器巫女と最強の守護守

文字の大きさ
上 下
45 / 62

45話 邪馬台国を後にする。

しおりを挟む
「やく」

一瞬、頭の片隅によぎったのは月夜だった。
小さい私は嬉しそうに駆ける。
彼の名を呼びながら、会う場所は富士山が浮かぶ泉の麓。
私は彼の名を呼ぶ…毎日、何度も。

「兄様?」

宙に留まる黒龍が焦りを帯びた声を発する。

「兄様、どこ?」

自分から呪という術式をかけて何を言っているの。
だけど確かにやくを感じられない。
契約だって途切れてる。
彼の言葉ではいったん引くだから、消えるわけでないのがわかる。
それでも不安にはなるだろう…彼の気配をまったく感じないのだから。

日向ヒムカ兄様?!」

臺與イヨさまの気持ちがわかる。
けど自分でしたことなのだから、その覚悟はあったはずじゃないのか。
消滅してその後再構築すると…その特異性からやくが一度消滅した程度ではおさまらないことを彼女は知っているはずだ。
なのに、目の前の黒龍は戸惑うばかりだ。
見た目はそのまま仰々しいのに、出る声だけは道に迷った子供のよう。

「やだ兄様…兄様どこなの?!」

泣いているようにも聞こえる叫びとともに黒龍は土の天井へ進みぶつかる。
響く轟音と揺れ、たくさんの岩石が落ち土煙があがる。
龍はそのまま土をえぐり破壊して地上へでていった。

「臺與さま」

遠くやくを呼ぶ声が聞こえる。
彼女はあてもなくやくをどこまでも探すつもりなのか。

「あの子ったら…」
「卑弥呼さま…!さくらさん…!」

卑弥呼さまがさくらさんとともに簡易結界を行使していた。
おかげで怪我はないようだ。
よかった。
臺與さまにばかり気にかかり、周りが見えていなかった。

「結稀さん、外へ…」
「わかりました、さくらさんはここに」
「いえ、私も共に」
「…さくらさん、でも」
「待って」

動こうとするさくらさんを制する卑弥呼さまは私が問い掛けようとする間もなく、さくらさんに触れた。
その手が輝きさくらさんに染み入っていく。

「?!」
「さくらさん?!」

立ち上がることも出来なかったさくらさんがふらつきながらも立ち上がる。
これが卑弥呼さまの力?
存在が守護守でも霊体でもないのに、巫女と同じく回復の術式を使えるなんて。

「歩けるようにしただけよ。あくまで一時的。ここを出てすぐに自身の社に戻りなさい」
「……はい」
「卑弥呼さま、これは、」
「私はここから動けないの。だから行って」

哀しそうに微笑む卑弥呼さま。
見届けるだけだと言っていた。
それはどんなに自分が臺與さまに触れたくても止めたくても何もしないというのことだ。
血の繋がりはないとはいえ、卑弥呼さまと臺與さまの間には共に過ごした時間がある。
何もないわけじゃない。

「わかりました、行きます」
「では結稀さん」
「はい、さくらさん。一緒に」

私たちは邪馬台国を後にした。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

地上に出ると空は暗雲に包まれていた。
見覚えがある。
天鈿女命アマノウズメノミコトさまに見せてもらった過去、呪が邪馬台国を飲もうとしていた時と同じだ。
呪が形になって空を覆いこの国を蝕んでいく。

「臺與さまは…」
「結稀さん、あちらです」

まだ青さを残した空に黒龍が飛んでいるのが見える。
空気が震えているのを感じるに、彼女はまだやくの名を呼び惑っているのだろう。
追わないと。
駆け出そうとすると隣のさくらさんが膝をついた。

「さくらさん!大丈夫ですか?」
「…はい、問題ありません…私も共に」

それは難しいことだと私でもわかる。
卑弥呼さまの言う通り、一時的に歩けただけで、本来はすぐに自身の社に戻らないと厳しい状態だ。

「さくらさん、富士に戻ってください」
「結稀さん…」

卑弥呼さまの力でここまでこれたはよかったけど、息があがり立ち上がり歩くのがやっと…あの場では邪馬台国の加護もあった。
けど、ここには何もない。
私との契約程度ではさくらさんを回復するに至らない。
けど私は臺與さまを追うと決めている。
だから、ここで別れなければいけない。

「富士の本部に全てを伝えてください」
「結稀さん」
「………ああ違うかな」
「…結稀さん?」
「今のは建前です。私、さくらさんが心配です。助かってほしいから、先に富士へ戻ってください」

さくらさんはその特性から全国への移動はたやすい。
ここから瞬時に富士へ戻れるだろう。
私は一緒にいけないだけで。

「…結稀さん」
「お願いします。私は一緒に行けないので…」
「………」

こくりとさくらさんの喉が鳴る。
さくらさんは一緒に来てと言えば無理にでも一緒に来ようとしてくれるだろう。
彼女がそういう真面目で優しい性格なのは知っている。
それだけ一緒にいたのだから。

「さくらさん」
「……わかりました」

さくらさんの周りを桜の花びらが舞い包む。

「回復したら戻ります」
「はい、待ってます」

笑って返す。
さくらさんが私をどういう対象で見ていようとも私には多くを教え導いてくれた守護守さまに他ならない。
最後困ったように笑うさくらさんが小さく謝ったように聞こえた。

「………」

きっと富士に戻ったら叔母さまや管理者の意向で私との契約を断たれるだろう。
それは致し方ないことだ。
少し淋しいかなと思う間もなく、私の周りをひりついたものが覆った。

「月映結稀」
「…はい」

私の立場を明確にすべく、現状が顕わになった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

赤い龍の神器で、アポフィスの悪魔を封印せよ

lavie800
ファンタジー
船の中で女流棋戦を見学していたハヤトは波に飲み込まれて遭難し、中世の王族であるローレンツ家の次男のリチャードとして生まれ変わる。また同じ船に乗っていた女流棋士の万理奈もハヤトと同じ世界に転生し王妃候補のマリナとして生まれ変わることになる。 一方、数百年前にローレンツ家の祖先に凍結封印された悪魔の女神のアポフィスが、皆既日食の日に邪悪な気のエネルギーを紫色に光る彗星から得て蘇り、人類を支配下に置き、蛇族の暗黒世界を構築しようと企んでいた。 ローレンツ家の周りでは不審で邪悪な気配に包まれようとしていた。 リチャードの親であるローレンツ一世は、邪悪な時代への始まりと祖先について記載された古文書を見つける。 ローレンツ1世は、後継ぎである長男に古文書を見せるが、長男はアポフィスの手がかりを探索する途中で忽然と姿を消す。 しかし、古文書には、邪悪な存在に立ち向かうには、赤い龍の紋様を纏った太陽の女神の末裔を見つけ出し、ローレンツ家の祖先がかつて邪悪な存在を封印した際に必要だった3つの神器を探し出さなければならないと書かれてあった。 3つの神器とは、赤い龍の紋章が刻印されたムラマサの剣、赤い太陽光が輝く奇跡のペンダント、凄まじい温度変化を引き起こす赤い月がある龍の駒に囲まれたティアラの3つである。リチャードとマリナは突然ローレンツ王から追放される。リチャードとマリナは同じ城から追放された仲間と共に、3つの神器を探し求める旅が始まった。 そして苦難の後、3つの神器を手にしたリチャードとマリアは神器のパワーを引き出す方法がわからないまま邪悪な悪魔と戦うが、苦戦を強いられる。 3つの神器のパワーを引き出すには、どうしたらいいのか、 リチャードは転生前の時代から持ってきた将棋の駒にヒントがあると思い出す。 二人は邪悪な存在の封印に成功するのか。 主要登場人物 王飛 万理奈(マリナ):美少女女流棋士  ※(  )は転生後 ハヤト(リチャード・ローレンツ):将棋とフェンシングが趣味の男 ※(  )は転生後 アポフィス:邪悪な女神で悪魔の化身 ブームスラン:アポフィスの家来 ローレンツ王:リチャードの親でアーカート地方の王 メイ:リチャードの兄で第一王子 イザベラ:女占い師 ルシア:ローレンツ家のメイド長(侍女) アリス:ローレンツ家のメイド見習い トマス:リチャードの侍従、ルシアの従弟 アーム:従卒長 ベクター:ローレンツ家と対立している豪族 アリシア:ベクターの愛人 滝 宗因(タキ):男性棋士 ※は転生後 エミリ:修道女、アームの従妹

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

新宿アイル

一ノ宮ガユウ
ファンタジー
 遥か6100万光年の彼方から、いつの間にか東京の地下に空間転移していた〈ロートの追憶〉。  半世紀前、その〈ロートの追憶〉を奪うため、〈ルジェ〉は、円環(ロンド)と呼ばれる巨大な円形地下空間を構築したが、その計画は失敗した。  しかし円環(ロンド)はいまだ健在。  〈追憶のカケラ〉とは、その円環(ロンド)を復活させるための鍵。  再び強奪を目論む〈ルジェ〉が送り込んだ、ロカとコルヴェナの兄妹、そしてヒト型機械兵ガルバルデのデッサが狙う。  祖父の指示に従い、秋葉原に来たハルは、そのコルヴェナとガルバルデに遭遇する。  そして、コルヴェナたちを追って空間転移してきたジシェと、たまたま居合わせた同級生のモジャコとともに、都内に散らばる〈追憶のカケラ〉を集めることになる。  ピンチに現れ、ハルたちを救ったのは、旧式のヒト型機械兵ルドゥフレーデ、リグナ。  リグナの能力は少しずつ覚醒し、デッサを上回っていく――が、そもそもは、リグナもまた〈ルジェ〉が持ち込んだもの。  半世紀前、円環(ロンド)の稼働を阻止したのは〈テヴェ〉のオーラという人物であり、そのオーラに、廃棄されかかっていたところを救われたから、リグナはいまハルたちを助けているらしい。  けれども、その証はどこにもない。  かすかに生まれた疑念は、ハルの中でどんどん膨らんでいく。  彼女は自分たちを欺いているのではないか?  ただ、再び訪れたピンチを救ってくれたのもまた、リグナだった……。  真実がどちらにあるのかは誰にもわからない。  堂々巡りで考えたところで答えはなく、最後は信じるか信じないかの二択でしかない。  信じられずに後悔するくらいなら、騙され欺かれて後悔したほうがいい――と、ハルは心を決めるだった。  都内に散らばる〈追憶のカケラ〉に、6100万光年と半世紀前の記憶と想いが重なる物語。 ※2021.08.12: 挿し絵 (画像) の枚数制限 (1作品につき200枚まで) の関係で分けていた「新宿アイル(5章以降)」をこちらに集約しました (詳細は各章の変更履歴を参照)。

転生社畜、転生先でも社畜ジョブ「書記」でブラック労働し、20年。前人未到のジョブレベルカンストからの大覚醒成り上がり!

nineyu
ファンタジー
 男は絶望していた。  使い潰され、いびられ、社畜生活に疲れ、気がつけば死に場所を求めて樹海を歩いていた。  しかし、樹海の先は異世界で、転生の影響か体も若返っていた!  リスタートと思い、自由に暮らしたいと思うも、手に入れていたスキルは前世の影響らしく、気がつけば変わらない社畜生活に、、  そんな不幸な男の転機はそこから20年。  累計四十年の社畜ジョブが、遂に覚醒する!!

異世界に落っこちたので、ひとまず露店をする事にした。

ねぎ(ポン酢)
ファンタジー
くたびれたサラリーマンの男はある朝、大地震によって異世界に落ちてしまう。その世界の支配者に召喚された訳でも、女神から何か能力を与えられる訳でもなく、ただ本当に落ちただけだった上、異世界は生命維持に適さない環境だった。落ちた早々死にかけるが、そこに通りかかったマンティコア(?)の様なモノによって生存可能な機能を与えてもらい、その助けを借りながら生活する事になるのだが……。異世界に落ちてしまった人生に疲れたサラリーマンと、ちょっと訳ありの土地を治める大きなもふもふのおかしな二人三脚ストーリーです。(多分) 異世界転移者の奮闘と日常?の切り出しなので、さしてヤマもオチもなく続くような続かないような話です。(※食わず嫌いしていた異世界転移モノ(とか色々)をどうにか形にした話です。)【2022.6エブリスタで執筆開始(エブリスタ2022.8退会こちらに作品移行)】 【転載禁止】【無許可ダウンロード禁止】

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。

BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。 辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん?? 私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

処理中です...