73 / 202
5
5-10
しおりを挟む
“うちの娘2人も普通ではないからね”
オジサンからはそう聞いていた。
確かにそう聞いていた。
だからある程度は心の準備をしていた。
でも、この心の準備はしていなかった。
何もしていなかった。
「初めまして、国光美鼓です。
4月で小学校3年生になります。
今日からよろしくお願いします。」
神社の掃除から戻ると1人の小さな女の子が玄関に立っていて、一生懸命な顔で自己紹介をしてきた。
その女の子が・・・
その女の子の顔が・・・
「めっっっっちゃ可愛いんだけど!!!
バサマの幼女の頃だろこれ!!!!」
小学校3年生になるという割にはずっと幼く見える女の子が一生懸命挨拶をしてくれ、その顔面もその気持ちもめちゃくちゃ可愛いかった。
外面に気を付けるどころかその幼女の頭を両手でワシャワシャと撫でる。
「わ・・・わ・・・っ」
幼女版バサマが慌てた様子でされるがままになっていて、とにかくめちゃくちゃ可愛い。
「4月で小3か・・・今年9歳、7歳下か。
大人になったら全然アリだな!!
オジサン、イトコ同士って結婚出来るんだよな!?
普通にこの子と結婚したいんだけど!!」
「美鼓を普通の女の子として好きになってくれる男じゃないとな~。」
「いや、普通どころかめちゃくちゃ好きなんだけど!!」
「顔がでしょ?」
「顔顔!!顔がめっちゃ好き!!!」
「う~ん・・・まあ、大人が変に反対して変に気持ちが盛り上がるのも困るから僕からは何も言わないよ。
それに・・・」
オジサンが言葉を切った後に俺のことをジッと見詰めてきた。
その顔とその目はたまに見たジサマの顔とよく似ていた。
血の繋がりがないはずの2人の顔はよく似ているように見える。
「うん、大丈夫だよ。
朝君は朝君にピッタリの女の子がちゃんといるから。」
「マジで・・・!?
俺バサマみたいな女の子と結婚したいんだけど!!」
「うん、大丈夫。
そういう子がいるから。」
「マジか!!すげー楽しみ!!」
外面はどうしたというくらい素になっていると・・・
やけに冷たい視線を感じそっちの方を見た。
そしたら女の子がもう1人立っていた。
美鼓と同じくらいの身長、手足はスラッと長く色白な顔面に目と鼻と口がバランス良く、でも美鼓より残念な感じで・・・。
「気持ち悪・・・。
お姉ちゃんに何してんの?
こんな気持ち悪いオジサンと今日から一緒に住むとか無理なんだけど。」
「俺だって本心は無理だよ!!
どうせならお前も可愛い顔であれよ!!
なんだよブスなくせしてクソ生意気なガキだな!!」
「はあ~・・・?」
「カヤ!朝君に失礼なこと言わない!!
朝君早かったね、ご飯は?」
久しぶりに会ったオバサンが“カヤ”と呼んだ女の子の頭をポンッと触った後、ダイニングテーブルの上に食パンが入った袋とマーガリンとジャムを置いた。
それには苦笑いで・・・
「もう食べてきました。」
これからは毎日この朝飯なのかと心の準備をしながらオバサンに答えた。
そして久しぶりに会ったオバサンの顔を見てから言った。
「オバサン数年前と全然変わんないっすね!!
スッピンでも歳の割に可愛いっすよ!!」
バサマの若い頃であろう顔をしているオバサンにそう言って褒めると、褒めたのにオバサンはめちゃくちゃ怒った顔になった。
「私のことをオバサンって言わないでくれる!?
いつもこの子達のお姉さんに間違えられるくらいなんだけど!!」
本気の様子でそう言われ、俺は両手をのせたままの美鼓の顔を改めて確認する。
それからまたオバサンの顔を見て・・・
「それは流石に社交辞令だろ・・・!!」
「ち・が・う・か・ら!!!違うから!!!
オバサンなんて言われたことないわよ!!」
こんな感じでこっちの家での生活が始まることとなった。
お父さんともお母さんとも暮らしたことがない俺が、オジサンとオバサン、そして従妹2人と暮らし始める。
外面を気にしていたけれどそんなのは気にしていられないくらいの人達、そして出来事で始まった初日となった。
オジサンからはそう聞いていた。
確かにそう聞いていた。
だからある程度は心の準備をしていた。
でも、この心の準備はしていなかった。
何もしていなかった。
「初めまして、国光美鼓です。
4月で小学校3年生になります。
今日からよろしくお願いします。」
神社の掃除から戻ると1人の小さな女の子が玄関に立っていて、一生懸命な顔で自己紹介をしてきた。
その女の子が・・・
その女の子の顔が・・・
「めっっっっちゃ可愛いんだけど!!!
バサマの幼女の頃だろこれ!!!!」
小学校3年生になるという割にはずっと幼く見える女の子が一生懸命挨拶をしてくれ、その顔面もその気持ちもめちゃくちゃ可愛いかった。
外面に気を付けるどころかその幼女の頭を両手でワシャワシャと撫でる。
「わ・・・わ・・・っ」
幼女版バサマが慌てた様子でされるがままになっていて、とにかくめちゃくちゃ可愛い。
「4月で小3か・・・今年9歳、7歳下か。
大人になったら全然アリだな!!
オジサン、イトコ同士って結婚出来るんだよな!?
普通にこの子と結婚したいんだけど!!」
「美鼓を普通の女の子として好きになってくれる男じゃないとな~。」
「いや、普通どころかめちゃくちゃ好きなんだけど!!」
「顔がでしょ?」
「顔顔!!顔がめっちゃ好き!!!」
「う~ん・・・まあ、大人が変に反対して変に気持ちが盛り上がるのも困るから僕からは何も言わないよ。
それに・・・」
オジサンが言葉を切った後に俺のことをジッと見詰めてきた。
その顔とその目はたまに見たジサマの顔とよく似ていた。
血の繋がりがないはずの2人の顔はよく似ているように見える。
「うん、大丈夫だよ。
朝君は朝君にピッタリの女の子がちゃんといるから。」
「マジで・・・!?
俺バサマみたいな女の子と結婚したいんだけど!!」
「うん、大丈夫。
そういう子がいるから。」
「マジか!!すげー楽しみ!!」
外面はどうしたというくらい素になっていると・・・
やけに冷たい視線を感じそっちの方を見た。
そしたら女の子がもう1人立っていた。
美鼓と同じくらいの身長、手足はスラッと長く色白な顔面に目と鼻と口がバランス良く、でも美鼓より残念な感じで・・・。
「気持ち悪・・・。
お姉ちゃんに何してんの?
こんな気持ち悪いオジサンと今日から一緒に住むとか無理なんだけど。」
「俺だって本心は無理だよ!!
どうせならお前も可愛い顔であれよ!!
なんだよブスなくせしてクソ生意気なガキだな!!」
「はあ~・・・?」
「カヤ!朝君に失礼なこと言わない!!
朝君早かったね、ご飯は?」
久しぶりに会ったオバサンが“カヤ”と呼んだ女の子の頭をポンッと触った後、ダイニングテーブルの上に食パンが入った袋とマーガリンとジャムを置いた。
それには苦笑いで・・・
「もう食べてきました。」
これからは毎日この朝飯なのかと心の準備をしながらオバサンに答えた。
そして久しぶりに会ったオバサンの顔を見てから言った。
「オバサン数年前と全然変わんないっすね!!
スッピンでも歳の割に可愛いっすよ!!」
バサマの若い頃であろう顔をしているオバサンにそう言って褒めると、褒めたのにオバサンはめちゃくちゃ怒った顔になった。
「私のことをオバサンって言わないでくれる!?
いつもこの子達のお姉さんに間違えられるくらいなんだけど!!」
本気の様子でそう言われ、俺は両手をのせたままの美鼓の顔を改めて確認する。
それからまたオバサンの顔を見て・・・
「それは流石に社交辞令だろ・・・!!」
「ち・が・う・か・ら!!!違うから!!!
オバサンなんて言われたことないわよ!!」
こんな感じでこっちの家での生活が始まることとなった。
お父さんともお母さんとも暮らしたことがない俺が、オジサンとオバサン、そして従妹2人と暮らし始める。
外面を気にしていたけれどそんなのは気にしていられないくらいの人達、そして出来事で始まった初日となった。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる