14 / 69
四年計画
しおりを挟む
「ではこれより、かねてから計画していた四年計画のお話を進めていきたいと思います。 まずはこちらの資料に目を通してください。 今回の議題の大まかな流れが記載してあります」
IT企業の企画会議かな。
「今回話し合うのはこの三点。 低ランク冒険者と新米騎士の育成に、帝国軍の監視又は対処方法。 そして、リュート様の世話係兼護衛騎士を誰にするか、についてです。 ……えと、何か意見がありましたら今のうちにお願いしますぅ」
「いや、自分は問題ない。 話を詰めるとしたら、まあこんな所だろうな。 ルーク殿はどうだ?」
「ええ、僕も特にこれと言っては。 進めてください、シンシアさん」
促されたシンシアは一瞬ホッとした後、また顔つきをキリッとさせた。
「では、本題にはいりますねぇ。 ……こほん。 皆様知っての通り、今より四年後の春。 リュート様は王都の学園に通う事になります。 あの、王立レオール学園に。 レオール学園は王族ですら例外ではない、完全な寮制度の学園。 ですので一度入学したら最後、リュート様は……」
「三年間は帰ってこられなくなるか。 つまるところこの地は、三年間リュート様の庇護を受けられなくなる、という事ですね? これはなんとも悩ましい」
庇護とはまた大袈裟な。
むしろ俺のせいでこんな……。
「今この地はリュート様あってのもの。 その庇護が届かなくなれば……」
「近い将来、間違いなく滅ぶだろうな。 魔物や帝国の手によって」
「はいぃ。 だからこそ、今のうちから戦力を整えなければならないのですぅ。 いつまでもおんぶにだっこをされてる訳にはいかないですからぁ」
「シンシア殿の意見は一理ある。 ……とはいえ、そう簡単な話ではない。 リル殿いわく、リュート殿がこの地から去ったとて暫くは彼の魔力が残滓として残るらしい。 いずれは魔力の残り香も収まり、魔物の数は激減するだろうが……今の状況ではそれまで持たんだろう」
「なるほど……その為の育成計画、ですか。 確かに四年もあればある程度は使い物になるでしょうね」
「ええ、ですから……」
そう言って、シンシアは更に四枚の用紙をテーブルに置く。
小さくてよく見えないが、どうやら似顔絵のようだ。
「お二方には双方の組織で戦力の底上げをしつつ、こちらの四名を鍛え上げて欲しいのです」
「この者らは確か……」
「はい、リュート様のご友人……アリン様以下三名です」
……!
な、なんだって?
何を言い出すんだ、シンシアは。
あいつらはただの村人だ。
戦いなんか出来るはずが……!
「良いのか? 彼女らはリュート殿のご友人なのだろう? それを勝手に……」
「勝手ではありません。 これは全て、彼らたっての希望ですから」
「なに?」
「そこからは僕が説明しましょう」
ルークはそう言うと、似顔絵をサイラスとポックル。
アリンとリーリンに分けた。
「彼らからは以前より相談されていましてね。 いずれ領主となるリュート様を近くで支えたい、と」
あいつら、いつの間にそんな……。
なんだよ、水くさいじゃないか。
「……そうか。 本人達の意思、か。 なら、わたしから文句を言う筋合いはないな。 承知した。 で、少年二人の似顔絵をこちらに寄越したという事は、そういう意味ととっても構わないのだな?」
「ええ、構いません。 サイラスくんとポックルくんはセニアさんが育ててください。 僕はアリンくんとリーリンくんを、リュート様専属の傍付きに仕立て上げます。 よろしいですか?」
「うむ、問題ない。 承った」
この間まで子供だと思っていたあの四人が、まさか俺のためにそこまで考えてくれていただなんて、思っても見なかった。
正直ちょっと……いや、かなり嬉しい。
「これで残るは一つ、帝国に関する要項だけだが……これが一番厄介かもしれん。 なにしろ相手は魔物でも賊でもなく、国。 対処方法を間違えればそれこそ戦争の引き金になりかねんからな」
「はい、そこで先日、リュート様よりこのようなお言葉をいただきました。 近々帝国が我が領内に侵入し、戦争の火種を撒くだろう。 俺はそれを時期当主として看過するわけにはいかない、と」
なんか、俺のセリフ改竄されてない?
