13 / 29
カッパドキア
しおりを挟む
翌日は雨が降っていた。
しかも体調が悪く、熱っぽかったので、この日のカッパドキア観光はあきらめた。
正午頃、ネヴシェヒルのホテルの近くにあったスーパーマーケットに行って、パンとトマトジュースと水を買った。それ以外の時間は部屋の中で過ごした。
苦行バスだけでなく、これまでの旅の疲れがどっと出たのだと思う。
ぐったりとベッドに横たわり、たっぷりと眠った。
怖い夢をいくつか見た。
夢の中身はすぐに霧散してしまって、ひとつも憶えられなかった。
その翌日は快晴で、疲れも取れていた。
カッパドキア観光をしよう。
カッパドキアは単に数多の奇岩がある景勝地というだけではない。
そこには歴史がある。
かなり古く長い歴史が……。
紀元前6世紀のアケメネス朝ペルシアの碑文に、カッパドキア州の名称が刻まれている。
紀元前4世紀にはペルシア帝国に反旗を翻し、アリアラテス1世がカッパドキア王国を創建した。
紀元前130年、アリアラテス5世は共和政ローマと同盟して、ペルガモン王国と戦い、敗死した。
17年、カッパドキアは独立を維持できず、ローマの属州となった。当時のローマ帝国にとって最北東の属州であり、敵国と接する最前線であった。
そのころはまだキリスト教はローマの国教ではなかった。初期キリスト教徒がカッパドキアの地下都市に隠れ住んでいた。この時代、厖大な宗教的壁画がカッパドキアの地下に描かれた。
ローマ帝国の東西分裂後、カッパドキアは東ローマ帝国の領土となった。地理的に当然そうなる。
15世紀にはオスマン朝が伸長し、カッパドキアを領有した。
そして現在はトルコ共和国の一地方となっている。
わたしは地理的な旅をしているが、歴史にも興味がある。
わたしには時空を超越する妙な力があって、ときどき歴史を意識せざるを得ない状況に陥る。
テッサロニキのホワイトタワーのそばで、その力にめざめた。
それ以来、土地の現在と過去を強く意識するようになった。
オスマン帝国の支配地域は広大だ。
17世紀、東西はアゼルバイジャンからモロッコに至り、南北はイエメンからハンガリーにまで及んだ。
わたしのこれまでの旅路をすっぽりと覆っている。
恐るべしオスマン帝国……。
さて、観光だ。
わたしはタクシーの運転者を1日雇い、カッパドキアをめぐることにした。
「とにかくキノコ岩が見たい」
「オーケー、オーケー、いくらでもある」
30代半ばくらいに見える髭面のタクシー運転手は、カーオーディオでトルコポップスをかけながら運転した。
またそれか……。
やっぱりウンタラカンタラナンタラカンタラギョーンとしか聴こえない。
やめてくれと言いたかったが、トルコ人運転手のすべてがこの音楽を愛しているのかもしれないと思って、言えなかった。
ギョレメ・パノラマというところで停車。
高台から奇岩群が見下ろせた。
妖精さんが住んでいそうな岩々が視界の彼方まで広がっていた。
頭はこげ茶色で、下は薄茶色のキノコ岩が林立している。
「間近で見たい。岩に触りたい」
「オーケー、任せておけ」
トルコポップスを聴きながら移動。
さまざまな形状をした奇岩を車窓から眺めているせいか、気分が高揚し、あまり音楽が気にならなくなってきた。
なんという素晴らしい光景なんだ……。
わたしは人工建築物にはあまり感動しないが、自然には激しく反応する。
数億年に渡る風化浸食が柔らかい凝灰岩を少しずつ削り、上部に固い玄武岩を残した。
大自然の神秘に触れて、わたしは感動した。
感動に次ぐ感動を味わった。
車が停まり、「好きなだけ見てこい」と運転手が言った。彼は目を瞑って、仮眠に入った。
わたしは奇岩地帯に足を踏み出し、キノコ岩の真下に立った。
岩にはたくさんのくり抜かれた穴やトンネルがあり、のぞき見ると、その岩肌は壁画で埋め尽くされていた。
うわあ、すごい……。
岩から岩へと散策していると、若い絵師に出会った。
彼は地下トンネルの壁に聖母マリアと彼女に抱かれた幼いイエス・キリストを描いていた。
足元には各種の顔料を乗せた皿がたくさんある。
「見たところ、きみはキリスト教徒ではないな?」
問いかけられて、わたしは戸惑った。
「わたしはなに教徒なんでしょう? 熱心な仏教徒というわけではないし……。わたしはわたしの神を信じています」
「邪魔をしないでくれるなら、それだけでいい」
絵師は絵筆を巧みに操って、色鮮やかな壁画をさらさらと描いていった。
オスマン帝国の歩兵が現れた。
絵師はいなくなっている。
兵士は壁画を睨みつけ、神の子と聖母の顔の部分をハンマーで叩き、砕いた。
「ひっ」とわたしはうめいた。
ハンマーがわたしに向けられたので、あわててトンネルから逃げ出した。
アスファルトの道路があった。時空は現代に戻っていた。
わたしはタクシーに乗り込んだ。
運転手が車を走らせる。
ウンタラカンタラナンタラカンタラギョーン、ウンタラカンタラナンタラカンタラギョーン。
その日、さらにたくさんの岩を見た。
アシカの群れ、ナポレオンの帽子、ラクダ岩、三人姉妹などと名付けられた奇岩たち……。
カッパドキアのことは一生忘れないと思う。
ネヴシェヒルに戻り、夕方に少し散歩をした。
古い石造の建物が立ち並ぶ素朴な街だった。
わたしの背後を笑顔の子供たちがつけてきた。その数はしだいに増え、20人を超えるほどになった。
わたしが手を振ると、子供たちも手を振った。
彼らはホテルまでつけてきて、わたしが宿に入ると散っていった。
しかも体調が悪く、熱っぽかったので、この日のカッパドキア観光はあきらめた。
正午頃、ネヴシェヒルのホテルの近くにあったスーパーマーケットに行って、パンとトマトジュースと水を買った。それ以外の時間は部屋の中で過ごした。
苦行バスだけでなく、これまでの旅の疲れがどっと出たのだと思う。
ぐったりとベッドに横たわり、たっぷりと眠った。
怖い夢をいくつか見た。
夢の中身はすぐに霧散してしまって、ひとつも憶えられなかった。
その翌日は快晴で、疲れも取れていた。
カッパドキア観光をしよう。
カッパドキアは単に数多の奇岩がある景勝地というだけではない。
そこには歴史がある。
かなり古く長い歴史が……。
紀元前6世紀のアケメネス朝ペルシアの碑文に、カッパドキア州の名称が刻まれている。
紀元前4世紀にはペルシア帝国に反旗を翻し、アリアラテス1世がカッパドキア王国を創建した。
紀元前130年、アリアラテス5世は共和政ローマと同盟して、ペルガモン王国と戦い、敗死した。
17年、カッパドキアは独立を維持できず、ローマの属州となった。当時のローマ帝国にとって最北東の属州であり、敵国と接する最前線であった。
そのころはまだキリスト教はローマの国教ではなかった。初期キリスト教徒がカッパドキアの地下都市に隠れ住んでいた。この時代、厖大な宗教的壁画がカッパドキアの地下に描かれた。
ローマ帝国の東西分裂後、カッパドキアは東ローマ帝国の領土となった。地理的に当然そうなる。
15世紀にはオスマン朝が伸長し、カッパドキアを領有した。
そして現在はトルコ共和国の一地方となっている。
わたしは地理的な旅をしているが、歴史にも興味がある。
わたしには時空を超越する妙な力があって、ときどき歴史を意識せざるを得ない状況に陥る。
テッサロニキのホワイトタワーのそばで、その力にめざめた。
それ以来、土地の現在と過去を強く意識するようになった。
オスマン帝国の支配地域は広大だ。
17世紀、東西はアゼルバイジャンからモロッコに至り、南北はイエメンからハンガリーにまで及んだ。
わたしのこれまでの旅路をすっぽりと覆っている。
恐るべしオスマン帝国……。
さて、観光だ。
わたしはタクシーの運転者を1日雇い、カッパドキアをめぐることにした。
「とにかくキノコ岩が見たい」
「オーケー、オーケー、いくらでもある」
30代半ばくらいに見える髭面のタクシー運転手は、カーオーディオでトルコポップスをかけながら運転した。
またそれか……。
やっぱりウンタラカンタラナンタラカンタラギョーンとしか聴こえない。
やめてくれと言いたかったが、トルコ人運転手のすべてがこの音楽を愛しているのかもしれないと思って、言えなかった。
ギョレメ・パノラマというところで停車。
高台から奇岩群が見下ろせた。
妖精さんが住んでいそうな岩々が視界の彼方まで広がっていた。
頭はこげ茶色で、下は薄茶色のキノコ岩が林立している。
「間近で見たい。岩に触りたい」
「オーケー、任せておけ」
トルコポップスを聴きながら移動。
さまざまな形状をした奇岩を車窓から眺めているせいか、気分が高揚し、あまり音楽が気にならなくなってきた。
なんという素晴らしい光景なんだ……。
わたしは人工建築物にはあまり感動しないが、自然には激しく反応する。
数億年に渡る風化浸食が柔らかい凝灰岩を少しずつ削り、上部に固い玄武岩を残した。
大自然の神秘に触れて、わたしは感動した。
感動に次ぐ感動を味わった。
車が停まり、「好きなだけ見てこい」と運転手が言った。彼は目を瞑って、仮眠に入った。
わたしは奇岩地帯に足を踏み出し、キノコ岩の真下に立った。
岩にはたくさんのくり抜かれた穴やトンネルがあり、のぞき見ると、その岩肌は壁画で埋め尽くされていた。
うわあ、すごい……。
岩から岩へと散策していると、若い絵師に出会った。
彼は地下トンネルの壁に聖母マリアと彼女に抱かれた幼いイエス・キリストを描いていた。
足元には各種の顔料を乗せた皿がたくさんある。
「見たところ、きみはキリスト教徒ではないな?」
問いかけられて、わたしは戸惑った。
「わたしはなに教徒なんでしょう? 熱心な仏教徒というわけではないし……。わたしはわたしの神を信じています」
「邪魔をしないでくれるなら、それだけでいい」
絵師は絵筆を巧みに操って、色鮮やかな壁画をさらさらと描いていった。
オスマン帝国の歩兵が現れた。
絵師はいなくなっている。
兵士は壁画を睨みつけ、神の子と聖母の顔の部分をハンマーで叩き、砕いた。
「ひっ」とわたしはうめいた。
ハンマーがわたしに向けられたので、あわててトンネルから逃げ出した。
アスファルトの道路があった。時空は現代に戻っていた。
わたしはタクシーに乗り込んだ。
運転手が車を走らせる。
ウンタラカンタラナンタラカンタラギョーン、ウンタラカンタラナンタラカンタラギョーン。
その日、さらにたくさんの岩を見た。
アシカの群れ、ナポレオンの帽子、ラクダ岩、三人姉妹などと名付けられた奇岩たち……。
カッパドキアのことは一生忘れないと思う。
ネヴシェヒルに戻り、夕方に少し散歩をした。
古い石造の建物が立ち並ぶ素朴な街だった。
わたしの背後を笑顔の子供たちがつけてきた。その数はしだいに増え、20人を超えるほどになった。
わたしが手を振ると、子供たちも手を振った。
彼らはホテルまでつけてきて、わたしが宿に入ると散っていった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる