137 / 166
9
9-7
しおりを挟む
数時間後
「俺達が稼いできた金を何だと思ってるんだよ。
お前みたいな奴がいると全員の士気が下がることを自覚してるのか?」
“残念な兄”だけど、今日もその通りのことを私に言ってくる。
帰宅をしてリビングに入るでも自分の部屋に入るでもなく、すぐに私の部屋に入ってきて「今日も会社で勉強だけしてたのか?」と聞いてきた。
「私だってそう思ってるよ。」
「そう思ってるなら“仕事します”って自分から言えよ。
勉強なら自分の家で出来るだろ。
・・・何で今日は勉強してないんだよ?」
「明日は病院に行くことになって。」
「泊まりで?人間ドック?
どこか具合悪いのか?」
今日は勉強をすることなく旅行バッグに荷物を詰めている私にお兄ちゃんが心配そうな顔で聞いてきた。
「佐伯さんの病院に付き添うことになって。」
「佐伯さんの・・・?
だからって何でそんなに荷物を持って行くんだよ。」
「泊まりなんだよね。
佐伯さんが通ってる病院は新幹線の距離で。」
「新幹線の距離の病院に何で純愛が付き添うんだよ?」
そう聞かれ、少し悩んでから答えた。
「佐伯さんは私の教育担当だからね。
平日の5日間は会社でも家でも勉強して、6月の試験に合格することが1つ目の目標。
その他に、休日はプライベートの時間も充実させることがもう1つの目標で。
だから私の休日は佐伯さんに管理されてるといっても過言ではない感じ。」
嘘ではないけれど休日の件については盛って説明をした。
「それはそれで結構大変だな、純愛は出不精だし。」
これで今日のお兄ちゃんからの説教を聞かなくて済むかと思い、少し気を抜いた。
なのに・・・
「まだ何か文句があるの?」
私のベッドにスーツのまま腰を掛けたお兄ちゃんに軽く睨み付ける。
そしたら、お兄ちゃんがめちゃくちゃ真剣な顔になり・・・
「俺も行こうかな・・・。」
そんなバカなことを言い始めた。
「何で?」
「純愛の性別は女だからな。
女の子2人で旅行なんて兄として心配。」
「とか言って、絶対に佐伯さん狙いでしょ?」
「それは当たり前だろ。
妹が折角佐伯さんと繋がったんだぞ?」
「バカじゃないの?」
「こういうのはバカくらいが丁度良いんだよ。
正常な判断では“俺も行こうかな”ってならないだろ。」
意味不明な説明に無視をしていると、無視をされているのにお兄ちゃんが続けてきた。
「羽鳥さんは?」
急に出てきた“羽鳥さん”に両手の動きが一瞬だけ止まってしまった。
でもまたすぐに動かし始める。
「羽鳥さんが何?」
「羽鳥さんとは仲良くなった?」
「別に。普通。」
「“普通”に喋る?」
「普通に喋るくらいはする。」
「羽鳥さんとも仲良くなれよ。
それで飯でも食うってなったら俺に連絡して。
そしたら釣書を持って俺も同席する。」
「釣書って何?」
「お見合いの時なんかに必要な書類。」
「そんなの持ってどうするの?
羽鳥さんとお見合いしたいの?」
「昔は分家の女の子を食事に誘う場合は釣書が必要だったらしい。
この前羽鳥さんのことを食事に誘ったらさ~・・・“家”が厳しいから社内の人間と個人的に食事に行くことは出来ないって断られて。
今度は釣書を準備しておくって言ったんだよ。」
「分家の女の子を食事に誘う時に釣書が必要な時代があったんだ。
うちの会社の・・・増田生命の分家の女の子達は普通にみんなと飲みに行ってたけどね。」
「増田ホールディングスにいた分家の女の子達も普通に飲みに参加してたぞ?
でも羽鳥さんだけは飲み会どころか昼飯も絶対に誰の誘いも乗らないって有名で。」
「増田財閥に残った唯一の本物のお嬢様だからね、羽鳥さんは。」
「望ちゃんの“家”のお嬢様だろ~?
今度は望ちゃんの名前出してみようかな・・・。」
「やめてよ、望とはそんなに絡んでないのに名前だけ使わないでよ。」
「“純”とマナリーくらい望ちゃんとも絡んでおくんだった。
そしたら“あの時”、望ちゃんの名前出せたのにな~・・・。」
お兄ちゃんが“あの時”と言って、凄く不機嫌な顔になった。
「俺が羽鳥さんのことを必死に食事に誘ってたら、お前の“元セフレ”のアイツが邪魔してきたんだよ。」
「俺達が稼いできた金を何だと思ってるんだよ。
お前みたいな奴がいると全員の士気が下がることを自覚してるのか?」
“残念な兄”だけど、今日もその通りのことを私に言ってくる。
帰宅をしてリビングに入るでも自分の部屋に入るでもなく、すぐに私の部屋に入ってきて「今日も会社で勉強だけしてたのか?」と聞いてきた。
「私だってそう思ってるよ。」
「そう思ってるなら“仕事します”って自分から言えよ。
勉強なら自分の家で出来るだろ。
・・・何で今日は勉強してないんだよ?」
「明日は病院に行くことになって。」
「泊まりで?人間ドック?
どこか具合悪いのか?」
今日は勉強をすることなく旅行バッグに荷物を詰めている私にお兄ちゃんが心配そうな顔で聞いてきた。
「佐伯さんの病院に付き添うことになって。」
「佐伯さんの・・・?
だからって何でそんなに荷物を持って行くんだよ。」
「泊まりなんだよね。
佐伯さんが通ってる病院は新幹線の距離で。」
「新幹線の距離の病院に何で純愛が付き添うんだよ?」
そう聞かれ、少し悩んでから答えた。
「佐伯さんは私の教育担当だからね。
平日の5日間は会社でも家でも勉強して、6月の試験に合格することが1つ目の目標。
その他に、休日はプライベートの時間も充実させることがもう1つの目標で。
だから私の休日は佐伯さんに管理されてるといっても過言ではない感じ。」
嘘ではないけれど休日の件については盛って説明をした。
「それはそれで結構大変だな、純愛は出不精だし。」
これで今日のお兄ちゃんからの説教を聞かなくて済むかと思い、少し気を抜いた。
なのに・・・
「まだ何か文句があるの?」
私のベッドにスーツのまま腰を掛けたお兄ちゃんに軽く睨み付ける。
そしたら、お兄ちゃんがめちゃくちゃ真剣な顔になり・・・
「俺も行こうかな・・・。」
そんなバカなことを言い始めた。
「何で?」
「純愛の性別は女だからな。
女の子2人で旅行なんて兄として心配。」
「とか言って、絶対に佐伯さん狙いでしょ?」
「それは当たり前だろ。
妹が折角佐伯さんと繋がったんだぞ?」
「バカじゃないの?」
「こういうのはバカくらいが丁度良いんだよ。
正常な判断では“俺も行こうかな”ってならないだろ。」
意味不明な説明に無視をしていると、無視をされているのにお兄ちゃんが続けてきた。
「羽鳥さんは?」
急に出てきた“羽鳥さん”に両手の動きが一瞬だけ止まってしまった。
でもまたすぐに動かし始める。
「羽鳥さんが何?」
「羽鳥さんとは仲良くなった?」
「別に。普通。」
「“普通”に喋る?」
「普通に喋るくらいはする。」
「羽鳥さんとも仲良くなれよ。
それで飯でも食うってなったら俺に連絡して。
そしたら釣書を持って俺も同席する。」
「釣書って何?」
「お見合いの時なんかに必要な書類。」
「そんなの持ってどうするの?
羽鳥さんとお見合いしたいの?」
「昔は分家の女の子を食事に誘う場合は釣書が必要だったらしい。
この前羽鳥さんのことを食事に誘ったらさ~・・・“家”が厳しいから社内の人間と個人的に食事に行くことは出来ないって断られて。
今度は釣書を準備しておくって言ったんだよ。」
「分家の女の子を食事に誘う時に釣書が必要な時代があったんだ。
うちの会社の・・・増田生命の分家の女の子達は普通にみんなと飲みに行ってたけどね。」
「増田ホールディングスにいた分家の女の子達も普通に飲みに参加してたぞ?
でも羽鳥さんだけは飲み会どころか昼飯も絶対に誰の誘いも乗らないって有名で。」
「増田財閥に残った唯一の本物のお嬢様だからね、羽鳥さんは。」
「望ちゃんの“家”のお嬢様だろ~?
今度は望ちゃんの名前出してみようかな・・・。」
「やめてよ、望とはそんなに絡んでないのに名前だけ使わないでよ。」
「“純”とマナリーくらい望ちゃんとも絡んでおくんだった。
そしたら“あの時”、望ちゃんの名前出せたのにな~・・・。」
お兄ちゃんが“あの時”と言って、凄く不機嫌な顔になった。
「俺が羽鳥さんのことを必死に食事に誘ってたら、お前の“元セフレ”のアイツが邪魔してきたんだよ。」
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
今宵、薔薇の園で
天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。
しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。
彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。
キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。
そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。
彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王宮に薬を届けに行ったなら
佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。
カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。
この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。
慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。
弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。
「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」
驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。
「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
拝啓、大切なあなたへ
茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。
差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。
そこには、衝撃的な事実が書かれていて───
手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。
これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。
※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。
せっかくですもの、特別な一日を過ごしましょう。いっそ愛を失ってしまえば、女性は誰よりも優しくなれるのですよ。ご存知ありませんでしたか、閣下?
石河 翠
恋愛
夫と折り合いが悪く、嫁ぎ先で冷遇されたあげく離婚することになったイヴ。
彼女はせっかくだからと、屋敷で夫と過ごす最後の日を特別な一日にすることに決める。何かにつけてぶつかりあっていたが、最後くらいは夫の望み通りに振る舞ってみることにしたのだ。
夫の愛人のことを軽蔑していたが、男の操縦方法については学ぶところがあったのだと気がつく彼女。
一方、突然彼女を好ましく感じ始めた夫は、離婚届の提出を取り止めるよう提案するが……。
愛することを止めたがゆえに、夫のわがままにも優しく接することができるようになった妻と、そんな妻の気持ちを最後まで理解できなかった愚かな夫のお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID25290252)をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる