上 下
44 / 50

自動人形

しおりを挟む
 ────1────

 クロコダイン討伐クエストの完遂を経て、俺は遂にCランクへと到達した。
 Cランクともなれば難易度の高いクエストにも挑戦出来るから、金稼ぎや修行に持ってこい。
 二人もそう遠くないうちにCランクに上がれるだろうから、これで村の経営もなんとかなる筈。
 最近はガラド達の超技術のお陰で村が要塞化したから、維持費も結構かかる。
 ここら辺でババッと稼ぎたいところだ。
 とはいえ、それもカイネルとの件を何とかしてからの話だが。
 ……そういえば、小屋の進捗はどうなってるのだろうか。
 ガラドの事だから心配はしていないが、状況が状況。
 完成が早いに越した事はない。
 よし、ちょっと聞きに行ってみるとするか。
 防壁の最上階で外を監視しているあの二人に。

「お、居た居た」

 長い階段を登りきり、防壁の最上階に顔を出すと、探していた二人を早速発見した。
 世間話でもしているのか、エリオが楽しそうに笑っている。

「随分楽しそうだな、二人とも。 なんの話をしてるんだ?」

「はは、大した話じゃないよ。 他愛ない世間話さ。 ね、ペリドットくん」

 ペリドットと呼ばれた萌葱色のショートカットが印象的なメイドは、俺を見るなり礼儀正しくお辞儀を見せた。

「9時間56分17秒ぶりですね、我が主。 本日もご壮健のようで何よりでございます」

「細か過ぎる正確な時間報告どうも。 で、なに話してたんだ?」

「特にこれといった話ではありません。 自分めの肉体構造と祖国について見聞を広げたいとエリオ様に頼まれましたので、お話ししていただけです」

「…………エリオ、お前な……」

 腕組みしながらジロッと冷ややかな視線を向けるが、エリオは変わらず笑顔で。

「あはは、だって気になるじゃないか。 自動人形なんて、先進国のアハルトツェルンじゃないとなかなか見られないからね。 この機会に知的好奇心を満たしたいと思うのは、当然だろう?」

 そう、ペリドットは一見すると人間にしか見えないが、それは外見のみ。
 彼女の本当の正体は、アハルトツェルン共和国で普及している、魔石工学の粋を集めた最新型の魔道具なのである。
 自動人形である以上、心という概念はない。
だが、メモリと呼ばれる記憶と等しい物を殆んど失った彼女は、時折悲しげな表情を見せる事がある。  
 あり得ないとは思うものの、俺はこう感じてしまう。
 彼女には心があるのではないか。
 俺と同じく感情があるのではないか、と。
 だから俺はあまり触れてほしくないのだ。
 同じ人間としか思えないから。
 だというのにこいつは……。

「気持ちは分からないでもないけどな、ペリドットの気持ちも考えてやれよ。 自分のこと、過去のこと、なにも覚えてないんだぞ。 いくら自動人形だからって、不躾にも程が……」

「主、自分は問題ありません。 自分は人形。 心はありませんので。 ですから心配はご無用です、ご安心を。 それに頼られる事は魔道具としての誉れです。 お役に立てるのであれば、それに越した事はございません」

 だったらなんでそんな悲しげな表情をしているんだ、お前は。
 自動人形の癖に。
 だから嫌だったんだ、そんな顔を見たくなかったから。
 
「……ですが、主が嫌だと仰るのなら自分は従います。 申し訳ありません、我が主。 という訳ですので、エリオ様。 此度はこれにて終わりとさせていただけますか?」

「うん、わかったよ。 色々ありがとう、ペリドットくん。 お礼に今度このオカリナで演奏をプレゼントするよ。 では僕はこれで」

「はい」

 ペリドットが会釈をすると、エリオは手を振って去っていく。
 その姿を見送っていると、ペリドットが改まって尋ねてきた。

「ところで、主様。 自分に何か御用ですか?」

「ん……? ああいや、大した用事じゃないんだが、ちょっと例の小屋の進捗を知りたくてな。 今どんな感じだ?」

「それでしたらもうそろそろ連絡が…………」

 と、ペリドットの目線に釣られて山へと視線を向けると、まるでタイミングを合わせたかのように山中から狼煙が上がった。
 完成の合図だ。



 ────2────

「どうでい、旦那。 お嬢ちゃんの新居は。 大したもんだろ」

 狼煙が昇っている山の中腹から外れた山中に赴いた俺の視界に、二週間前までは影も形も無かった小屋が現れた。
 大木を幾重にも重ねて建てられたその小屋は、とても頑丈な作りで、かつ質素。
 申し分ない出来だ。

「相変わらず仕事が早いな、ガラド。 恩に着る」

「がっはっは! んなもん、気にすんなよ旦那! 俺達ゃ兄弟は旦那の為に働くのが生き甲斐だかんな。 またなんかあったら言ってくれ。 なんでも作ってやっからよ!」

「ああ、その時はよろしく頼む」

 と言って、もう一度小屋に視線を戻していたら、ガラドがふとこんな質問をしてきた。

「にしても、なんでわざわざ山ん中に建てたんだ? 村に住めば良いじゃねえか」

「一人の方が気が楽なんだとよ。 人付き合いが苦手らしくてな」 

「ほおん、そりゃ実にあの嬢ちゃんらしい……」

 すまん、ガラド。
 今の話は半分嘘なんだ。
 ロゼはあの性格と口数ゆえに、人付き合いがとても苦手。
 仲が良いリアやラミィ相手ですら億劫に感じるようで、度々山に入っては自由気ままにボーッとしている姿を何度か見かけるぐらい一人好き。
 だからこの小屋が本来の用途で使用されなくなった暁には、ロゼにプレゼントしてやろうと約束している。
 よって、全てが全て嘘という訳ではない為、良心の呵責に悩む必要など無いのだ。
 
「……後でリカー酒持っていくから弟と飲んでくれ。 ほんの感謝の気持ちだ」

「そいつはありがてぇ。 ここ二週間はろくに酒も飲んでなかったからよ。 今夜は楽しませて貰うとするぜ」

 罪悪感で胸が張り裂けそう。

「そうしてくれ。 じゃあまた夜にな、ガラド」

「おう」

 ガラドは素っ気なく一言返事をすると、建築道具一式を抱え去っていく。
 それと同時に俺は小屋へと足を踏み入れた。

「おっ、やっときたわね暇人。 おっそいじゃないの、何やってたのよ」

 どの口で言ってるんだ、こいつは。

「ソファーで寝てるだけの奴には言われたくない」

「はんっ、これだから男って生き物は。 私がただサボってるとでも思ってんの? バッカじゃない? だからあんたはバカなのよ、バーカバーカ、バカソーマ~」

 すっげぇムカつく。
 ソファーごと崖に落としてやろうか。

「……ったく、こいつは。 じゃあそこで何してんだよ。 二人の手伝いもせずに」

 見渡すと、リアが掃除を、ロゼが家具一式を運んでいた。
 そんな所で寝転がる暇があるなら、手伝ったほうが良さそうな気がするが。

「そ、それは……その…………う、うるさいわね! あんたにはわからない、高尚な仕事の真っ最中なのよ私は! 邪魔するなら出ていきないよ! ほら、出ーてーけ! 出ーてーけ!」
 
 と、帰れコールをラミィが木霊させる最中。
 
「ラミィちゃーん。 次騒いだら強制退出って言ったよね、私。 聞いてなかったのかなー?」

「げっ! 待って、リア! 今のは違うの! こいつがバカなことばっかり言ってくるからつい!」

 騒がしいのはお前だけなので巻き込まないでくれませんか。
 
「あははー。 それ以上囀ずるつもりなら私にも考えがあるからねー?」

「へ……? か、考え……?」

 ラミィが尋ねると、リアはテーブルに置いてあるリンーゴを手に取り────片手でグシャリ。

「「!?」」

 男でもなかなかやれないパフォーマンスに俺とラミィは恐れおののいた。

「ラミィちゃんもこうしちゃおっかなー。 うふふー」

「じょ、冗談だよねリア? 私達親友でしょ? 殺すわけない……よね?」

「ふふー」

「あ、これヤバイやつだわ。 本気で怒ってる時のあれだわ」

 お前、一体なにをしたんだ。
 普段優しいリアがここまで暴力に踏み切るなんてよっぽどだぞ。

「おい、ラミィ。 なんでこんなに怒ってんだ、リアのやつ。 尋常じゃないキレっぷりだぞ」

「こ、これには得も言われぬ事情があるというか……」

「何が得も言われぬ事情なの! こっちがどれだけ迷惑してるか……! もー、聞いてくださいよソーマさん!」

「お、おう」

 矛先がこっち向きやがった。

「ラミィちゃんったら邪魔ばっかりしてくるんです! お皿は割るし、掃除もちゃんと出来ないから二度手間だし、挙げ句の果てには新居に飲み物を溢したんですよ!? 本当に信じられない!」

 自分を見ているようで何も言えない……。
 
「だからソファーの上から動かないように言いつけたんですけど、ラミィちゃんったらそこでもまた邪魔してきて! こっちが忙しくしてるのわかってるはずなのに、ペチャクチャペチャクチャ話しかけて邪魔を……」

「お前、何が高尚な仕事だよ。 ただ邪魔だから置物になってただけじゃねえか」

「う、うるさいわね……」

 ああだこうだとグチグチ文句を口にするリアに聞こえないよう、俺達はボソボソ言い合う。
 しかし、それがよくなかった。

「……むぅ」

  話を聞いて貰いたいばかりのリアは、自分を余所に内緒話をする俺達に激怒。

「もう! ソーマさん、聞いてるんですか!? ちゃんと話を聞いててください! これはソーマさんにも関係ある話なんですよ! この間だって────」

 ここぞと言わんばかりに始まったリアの説教は、実に二時間ほどに及んだのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

処理中です...