言ったのは、うちの領地に来ないで欲しいなあ、人を殺すのは流石に忍びないし、ぐらいのもので、そんな事言ってないんだけど。
「おお、流石はリュート様! 既にそこまでお考えになられているとは! 確かに昨今、帝国が怪しい動きをしていると聞きますからね。 アンドリュー様も懸念しておられるご様子ですし、帝国が行動を起こす前に我々でやれるべき事はやっておく必要はあるでしょう。 戦争を起こさせない為に」
「ですです! 今こそ我々がお役に立つ時! やってやりましょー! おー!」
「わおーん!」
俺が思っていたより状況は逼迫しているのだろうか。
なら俺も何かしらやるべき?
いやでもよく事情知らないし、邪魔になるといけないから程よく情報収集でもして時を待った方が良いのかな。
うん、そうしよう。
下手に動いて迷惑かけるのもあれだし、それまでゆっくりしてよっと。
IT企業の企画会議かな。
「今回話し合うのはこの三点。 低ランク冒険者と新米騎士の育成に、帝国軍の監視又は対処方法。 そして、リュート様の世話係兼護衛騎士を誰にするか、についてです。 ……えと、何か意見がありましたら今のうちにお願いしますぅ」
「いや、自分は問題ない。 話を詰めるとしたら、まあこんな所だろうな。 ルーク殿はどうだ?」
「ええ、僕も特にこれと言っては。 進めてください、シンシアさん」
促されたシンシアは一瞬ホッとした後、また顔つきをキリッとさせた。
「では、本題にはいりますねぇ。 ……こほん。 皆様知っての通り、今より四年後の春。 リュート様は王都の学園に通う事になります。 あの、王立レオール学園に。 レオール学園は王族ですら例外ではない、完全な寮制度の学園。 ですので一度入学したら最後、リュート様は……」
「三年間は帰ってこられなくなるか。 つまるところこの地は、三年間リュート様の庇護を受けられなくなる、という事ですね? これはなんとも悩ましい」
庇護とはまた大袈裟な。
むしろ俺のせいでこんな……。
「今この地はリュート様あってのもの。 その庇護が届かなくなれば……」
「近い将来、間違いなく滅ぶだろうな。 魔物や帝国の手によって」
「はいぃ。 だからこそ、今のうちから戦力を整えなければならないのですぅ。 いつまでもおんぶにだっこをされてる訳にはいかないですからぁ」
「シンシア殿の意見は一理ある。 ……とはいえ、そう簡単な話ではない。 リル殿いわく、リュート殿がこの地から去ったとて暫くは彼の魔力が残滓として残るらしい。 いずれは魔力の残り香も収まり、魔物の数は激減するだろうが……今の状況ではそれまで持たんだろう」
「なるほど……その為の育成計画、ですか。 確かに四年もあればある程度は使い物になるでしょうね」
「ええ、ですから……」
そう言って、シンシアは更に四枚の用紙をテーブルに置く。
小さくてよく見えないが、どうやら似顔絵のようだ。
「お二方には双方の組織で戦力の底上げをしつつ、こちらの四名を鍛え上げて欲しいのです」
「この者らは確か……」
「はい、リュート様のご友人……アリン様以下三名です」
……!
な、なんだって?
何を言い出すんだ、シンシアは。
あいつらはただの村人だ。
戦いなんか出来るはずが……!
「良いのか? 彼女らはリュート殿のご友人なのだろう? それを勝手に……」
「勝手ではありません。 これは全て、彼らたっての希望ですから」
「なに?」
「そこからは僕が説明しましょう」
ルークはそう言うと、似顔絵をサイラスとポックル。
アリンとリーリンに分けた。
「彼らからは以前より相談されていましてね。 いずれ領主となるリュート様を近くで支えたい、と」
あいつら、いつの間にそんな……。
なんだよ、水くさいじゃないか。
「……そうか。 本人達の意思、か。 なら、わたしから文句を言う筋合いはないな。 承知した。 で、少年二人の似顔絵をこちらに寄越したという事は、そういう意味ととっても構わないのだな?」
「ええ、構いません。 サイラスくんとポックルくんはセニアさんが育ててください。 僕はアリンくんとリーリンくんを、リュート様専属の傍付きに仕立て上げます。 よろしいですか?」
「うむ、問題ない。 承った」
この間まで子供だと思っていたあの四人が、まさか俺のためにそこまで考えてくれていただなんて、思っても見なかった。
正直ちょっと……いや、かなり嬉しい。
「これで残るは一つ、帝国に関する要項だけだが……これが一番厄介かもしれん。 なにしろ相手は魔物でも賊でもなく、国。 対処方法を間違えればそれこそ戦争の引き金になりかねんからな」
「はい、そこで先日、リュート様よりこのようなお言葉をいただきました。 近々帝国が我が領内に侵入し、戦争の火種を撒くだろう。 俺はそれを時期当主として看過するわけにはいかない、と」
なんか、俺のセリフ改竄されてない?
言ったのは、うちの領地に来ないで欲しいなあ、人を殺すのは流石に忍びないし、ぐらいのもので、そんな事言ってないんだけど。
「おお、流石はリュート様! 既にそこまでお考えになられているとは! 確かに昨今、帝国が怪しい動きをしていると聞きますからね。 アンドリュー様も懸念しておられるご様子ですし、帝国が行動を起こす前に我々でやれるべき事はやっておく必要はあるでしょう。 戦争を起こさせない為に」
「ですです! 今こそ我々がお役に立つ時! やってやりましょー! おー!」
「わおーん!」
俺が思っていたより状況は逼迫しているのだろうか。
なら俺も何かしらやるべき?
いやでもよく事情知らないし、邪魔になるといけないから程よく情報収集でもして時を待った方が良いのかな。
うん、そうしよう。
下手に動いて迷惑かけるのもあれだし、それまでゆっくりしてよっと。
232
お気に入りに追加
672
あなたにおすすめの小説

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜
ワキヤク
ファンタジー
その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。
そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。
創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。
普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。
魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。
まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。
制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。
これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~
イノナかノかワズ
ファンタジー
助けて、刺されて、死亡した主人公。神様に会ったりなんやかんやあったけど、社畜だった前世から一転、ゆるいスローライフを送る……筈であるが、そこは知識チートと能力チートを持った主人公。波乱に巻き込まれたりしそうになるが、そこはのんびり暮らしたいと持っている主人公。波乱に逆らい、世界に名が知れ渡ることはなくなり、知る人ぞ知る感じに収まる。まぁ、それは置いといて、主人公の新たな人生は、温かな家族とのんびりした自然、そしてちょっとした研究生活が彩りを与え、幸せに溢れています。
*話はとてもゆっくりに進みます。また、序盤はややこしい設定が多々あるので、流しても構いません。
*他の小説や漫画、ゲームの影響が見え隠れします。作者の願望も見え隠れします。ご了承下さい。
*頑張って週一で投稿しますが、基本不定期です。
*無断転載、無断翻訳を禁止します。
小説家になろうにて先行公開中です。主にそっちを優先して投稿します。
カクヨムにても公開しています。
更新は不定期です。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

神速の成長チート! ~無能だと追い出されましたが、逆転レベルアップで最強異世界ライフ始めました~
雪華慧太
ファンタジー
高校生の裕樹はある日、意地の悪いクラスメートたちと異世界に勇者として召喚された。勇者に相応しい力を与えられたクラスメートとは違い、裕樹が持っていたのは自分のレベルを一つ下げるという使えないにも程があるスキル。皆に嘲笑われ、さらには国王の命令で命を狙われる。絶体絶命の状況の中、唯一のスキルを使った裕樹はなんとレベル1からレベル0に。絶望する裕樹だったが、実はそれがあり得ない程の神速成長チートの始まりだった! その力を使って裕樹は様々な職業を極め、異世界最強に上り詰めると共に、極めた生産職で快適な異世界ライフを目指していく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる