古戦場に住む。

私は古戦場に住んでいる。
民族の狭間。広々とした土地。太古から幾たびも軍と軍が戦い、勝敗を決し、数多の屍が晒されてきた土地。東西交通の路。草原。
私は刀や鏃を発掘する。鎧兜を掘り起こす。ときには地表に落ちている金貨や雑貨を見つけることもある。旅人に売って、いくばくかの貨幣を得る。私は街にでかけ、衣服や食料を買う……。
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,785 位 / 193,785件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件

あなたにおすすめの小説

放棄村の玲ちゃん

みらいつりびと
SF
SF恋愛短編です。全2話。 人口が激減していく日本。 放棄された村で暮らす玲ちゃんと都市へ移住した主人公の遠距離恋愛ストーリー。

無敵の人あらば敵百万と雖も恐るるに足らず

みらいつりびと
歴史・時代
楚軍は垓下城に追いつめられていた。 四面から楚歌が湧き上がり、羽将軍は絶望し、弱気な詩を読んだ。 力拔山兮 氣蓋世  時不利兮 騅不逝  騅不逝兮 可奈何  虞兮虞兮 奈若何 「無敵の人あらば敵百万と雖も恐るるに足らず」とわたしは言った。  虞美人偽史。

永艦の戦い

みたろ
歴史・時代
時に1936年。日本はロンドン海軍軍縮条約の失効を2年後を控え、対英米海軍が建造するであろう新型戦艦に対抗するために50cm砲の戦艦と45cm砲のW超巨大戦艦を作ろうとした。その設計を担当した話である。 (フィクションです。)

幕府海軍戦艦大和

みらいつりびと
歴史・時代
IF歴史SF短編です。全3話。 ときに西暦1853年、江戸湾にぽんぽんぽんと蒸気機関を響かせて黒船が来航したが、徳川幕府はそんなものへっちゃらだった。征夷大将軍徳川家定は余裕綽々としていた。 「大和に迎撃させよ!」と命令した。 戦艦大和が横須賀基地から出撃し、46センチ三連装砲を黒船に向けた……。

街道にて候

葦池昂暁
歴史・時代
 木曽川の付近に新しい奉行所が開かれて、侍たちは忙しく働いている。ある日、中山道の山間部にて旅人に迷惑をかける謎の集団がいるとの届けを受け、与力からの命令で三人の同心が動く。

奇妙丸

0002
歴史・時代
信忠が本能寺の変から甲州征伐の前に戻り歴史を変えていく。登場人物の名前は通称、時には新しい名前、また年月日は現代のものに。if満載、本能寺の変は黒幕説、作者のご都合主義のお話。

満州国、戦車開発会社

ゆみすけ
歴史・時代
 ソ連の脅威を取り除くために建国された満州国。 しかし、怒涛のごとく侵攻するソ連軍戦車隊。 それに対抗するべく戦車開発に明け暮れる、技師の物語であります。

どうも、子ども部屋おばさんです。

谷地雪@悪役令嬢アンソロ発売中
現代文学
一人暮らしは偉い。 実家暮らしは怠けている。 他人に生活の詳細なんて、普通は話しません。 ※後味が悪いため、苦手な方はご注意ください。