釣りガールズ

みらいつりびと

文字の大きさ
上 下
47 / 78

第47話 釣具店バイト

しおりを挟む
 7月21日、カズミは水郷釣具店のレジに立っていた。

 店内には店長とカズミ、それから20代半ばくらいに見える男性がいる。
「この人はうちで2年ほどバイトしてくれている津田くんだ」と店長に紹介された。
「おはようございます! 今日からアルバイトをさせていただくことになりました琵琶カズミです。よろしくお願いします」とあいさつしたのに、津田は軽く頭を下げただけで、名乗りもしなかった。

 不安だが、やるしかない。
 カズミはレジに立って、店内を見つめつづけた。
 お客さんが来ると、バーコードリーダーを右手に持ち、左手で商品を持って、バーコードを読んでピッ。バーコードを読んでピッ。
 このくり返しが仕事だ。
 お客さんがいないときは、商品の棚を見て回った。
 ルアーコーナーは、ハードルアーとソフトルアーに大別されている。さらにハードルアーはトップウォーターとその他に分かれていた。
 カズミはトップウォーターの1種、ペンシルベイトを見た。
 ヘドン社のザラスプーク、メガバス社のドックX、ラッキークラフト社のサマー、O.S.P社のベントミノー、ティムコ社のレッドペッパー……。ペンシルバイトだけでも各種ある。しかも色ちがいが多数あり、どれを買ったらいいのかわからない。

「何をおすすめすればいいのか、さっぱりわかりません」とカズミは店長に言った。
「バイト代で買って、使ってみろ。釣れたルアーをお客にすすめればいい」
「バイト代を吸い上げて、店長のひとり勝ちですね」
「そうだな。はははは」
 若くハンサムな店長が笑った。

 10時の開店から12時まで、お客さんは10人程度だった。針やおもりなどの小物を買う人、ソフトルアーを購入する人、海釣りの仕掛けを買う人……いろいろなものが売れた。バーコードを読んでピッ、バーコードを読んでピッ。
 12時から1時間の昼休み。カズミは定食屋さんで唐揚げ定食を食べた。美沙希がいたらラーメンだっただろうな、と思う。あの子はいま、何をしているんだろう?

 午後1時に水郷釣具店に戻り、またレジに立つ。 
「おれは釣りに行ってくる」と店長が言った。
「えーっ、あたしとあの人だけにするんですかあ? あのバイトの人、あたしと口をきいてくれないんですけど」
「だいじょうぶだ。彼は釣りオタクで、釣り具には詳しい。確かに無口で客商売向きの性格じゃない。お金を扱うのも嫌がる。女の子の扱いもうまくなさそうだ。でもだいじょうぶだ。なんとかなるさ」
「不安しかないです。店長、行かないでください!」
「おれが釣りに行くためにおまえを雇ったんだが」
「でもまだ初日ですよ?」
「レジが扱えればだいじょうぶだ」
 店長はロッドを持って出かけてしまった。
 カズミは沈黙をつづける津田とふたりで店に残された。

 お客さんはぽつぽつとやってきた。
「いまどこが釣れているんですか?」と大学生ぐらいの男の人から訊かれた。津田に視線をやるが、彼は棚を整理していて、こちらには目もくれない。
「この近くだと、キタトネ川ですかね。あはは……」とカズミは答えた。
「ヤマセンコーとバレット、どっちが釣れますか?」と中年男性から訊かれた。バレット使ったことないからわかんねー!
「あたしはヤマセンコーが好きですね。あはは……」
「じゃあヤマセンコーを買いますね」
 うわー、今度バレット使ってみなくちゃ!

 午後6時に店長が帰ってきて、カズミは心からほっとした。
 午後7時閉店。彼女はものすごく疲れていた。
 サワムラ社のワーム、バレットを購入して帰宅した。
 ヤマセンコーとバレットは形が似ている。どちらも棒のような形をしたソフトルアーだ。スティックベイトと呼ばれるワーム。
 明日もバイトだ。早朝にバレットを試してから出勤しようと決めた。
 晩ご飯を食べて、お風呂に入って、速攻で寝た。
 レジが壊れて立ち往生している夢を見た。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

落ち込んでいたら綺麗なお姉さんにナンパされてお持ち帰りされた話

水無瀬雨音
恋愛
実家の花屋で働く璃子。落ち込んでいたら綺麗なお姉さんに花束をプレゼントされ……? 恋の始まりの話。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語

六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

とある高校の淫らで背徳的な日常

神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。 クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。 後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。 ノクターンとかにもある お気に入りをしてくれると喜ぶ。 感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。 してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。

鐘ヶ岡学園女子バレー部の秘密

フロイライン
青春
名門復活を目指し厳しい練習を続ける鐘ヶ岡学園の女子バレー部 キャプテンを務める新田まどかは、身体能力を飛躍的に伸ばすため、ある行動に出るが…

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

処理中です...