26 / 86
第1章 ◆ はじまりと出会いと
26. 隠されたもの
しおりを挟む
たくさんの本が頭上を飛び、書類や空中艇などがあちこち行き来する。
本棚が無限に思えるほどに並ぶ光景を下にしながら、階段近くの大きめの作業机に向かい、「魔宝石ユーラティオ」について調べていた。
「ライゼンが図書館にいるとは珍しい。ものすごい難題にぶつかったのか?」
唐突に話しかけてきたのは、聞き覚えのある声。
視線だけ向けると、同じ科の上級生だった。
振り返るのも面倒だから、返事もせずに視線を本に戻す。
食事や睡眠の邪魔をされるのはそこまで気にならないが、作業の邪魔をされるのが一番嫌いだ。
上級生は私の態度について何も言わず、ため息を吐いてそのまま去って行った。
ここはグランツ学園が誇る魔法樹図書館。
学園には各科・組にも図書室があるが、この図書館はそれとは比べものにならないほど、蔵書も種類も圧倒的に上だ。
科の図書室でわからないことは、ここに来れば大抵わかる。
この図書館の中心には、ずっと昔からある「魔法樹」と呼ばれる大きな樹が鎮座している。
なかなかの大きさだ。十二階建ての鐘楼よりも高いだろう。それでも建物の中に収まっているのは、ここが魔法空間だからだ。
そして、あまり知られていないことだが、魔法樹図書館は、この「魔法樹」に本を記憶させている。
もし図書館の本が無くなっても、この「魔法樹」さえ無事であれば魔法で本の複製が可能だ。
だが、複製は様々な工程と素材と魔法紋章術が必要とされるため、そう簡単にはできない。
だから、本を失くしたり盗んだりすれば重い罰を受ける。
無論、この図書館内での規則違反も同様だ。
この間のクリスと話したあの日から、魔宝石について記憶をたどりながら思い当たる本を毎日読みに来ていた。
持っている本もあったが、まとめて調べるのなら魔法樹図書館の方が効率がいい。
クリスにはあの日以来ずっと会っていない。
あの日のクリスとのやり取りを思い出せば、心成しか口元が緩んだ。
クリスは不思議な奴だ。
子ども特有であろう素直さと純粋さもありながら、周りや空気を読んでいて、よく気がつく。
それに、子どもとは思えないような発言もする。
話していると、クリスが子どもだということをときどき忘れてしまうくらいだ。
だからと言って、子どもだ子どもだと思いながら子ども扱いのようなことをすると嫌がられる。
クリスと話した日に、レガロから聞いていたことを実行したら全力で拒否をされた。
なかなか対応の仕方が難しい。
正直、子どもの扱いや女の扱いなどまったく慣れていない。慣れる気はないが。
ここまで考えて、ふと自分がありえない思考をしていることに気がつく。
「何故、クリスのことを気にしている?」
そう独り言のように呟いた言葉は、後に続いた声に消された。
「ライゼン」
反射的に声がした方を見ると、階段の途中で師のクレスト様が見上げていた。
その下の階では、チラチラとクレスト様をうかがっている視線が多数ある。
師が図書館に来るのは珍しい。いつも科の研究室か、一緒に住んでいる塔の書斎に籠っている。
ゆっくりと階段を上ってきたクレスト様は、手元の本に気がつく。
「最近よくここで本を読んでいるな?」
「はい。調べたいことがあるので」
クレスト様は意外そうな顔で見つめてきた。
そして再び本の方に目を移し、覗きこんだ。
すると、本の内容を見て少し苦い顔になる。
「……歴史の本か。何か気になることでもあったか?」
師は、どこか探るような目で言った。
クレスト様は、ときどき私のことを験したり、遠まわしな物言いで探ってくる。
別にそれが嫌だとは思わない。師の反応は当然のことだと思うからだ。
四年前、ふらっと身一つで現れた子どもが「魔導具をつくりたい」と言ったら、その身辺を調べるのは当然だ。
弟子入りするのなら、なおさら保護者の許可や出身を知る必要がある。
だが私には、それを証明することができなかった。
なぜならば、私を示すそれらが何一つなかったから。
もう、なかったのだ。
魔宝石のことは例え師であるクレスト様であっても言えない。
大きすぎる魔力を秘めた石は、混乱を招くだろう。
それに何より、クリスと秘密にすると約束したから。
「ただの興味です。この国の成り立ちを知りたいと思っただけです」
「……そうか」
嘘は言っていない。
不思議なことにヴェルトミール国の成り立ちの文献は、なかなかない。
この魔法樹図書館でさえも、十冊も蔵書されていないのだ。
だが、その本の中に精霊王と魔宝石について書かれたものがあったことを思い出し、こうして探している。
それに関連した郷土史や伝記なども併せて読んでいるため、机の上はたくさんの本が積み上がっている。
「我が国の成り立ちは絵本から歴史書まであるが、史実はほとんど文献に残っておらん。この魔法樹の記憶をもってしても知ることは難しいであろうな」
クレスト様のその言い方に少し違和感を感じた。
そう思って訊こうとすれば、師は早々に階段を下りて行った。
「ライゼン、気がすんだら、研究室に来なさい」
「はい。夕方、行きます」
クレスト様はこちらを見上げながら少し困ったように笑ったが、何も言わずに本棚の波に消えた。
それを見送って、開いていた本に目を落とす。
そのページは、国の変遷がつらつらと書かれていた。
*◆*◆*◆*◆*◆*◆*
・
・
・
・
ヴェルトミール第五八歴の七の月、隣国のグランディオス帝国に占領される。
帝国の王がヴェルトミール民虐殺を命じる。
しかし、その命令は叶わず、ヴェルトミール第五八歴の九の月に奪還。
その時活躍した召喚術師により、二〇年の平穏が保たれる。
だが、召喚術師の死後、ヴェルトミール第七九歴の十の月、再びグランディオス帝国が侵攻、占領される。
その時、グランディオス帝国と同盟を結んでいた南の商業大国リデルが同盟破棄。
武器輸入の多くをリデルに頼っていたグランディオス帝国はそれにより徐々に武力が低下。
グランディオス帝国に成り代わり、リデルが実質支配を置くことになる。
ヴェルトミール第九九歴の十二の月、ヴェルトミール民による革命が起きる。
これにより、ヴェルトミールを支配していたリデルが撤退。
ヴェルトミール第一〇〇歴の一の月、革命を起こした英雄がヴェルトミール初の王となる。
ヴェルトミール第一一四歴の五の月、初代王が崩御。その第一子が王となる。
しかし、圧制のため内紛により国が三つに分裂。
二〇〇年の間、王政派貴族、貿易派商人組合、革命派騎士団により政権が転々とする。
その間、度重なる隣国との戦争、国内紛争により国力が著しく低下、滅亡の危機にまで追いつめられる。
ヴェルトミール第二二二歴の三の月、ヴェルトミールの崩壊。
それにより、東のアレニア皇国の領地となるが、ヴェルトミール民は各地へと散らばる。
残った民は荒れた山で細々と暮らす。
ヴェルトミール第三五一歴の四の月、北の大火山イグニスが大噴火。
それにより、周辺諸国が一夜にして滅亡。
歴史上最も最悪の天災となる。
ヴェルトミール第三八四歴の二の月、最初のヴェルトミール民が戻る。
噴火により荒れた大地を復興、再建する。
・
・
・
・
*◆*◆*◆*◆*◆*◆*
ここまで読んで、本を閉じた。
これ以降まだ歴史は続くが、欲しい情報は無さそうだった。
「ところどころ欠落している情報があるな…」
本の奥付を見ると、第二七版と書かれていた。
初版から一二五年が経っている。
再版の度に情報が入れ替えられているのだろう。
つじつまが合わない年代や、抜けている年代がある。
やはりだめか。
この本には私が知っている歴史が書かれていない。
私が見た本は、もう存在していないかもしれない。
閉じた本を右へやって、左に積まれた本の中から古びた伝記を手に取る。
タイトルは「ヴェルトミール放浪記」。
この本の著者は不明だが、ヴェルトミール各地の伝承やおとぎ話などを記している。
著者の趣味なのか、その内容は妖精と食べ物についての記述が多かった。
「見る人間が違うと、こうも変わってくるのか」
こうして、積み上がった本を夕方まで飲まず食わずで読み耽った。
結局、魔宝石に関する記述は少なく、放課後になる頃に魔法樹図書館を出た。
もうこれ以上の収穫はなさそうだ。
今度はオルデンの外の図書館に行ってみるか。
そのまま魔導具研究科の塔へ帰ろうとしたが、早く帰ることもないだろうと思い直して、学園の中庭へ足を向ける。
「中庭」と言えば各科にある庭を指すが、「学園の中庭」と言うとグランツ学園の敷地中央にある広場を指す。
広場はセントラルガーデンと呼ばれ、イベントや実技演習、オリエンテーションなど、様々な目的で使われている。
木々や花壇、噴水、小川などが整備されており、憩いの場としての役割も果たしている。
クリスと話したのも、このセントラルガーデンのベンチだ。
魔導具研究科は最西部にあり、最北部にある世界樹図書館から帰るなら、西周りで帰るのが一番早い。
だが、帰っても課題も何も終わらせてしまっているので暇だ。
そんな理由をつけて、ガーデンを通って戻ることにした。
歩きながら考えるのも、気分転換になるだろう。
広いガーデンをぐるりと回り、気がつけばクリスと座ったベンチの横を通った。
再びあの日のクリスとのやり取りを思い出し、思わず笑みをこぼす。
それに自分で驚いて、慌てて笑みを消した。
「まさか、思い出し笑いとは」
図書館でもそうだったが、普段ならあり得ない自分の思考に驚く。
誰も見てはいないだろうが、一度咳払いをして思考を切り替えた。
それでもやっぱり口元は緩んでしまい、振り払うように黙々とガーデンを歩いた。
魔導具研究科の塔へと帰ると、師から「余程、よい収穫でもあったか?」と驚きながら訊かれるほど、私の顔は穏やかだったらしい。
本棚が無限に思えるほどに並ぶ光景を下にしながら、階段近くの大きめの作業机に向かい、「魔宝石ユーラティオ」について調べていた。
「ライゼンが図書館にいるとは珍しい。ものすごい難題にぶつかったのか?」
唐突に話しかけてきたのは、聞き覚えのある声。
視線だけ向けると、同じ科の上級生だった。
振り返るのも面倒だから、返事もせずに視線を本に戻す。
食事や睡眠の邪魔をされるのはそこまで気にならないが、作業の邪魔をされるのが一番嫌いだ。
上級生は私の態度について何も言わず、ため息を吐いてそのまま去って行った。
ここはグランツ学園が誇る魔法樹図書館。
学園には各科・組にも図書室があるが、この図書館はそれとは比べものにならないほど、蔵書も種類も圧倒的に上だ。
科の図書室でわからないことは、ここに来れば大抵わかる。
この図書館の中心には、ずっと昔からある「魔法樹」と呼ばれる大きな樹が鎮座している。
なかなかの大きさだ。十二階建ての鐘楼よりも高いだろう。それでも建物の中に収まっているのは、ここが魔法空間だからだ。
そして、あまり知られていないことだが、魔法樹図書館は、この「魔法樹」に本を記憶させている。
もし図書館の本が無くなっても、この「魔法樹」さえ無事であれば魔法で本の複製が可能だ。
だが、複製は様々な工程と素材と魔法紋章術が必要とされるため、そう簡単にはできない。
だから、本を失くしたり盗んだりすれば重い罰を受ける。
無論、この図書館内での規則違反も同様だ。
この間のクリスと話したあの日から、魔宝石について記憶をたどりながら思い当たる本を毎日読みに来ていた。
持っている本もあったが、まとめて調べるのなら魔法樹図書館の方が効率がいい。
クリスにはあの日以来ずっと会っていない。
あの日のクリスとのやり取りを思い出せば、心成しか口元が緩んだ。
クリスは不思議な奴だ。
子ども特有であろう素直さと純粋さもありながら、周りや空気を読んでいて、よく気がつく。
それに、子どもとは思えないような発言もする。
話していると、クリスが子どもだということをときどき忘れてしまうくらいだ。
だからと言って、子どもだ子どもだと思いながら子ども扱いのようなことをすると嫌がられる。
クリスと話した日に、レガロから聞いていたことを実行したら全力で拒否をされた。
なかなか対応の仕方が難しい。
正直、子どもの扱いや女の扱いなどまったく慣れていない。慣れる気はないが。
ここまで考えて、ふと自分がありえない思考をしていることに気がつく。
「何故、クリスのことを気にしている?」
そう独り言のように呟いた言葉は、後に続いた声に消された。
「ライゼン」
反射的に声がした方を見ると、階段の途中で師のクレスト様が見上げていた。
その下の階では、チラチラとクレスト様をうかがっている視線が多数ある。
師が図書館に来るのは珍しい。いつも科の研究室か、一緒に住んでいる塔の書斎に籠っている。
ゆっくりと階段を上ってきたクレスト様は、手元の本に気がつく。
「最近よくここで本を読んでいるな?」
「はい。調べたいことがあるので」
クレスト様は意外そうな顔で見つめてきた。
そして再び本の方に目を移し、覗きこんだ。
すると、本の内容を見て少し苦い顔になる。
「……歴史の本か。何か気になることでもあったか?」
師は、どこか探るような目で言った。
クレスト様は、ときどき私のことを験したり、遠まわしな物言いで探ってくる。
別にそれが嫌だとは思わない。師の反応は当然のことだと思うからだ。
四年前、ふらっと身一つで現れた子どもが「魔導具をつくりたい」と言ったら、その身辺を調べるのは当然だ。
弟子入りするのなら、なおさら保護者の許可や出身を知る必要がある。
だが私には、それを証明することができなかった。
なぜならば、私を示すそれらが何一つなかったから。
もう、なかったのだ。
魔宝石のことは例え師であるクレスト様であっても言えない。
大きすぎる魔力を秘めた石は、混乱を招くだろう。
それに何より、クリスと秘密にすると約束したから。
「ただの興味です。この国の成り立ちを知りたいと思っただけです」
「……そうか」
嘘は言っていない。
不思議なことにヴェルトミール国の成り立ちの文献は、なかなかない。
この魔法樹図書館でさえも、十冊も蔵書されていないのだ。
だが、その本の中に精霊王と魔宝石について書かれたものがあったことを思い出し、こうして探している。
それに関連した郷土史や伝記なども併せて読んでいるため、机の上はたくさんの本が積み上がっている。
「我が国の成り立ちは絵本から歴史書まであるが、史実はほとんど文献に残っておらん。この魔法樹の記憶をもってしても知ることは難しいであろうな」
クレスト様のその言い方に少し違和感を感じた。
そう思って訊こうとすれば、師は早々に階段を下りて行った。
「ライゼン、気がすんだら、研究室に来なさい」
「はい。夕方、行きます」
クレスト様はこちらを見上げながら少し困ったように笑ったが、何も言わずに本棚の波に消えた。
それを見送って、開いていた本に目を落とす。
そのページは、国の変遷がつらつらと書かれていた。
*◆*◆*◆*◆*◆*◆*
・
・
・
・
ヴェルトミール第五八歴の七の月、隣国のグランディオス帝国に占領される。
帝国の王がヴェルトミール民虐殺を命じる。
しかし、その命令は叶わず、ヴェルトミール第五八歴の九の月に奪還。
その時活躍した召喚術師により、二〇年の平穏が保たれる。
だが、召喚術師の死後、ヴェルトミール第七九歴の十の月、再びグランディオス帝国が侵攻、占領される。
その時、グランディオス帝国と同盟を結んでいた南の商業大国リデルが同盟破棄。
武器輸入の多くをリデルに頼っていたグランディオス帝国はそれにより徐々に武力が低下。
グランディオス帝国に成り代わり、リデルが実質支配を置くことになる。
ヴェルトミール第九九歴の十二の月、ヴェルトミール民による革命が起きる。
これにより、ヴェルトミールを支配していたリデルが撤退。
ヴェルトミール第一〇〇歴の一の月、革命を起こした英雄がヴェルトミール初の王となる。
ヴェルトミール第一一四歴の五の月、初代王が崩御。その第一子が王となる。
しかし、圧制のため内紛により国が三つに分裂。
二〇〇年の間、王政派貴族、貿易派商人組合、革命派騎士団により政権が転々とする。
その間、度重なる隣国との戦争、国内紛争により国力が著しく低下、滅亡の危機にまで追いつめられる。
ヴェルトミール第二二二歴の三の月、ヴェルトミールの崩壊。
それにより、東のアレニア皇国の領地となるが、ヴェルトミール民は各地へと散らばる。
残った民は荒れた山で細々と暮らす。
ヴェルトミール第三五一歴の四の月、北の大火山イグニスが大噴火。
それにより、周辺諸国が一夜にして滅亡。
歴史上最も最悪の天災となる。
ヴェルトミール第三八四歴の二の月、最初のヴェルトミール民が戻る。
噴火により荒れた大地を復興、再建する。
・
・
・
・
*◆*◆*◆*◆*◆*◆*
ここまで読んで、本を閉じた。
これ以降まだ歴史は続くが、欲しい情報は無さそうだった。
「ところどころ欠落している情報があるな…」
本の奥付を見ると、第二七版と書かれていた。
初版から一二五年が経っている。
再版の度に情報が入れ替えられているのだろう。
つじつまが合わない年代や、抜けている年代がある。
やはりだめか。
この本には私が知っている歴史が書かれていない。
私が見た本は、もう存在していないかもしれない。
閉じた本を右へやって、左に積まれた本の中から古びた伝記を手に取る。
タイトルは「ヴェルトミール放浪記」。
この本の著者は不明だが、ヴェルトミール各地の伝承やおとぎ話などを記している。
著者の趣味なのか、その内容は妖精と食べ物についての記述が多かった。
「見る人間が違うと、こうも変わってくるのか」
こうして、積み上がった本を夕方まで飲まず食わずで読み耽った。
結局、魔宝石に関する記述は少なく、放課後になる頃に魔法樹図書館を出た。
もうこれ以上の収穫はなさそうだ。
今度はオルデンの外の図書館に行ってみるか。
そのまま魔導具研究科の塔へ帰ろうとしたが、早く帰ることもないだろうと思い直して、学園の中庭へ足を向ける。
「中庭」と言えば各科にある庭を指すが、「学園の中庭」と言うとグランツ学園の敷地中央にある広場を指す。
広場はセントラルガーデンと呼ばれ、イベントや実技演習、オリエンテーションなど、様々な目的で使われている。
木々や花壇、噴水、小川などが整備されており、憩いの場としての役割も果たしている。
クリスと話したのも、このセントラルガーデンのベンチだ。
魔導具研究科は最西部にあり、最北部にある世界樹図書館から帰るなら、西周りで帰るのが一番早い。
だが、帰っても課題も何も終わらせてしまっているので暇だ。
そんな理由をつけて、ガーデンを通って戻ることにした。
歩きながら考えるのも、気分転換になるだろう。
広いガーデンをぐるりと回り、気がつけばクリスと座ったベンチの横を通った。
再びあの日のクリスとのやり取りを思い出し、思わず笑みをこぼす。
それに自分で驚いて、慌てて笑みを消した。
「まさか、思い出し笑いとは」
図書館でもそうだったが、普段ならあり得ない自分の思考に驚く。
誰も見てはいないだろうが、一度咳払いをして思考を切り替えた。
それでもやっぱり口元は緩んでしまい、振り払うように黙々とガーデンを歩いた。
魔導具研究科の塔へと帰ると、師から「余程、よい収穫でもあったか?」と驚きながら訊かれるほど、私の顔は穏やかだったらしい。
0
お気に入りに追加
182
あなたにおすすめの小説
好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。
【完結】選ばれなかった王女は、手紙を残して消えることにした。
曽根原ツタ
恋愛
「お姉様、私はヴィンス様と愛し合っているの。だから邪魔者は――消えてくれない?」
「分かったわ」
「えっ……」
男が生まれない王家の第一王女ノルティマは、次の女王になるべく全てを犠牲にして教育を受けていた。
毎日奴隷のように働かされた挙句、将来王配として彼女を支えるはずだった婚約者ヴィンスは──妹と想いあっていた。
裏切りを知ったノルティマは、手紙を残して王宮を去ることに。
何もかも諦めて、崖から湖に飛び降りたとき──救いの手を差し伸べる男が現れて……?
★小説家になろう様で先行更新中
裏切りの代償
志波 連
恋愛
伯爵令嬢であるキャンディは婚約者ニックの浮気を知り、婚約解消を願い出るが1年間の再教育を施すというニックの父親の言葉に願いを取り下げ、家出を決行した。
家庭教師という職を得て充実した日々を送るキャンディの前に父親が現れた。
連れ帰られ無理やりニックと結婚させられたキャンディだったが、子供もできてこれも人生だと思い直し、ニックの妻として人生を全うしようとする。
しかしある日ニックが浮気をしていることをしり、我慢の限界を迎えたキャンディは、友人の手を借りながら人生を切り開いていくのだった。
他サイトでも掲載しています。
R15を保険で追加しました。
表紙は写真AC様よりダウンロードしました。
側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。
愛想を尽かした女と尽かされた男
火野村志紀
恋愛
※全16話となります。
「そうですか。今まであなたに尽くしていた私は側妃扱いで、急に湧いて出てきた彼女が正妃だと? どうぞ、お好きになさって。その代わり私も好きにしますので」
【本編完結】実の家族よりも、そんなに従姉妹(いとこ)が可愛いですか?
のんのこ
恋愛
侯爵令嬢セイラは、両親を亡くした従姉妹(いとこ)であるミレイユと暮らしている。
両親や兄はミレイユばかりを溺愛し、実の家族であるセイラのことは意にも介さない。
そんなセイラを救ってくれたのは兄の友人でもある公爵令息キースだった…
本垢執筆のためのリハビリ作品です(;;)
本垢では『婚約者が同僚の女騎士に〜』とか、『兄が私を愛していると〜』とか、『最愛の勇者が〜』とか書いてます。
ちょっとタイトル曖昧で間違ってるかも?
お馬鹿な聖女に「だから?」と言ってみた
リオール
恋愛
だから?
それは最強の言葉
~~~~~~~~~
※全6話。短いです
※ダークです!ダークな終わりしてます!
筆者がたまに書きたくなるダークなお話なんです。
スカッと爽快ハッピーエンドをお求めの方はごめんなさい。
※勢いで書いたので支離滅裂です。生ぬるい目でスルーして下さい(^-^;
番が見つかったら即離婚! 王女は自由な平民に憧れる
灰銀猫
恋愛
王女でありながら貧しい生活を強いられていたエリサ。
突然父王に同盟の証として獣人の国へ嫁げと命じられた。
婚姻相手の王は竜人で番しか愛せない。初対面で開口一番「愛する事はない」と断言。
しかも番が見つかるか、三年経ったら離婚だそう。
しかしエリサは、是非白い結婚&別居婚で!とむしろ大歓迎。
番至上主義の竜人の王と、平民になることを夢見る王女の、無関心から始まる物語。
ご都合主義設定でゆるゆる・展開遅いです。
獣人の設定も自己流です。予めご了承ください。
R15は保険です。
22/3/5 HOTランキング(女性向け)で1位になれました。ありがとうございます。
22/5/20 本編完結、今後は番外編となります。
22/5/28 完結しました。
23/6/11 書籍化の記念に番外編をアップしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる