4 / 11
猫の横断
しおりを挟む
夜が白んできた。薄ぼんやりと周りの景色が見えてくる。馬車はスピードを増した。道は砂利や水たまりの跡やあちこちにぼうぼうと生えた草のある裏道から見事に整地された大通りに移っている。
父はランプの火を消そうとして手を伸ばした。しかし、いつの間に油が切れたのかそれは消えていた。
馬車はポプラの並木にはさまれた道の中央を悠々と進んだ。季節は晩秋で葉はおおかた散っていたが、その枝振りは美しかった。町に目覚めはまだ訪れていない。人通りはほとんどなく、僕らのもの以外馬車は皆無だった。
辻にさしかかった所で猫の横断にぶつかったが、猫の方も気づいていて、こちらを少しだけ見つめた後、ちょろっとどこかへ紛れてしまった。可愛い猫だったのに。
馬車は進み続けた。
移住に賛成する者がいないので、父はかなり落胆していた。母は当然、そして親戚や友人にも移住を祝ってやるという者はいなかった。十年間忠実に父に従ってきた老召使いニールスも口には出さないが、反対のようだ。
だが、父はあきらめなかった。彼は根気よく説得を続けた。
「おまえはこんな生活で満足しているのか、レズリー。今のままでは俺は一生中流階級の役人止まりさ。不甲斐なく思うだろうが、俺には出世はできそうにない。事務ってやつが、てんで向いてないんだ。アメリカに行ったら、必ず家族みんなを幸福にしてみせるぞ!」
それを鵜呑みにするほど母はお人好しではなかった。仕事が面白くないから移住するなんてあまりに勝手だ。移住先で幸福になれる保証はどこにもない。いや、苦しい生活が待っているだけだろう。それよりもここでささやかな幸福を楽しむべきだというのが母の主張だった。
「勝手に思えるかもしれんが、長い間考えてきた事なんだ。確かにアメリカでの生活は苦しいかもしれん。けれど、これだけは神に誓って約束するが、必ず活気ある毎日を送ってみせるぞ」
父の熱気に押されていても、母は煮え切らなかった。彼女には親戚や親しい友人たちと別れたくないという気持ちが強かったようだ。
父はランプの火を消そうとして手を伸ばした。しかし、いつの間に油が切れたのかそれは消えていた。
馬車はポプラの並木にはさまれた道の中央を悠々と進んだ。季節は晩秋で葉はおおかた散っていたが、その枝振りは美しかった。町に目覚めはまだ訪れていない。人通りはほとんどなく、僕らのもの以外馬車は皆無だった。
辻にさしかかった所で猫の横断にぶつかったが、猫の方も気づいていて、こちらを少しだけ見つめた後、ちょろっとどこかへ紛れてしまった。可愛い猫だったのに。
馬車は進み続けた。
移住に賛成する者がいないので、父はかなり落胆していた。母は当然、そして親戚や友人にも移住を祝ってやるという者はいなかった。十年間忠実に父に従ってきた老召使いニールスも口には出さないが、反対のようだ。
だが、父はあきらめなかった。彼は根気よく説得を続けた。
「おまえはこんな生活で満足しているのか、レズリー。今のままでは俺は一生中流階級の役人止まりさ。不甲斐なく思うだろうが、俺には出世はできそうにない。事務ってやつが、てんで向いてないんだ。アメリカに行ったら、必ず家族みんなを幸福にしてみせるぞ!」
それを鵜呑みにするほど母はお人好しではなかった。仕事が面白くないから移住するなんてあまりに勝手だ。移住先で幸福になれる保証はどこにもない。いや、苦しい生活が待っているだけだろう。それよりもここでささやかな幸福を楽しむべきだというのが母の主張だった。
「勝手に思えるかもしれんが、長い間考えてきた事なんだ。確かにアメリカでの生活は苦しいかもしれん。けれど、これだけは神に誓って約束するが、必ず活気ある毎日を送ってみせるぞ」
父の熱気に押されていても、母は煮え切らなかった。彼女には親戚や親しい友人たちと別れたくないという気持ちが強かったようだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
夏の青さに
詩葉
青春
小学生のころからの夢だった漫画家を目指し上京した湯川渉は、ある日才能が無いことを痛感して、専門学校を辞めた。
その日暮らしのアルバイト生活を送っていたある時、渉の元に同窓会の連絡が届くが、自分の現状を友人や家族にすら知られたくなかった彼はその誘いを断ってしまう。
次の日、同窓会の誘いをしてきた同級生の泉日向が急に渉の家に今から来ると言い出して……。
思い通りにいかない毎日に悩んで泣いてしまった時。
全てが嫌になって壊してしまったあの時。
あなたならどうしますか。あなたならどうしましたか。
これはある夏に、忘れかけていた空の色を思い出すお話。

B面の青春
澄田こころ(伊勢村朱音)
青春
ふたつの、青春ストーリー。
王道の幼馴染とのこじれた、恋愛ストーリー。
オタク少女のめんどくさい、成長ストーリー。
A面、いとこの晶に強烈なコンプレックスを持っている忍は、進路について悩んでいた。家業である医師になるか、美術を勉強するか。
B面、隠れオタクの原田はこっそりとBL同人を書いている。それをある日、うっかり教室に置き忘れてしまう。
ふたつの物語が、カセットテープのA面とB面のように響き合う。
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
ファンファーレ!
ほしのことば
青春
♡完結まで毎日投稿♡
高校2年生の初夏、ユキは余命1年だと申告された。思えば、今まで「なんとなく」で生きてきた人生。延命治療も勧められたが、ユキは治療はせず、残りの人生を全力で生きることを決意した。
友情・恋愛・行事・学業…。
今まで適当にこなしてきただけの毎日を全力で過ごすことで、ユキの「生」に関する気持ちは段々と動いていく。
主人公のユキの心情を軸に、ユキが全力で生きることで起きる周りの心情の変化も描く。
誰もが感じたことのある青春時代の悩みや感動が、きっとあなたの心に寄り添う作品。
見上げた空は、今日もアオハルなり
木立 花音
青春
──私の想いは届かない。私には、気持ちを伝えるための”声”がないから。
幼馴染だった三人の少年少女。広瀬慎吾(ひろせしんご)。渡辺美也(わたなべみや)。阿久津斗哉(あくつとおや)。そして、重度の聴覚障害を抱え他人と上手くうち解けられない少女、桐原悠里(きりはらゆうり)。
四人の恋心が激しく交錯するなか、文化祭の出し物として決まったのは、演劇ロミオとジュリエット。
ところが、文化祭の準備が滞りなく進んでいたある日。突然、ジュリエット役の桐原悠里が学校を休んでしまう。それは、言葉を発しない彼女が出した、初めてのSOSだった。閉ざされた悠里の心の扉をひらくため、今、三人が立ち上がる!
これは──時にはぶつかり時には涙しながらも、卒業までを駆け抜けた四人の青春群像劇。
※バレンタイン・デイ(ズ)の姉妹作品です。相互にネタバレ要素を含むので、了承願います。
※表紙画像は、ミカスケ様にリクエストして描いて頂いたフリーイラスト。イメージは、主人公の一人悠里です。
【完結】眼鏡ごしの空
一茅苑呼
青春
幼なじみの『彼』に似た先輩。
「いまでもオレ、松原のことが好きだよ」
───『彼』に似ているから駄目なのに、『彼』に似すぎているから、突き放すことができない……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる