんてね。

「さーいしょーかーら」
「ま、待て」
「クライマックスだぜ!」
「え?!」

 振り下ろした剣から、おおよそ想像のできない雷風が吹き荒れ轟いた。

「ええ?!」

 最後までついていけない第三王太子殿下が私の剣によって爆発した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

処理中です...