“純”の純愛ではない“愛”の鍵

Bu-cha

文字の大きさ
上 下
78 / 166
5

5-14

しおりを挟む
砂川さんの新しい家、砂川さんから開けられた鍵で扉を開け入った場所。
あのネコのマグカップだけが残されていると思っていたのに、まさか私の物が全て残されているという場所。



砂川さんに促されリビングのソファーに座る。
皮のソファーは座った瞬間ひんやりとしたけれど、すぐにそれも気にならなくなった。



「寒い?床暖房付けようか?」



「・・・うん。」



「女の子は身体を冷やさないようにした方がいいらしいからね。」



昔はそんなことを気にしたこともなかった砂川さんはそんな知識を披露しリビングを出ていった。



「羽鳥さんが言ってたの・・・?」



1人になったリビングで呟いた。



「このソファーに羽鳥さんも座ってるの・・・?」



ソファーの目の前にある大きなテレビ、そこには緩い格好をしている“男”が黒い姿で写っている。
綺麗に化粧をしたはずなのにテレビの黒でその色は消されてしまっている。



「あれ、でも・・・」



1つ気が付いて鞄から鏡を取り出した。



「泣いたんだった・・・。」



何度か泣いた私の顔は化粧が落ちて汚くなっていた。
それを指先で拭いたけれど全然綺麗にならない。



「はい、部屋着を持ってきたよ。
部屋着でゆっくりしなね。」



砂川さんの声がリビングに戻ってきて視線を移すと、昔私が着ていた部屋着を本当に持っている。



そして何故かソレに顔をつけ・・・



「あれから洗ってないけど大丈夫かな、カビ臭くないといいけど。」



私は全然気にしないようなことを砂川さんは気にした。



「砂川さんって匂いに敏感だからね。」



「純愛ちゃんだって結構分かる方でしょ。」



受け取った部屋着に自分も顔をつける。
砂川さんも顔をつけていた昔の私の部屋着に。



そしてその匂いを吸い込み・・・



「なんか・・・新しい匂いがする。」



昔使っていた柔軟剤の匂いではなく、何となく新しい匂いがした。



「よく分かったね、新しいタンスに仕舞ってた。」



「そんな保管方法だったの?
段ボールにでも入れておけば良いのに。
砂川さんの頭ってどうなってるの?」



「結構良い頭なはずだけど。」



「勉強とかの方じゃなくてさ、人としての方。」



キッチンに行き恐らく飲み物を準備している砂川さんに言った。
今はシステムキッチンになっていて砂川さんの姿が真正面から見える。



「俺は“め~・・・・っちゃ変な人”なんじゃない?」



「それは昔でしょ?
今は変わったんじゃないの?」



「約30年間も生きてきてそう簡単には変われない。
凄く気を付けることは出来るけど。
普段は我慢しているけどこの前も、“匂いがキツいから香水は止めて欲しいとお願いしましたよね”って経理部内で嘆いたよ。」



「女性社員が多いもんね、みんな香水つけてるんだ?」



「絶対につけているはずなのにつけていないって言い張ってる。」



「確かに経理部の部屋って何となく良い香りはするけど香水っぽい匂いとも違ったよ?」



「・・・身体につける香水みたいな話はしてた。
それで保湿をしているとかなんとか。」



「それ香水じゃなくて普通にボディクリームじゃない?」



「匂いがつている時点で香水と大差ない。
経理部の部屋は臭くて耐えられない時があるから未だに真冬でも昼休みには窓を開けて換気をしていてよく怒られてる。」



「今の時期だと花粉がヤバそうだね。
でも花粉よりも砂川さんの方がヤバい人だね。」



その話は面白かったので普通に笑いながら膝に置いた部屋着を見下ろした。
昔着ていた普通のスウェット。
足元が床暖房により温かくなってきたからか身体もじんわりと温かくなってくる。



綺麗に畳まれているスウェットの上を少しずらすとズボンも出て来て、そして上とズボンの間には生理用品のパンツが挟まっていた。



昔なら1番上に置かれていたであろう生理前パンツがスウェットの間に仕舞われていた。



「でも、砂川さんはちゃんと変わったよ・・・。
変われて良かったね・・・。
変えて貰えて良かったね・・・。」



羽鳥さんの美しい姿を思い浮かべながら呟く。



静かに広げたスウェットは当たり前のように私のサイズ。
女が着るとは思えないような大きいスウェット。



こんなのを羽鳥さんに見付かってもまさか女が着るとは思わないはずで。



でも・・・



生理用パンツを見下ろしながら乾いた笑い声を漏らした。



「どんな言い訳をするの、バカじゃないの・・・。」



でも“結構良い頭”でもあるので、こんなのどんな言い訳でも出来るのかもしれない。



「はい、ホットミルクティー。」



ソファーの前の低いテーブルに砂川さんがホットミルクティーを置いた。
昔私が使っていたネコのマグカップ。



そしてコトッ───────...と、私のマグカップの隣に砂川さんのマグカップも置いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...