34 / 66
試験前は読書がはかどる。
しおりを挟む
月曜日の朝目覚めたとき、いよいよ来週は中間試験だ、とみらいは思った。
文系と理系、両方ともガンマ3クラスで5位以内に入り、試験後はガンマ2へ昇級しなければならない。
上のクラスに上がれなければ、学費を出すのをやめる、と母から言われている。
お母さんなら本当にやりかねない。
桜園学院に通えなくなってしまう。
樹子やヨイチや良彦と会えなくなってしまう。
それだけは絶対に嫌だ!
今週はしっかりと試験勉強をしよう、とみらいは決意した。
通学電車の中で教科書を開こうとしたが、せめて通学中ぐらいはいいよね、と思い直して、新井素子のSF小説『グリーン・レクイエム』を読んだ。切なくて素敵な小説だ。こんな物語が書けるようになりたいなあ……。
夢中になって読んでいたら、いつのまにか南東京駅に到着していた。
学校では、すべての授業を真剣に受けた。先生が「ここ試験に出るぞ」と言った箇所には黄色の蛍光ペンで線を引いた。
放課後は樹子の部屋で勉強会だ。
「わたしがんばるよ。これからもみんなと一緒にいたいから!」
「みらいちゃんの実力を測るために、小テストをつくってきたよ。樹子もヨイチもやってみて」
良彦が数学、物理、化学それぞれ10問ずつのテストをつくってくれていた。
各教科30分ずつ。1時間半後、答え合わせをした。
数学は樹子90点、ヨイチ80点、みらい60点。
物理は樹子70点、ヨイチ90点、みらい50点。
化学は樹子80点、ヨイチ70点、みらい60点。
樹子とヨイチは同レベルで、みらいは全教科最下位だった。彼女は頭を抱えた。
「あれ~っ、かなりわかってきたと思っていたのに、わたしやっぱり全然だめ?」
「樹子とヨイチはふたりとも理系ベータ1クラスで、しかも実力を上げているから、かなわなくても心配はいらないよ。物理はちょっと低いけれど、この小テスト60点はたぶん桜園の全1年生の平均点ぐらいだと思う。中間試験でこの程度の成績を取れれば、ガンマ3からは上がれると思うよ」
「本当、良彦くん?」
「うん。油断せずにちゃんと実力を発揮しようね、みらいちゃん」
ふたりは目を合わせて微笑んでいた。
このふたり、かなり距離が縮まっているな、と樹子は感じた。みらいと良彦が仲よくなればいいな、と考えていたはずなのに、この状態を目の当たりにしたら、胸がもやもやした。どうしてだろう?
帰りの電車の中で、「文系科目も油断しないでね」と良彦はみらいに言った。
「うん。がんばるよ!」
彼女の彼を見る目はキラキラしていた。
樹子という恋人がいながら、ヨイチの胸が少し痛んだ。気にするな、良彦は最高にいいやつじゃないか……。
みらいは自宅に帰り、相変わらず母とは話さずに、無言で夕ごはんを食べた。そして自室に籠り、勉強をした。英語を1時間やって、10分だけ息抜きと思って、『グリーン・レクイエム』を読んだ。
いつのまにか1時間が経過していた。やば、この本は面白すぎる……。
現代文には自信がある。古文と漢文を30分ずつ勉強した。そして10分だけと決めて、本を読んだ。
いつのまにかまた1時間が経過し、みらいは新井素子の小説を読了してしまった。
どうして試験前には勉強以外のことに集中力が増すのだろう?
明日はがんばるぞ、と決意し、お風呂に入って就寝した。
火曜日に起床したとき、今日こそはしっかり勉強しよう、とみらいは思った。
電車内で英語の教科書を読もうとしたのだが、鞄の中を見ると、星新一のSF小説『声の網』が入っていた。みらいの鞄には常に文庫本があるのだ。彼女は無意識に手に取って読み始めてしまった。
刺激的な本だった。未来はこんな情報社会になるのかなあ、などと思いながら読み耽り、気がついたら南東京駅に着いていた。
授業を真面目に受け、良彦の指導もきちんと聞いて、自宅へ帰った。彼を見つめる自分を樹子とヨイチがなんとなく浮かない目で見ていたようにも感じたが、たぶん気のせいだろう。何はともあれ勉強に集中!
夕食後、英文読解を集中的に2時間やった。英単語や英熟語をそれなりに覚え、長文の日本語訳も進歩したと思う。
少しだけ休憩と思って、『声の網』を読み始めた。めちゃくちゃ面白い……。
気がついたら水曜日の午前0時になり、本を読み終わっていた。
本当にどうして試験前には勉強以外のことに集中力が増えるのだろう?
みらいは意志薄弱な自分を呪った。
このままではヤバい。しっかり勉強しないと……!
文系と理系、両方ともガンマ3クラスで5位以内に入り、試験後はガンマ2へ昇級しなければならない。
上のクラスに上がれなければ、学費を出すのをやめる、と母から言われている。
お母さんなら本当にやりかねない。
桜園学院に通えなくなってしまう。
樹子やヨイチや良彦と会えなくなってしまう。
それだけは絶対に嫌だ!
今週はしっかりと試験勉強をしよう、とみらいは決意した。
通学電車の中で教科書を開こうとしたが、せめて通学中ぐらいはいいよね、と思い直して、新井素子のSF小説『グリーン・レクイエム』を読んだ。切なくて素敵な小説だ。こんな物語が書けるようになりたいなあ……。
夢中になって読んでいたら、いつのまにか南東京駅に到着していた。
学校では、すべての授業を真剣に受けた。先生が「ここ試験に出るぞ」と言った箇所には黄色の蛍光ペンで線を引いた。
放課後は樹子の部屋で勉強会だ。
「わたしがんばるよ。これからもみんなと一緒にいたいから!」
「みらいちゃんの実力を測るために、小テストをつくってきたよ。樹子もヨイチもやってみて」
良彦が数学、物理、化学それぞれ10問ずつのテストをつくってくれていた。
各教科30分ずつ。1時間半後、答え合わせをした。
数学は樹子90点、ヨイチ80点、みらい60点。
物理は樹子70点、ヨイチ90点、みらい50点。
化学は樹子80点、ヨイチ70点、みらい60点。
樹子とヨイチは同レベルで、みらいは全教科最下位だった。彼女は頭を抱えた。
「あれ~っ、かなりわかってきたと思っていたのに、わたしやっぱり全然だめ?」
「樹子とヨイチはふたりとも理系ベータ1クラスで、しかも実力を上げているから、かなわなくても心配はいらないよ。物理はちょっと低いけれど、この小テスト60点はたぶん桜園の全1年生の平均点ぐらいだと思う。中間試験でこの程度の成績を取れれば、ガンマ3からは上がれると思うよ」
「本当、良彦くん?」
「うん。油断せずにちゃんと実力を発揮しようね、みらいちゃん」
ふたりは目を合わせて微笑んでいた。
このふたり、かなり距離が縮まっているな、と樹子は感じた。みらいと良彦が仲よくなればいいな、と考えていたはずなのに、この状態を目の当たりにしたら、胸がもやもやした。どうしてだろう?
帰りの電車の中で、「文系科目も油断しないでね」と良彦はみらいに言った。
「うん。がんばるよ!」
彼女の彼を見る目はキラキラしていた。
樹子という恋人がいながら、ヨイチの胸が少し痛んだ。気にするな、良彦は最高にいいやつじゃないか……。
みらいは自宅に帰り、相変わらず母とは話さずに、無言で夕ごはんを食べた。そして自室に籠り、勉強をした。英語を1時間やって、10分だけ息抜きと思って、『グリーン・レクイエム』を読んだ。
いつのまにか1時間が経過していた。やば、この本は面白すぎる……。
現代文には自信がある。古文と漢文を30分ずつ勉強した。そして10分だけと決めて、本を読んだ。
いつのまにかまた1時間が経過し、みらいは新井素子の小説を読了してしまった。
どうして試験前には勉強以外のことに集中力が増すのだろう?
明日はがんばるぞ、と決意し、お風呂に入って就寝した。
火曜日に起床したとき、今日こそはしっかり勉強しよう、とみらいは思った。
電車内で英語の教科書を読もうとしたのだが、鞄の中を見ると、星新一のSF小説『声の網』が入っていた。みらいの鞄には常に文庫本があるのだ。彼女は無意識に手に取って読み始めてしまった。
刺激的な本だった。未来はこんな情報社会になるのかなあ、などと思いながら読み耽り、気がついたら南東京駅に着いていた。
授業を真面目に受け、良彦の指導もきちんと聞いて、自宅へ帰った。彼を見つめる自分を樹子とヨイチがなんとなく浮かない目で見ていたようにも感じたが、たぶん気のせいだろう。何はともあれ勉強に集中!
夕食後、英文読解を集中的に2時間やった。英単語や英熟語をそれなりに覚え、長文の日本語訳も進歩したと思う。
少しだけ休憩と思って、『声の網』を読み始めた。めちゃくちゃ面白い……。
気がついたら水曜日の午前0時になり、本を読み終わっていた。
本当にどうして試験前には勉強以外のことに集中力が増えるのだろう?
みらいは意志薄弱な自分を呪った。
このままではヤバい。しっかり勉強しないと……!
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
宝石ランチを召し上がれ~子犬のマスターは、今日も素敵な時間を振る舞う~
櫛田こころ
キャラ文芸
久乃木柘榴(くのぎ ざくろ)の手元には、少し変わった形見がある。
小学六年のときに、病死した母の実家に伝わるおとぎ話。しゃべる犬と変わった人形が『宝石のご飯』を作って、お客さんのお悩みを解決していく喫茶店のお話。代々伝わるという、そのおとぎ話をもとに。柘榴は母と最後の自由研究で『絵本』を作成した。それが、少し変わった母の形見だ。
それを大切にしながら過ごし、高校生まで進級はしたが。母の喪失感をずっと抱えながら生きていくのがどこか辛かった。
父との関係も、交友も希薄になりがち。改善しようと思うと、母との思い出をきっかけに『終わる関係』へと行き着いてしまう。
それでも前を向こうと思ったのか、育った地元に赴き、母と過ごした病院に向かってみたのだが。
建物は病院どころかこじんまりとした喫茶店。中に居たのは、中年男性の声で話すトイプードルが柘榴を優しく出迎えてくれた。
さらに、柘榴がいつのまにか持っていた変わった形の石の正体のせいで。柘榴自身が『死人』であることが判明。
本の中の世界ではなく、現在とずれた空間にあるお悩み相談も兼ねた喫茶店の存在。
死人から生き返れるかを依頼した主人公・柘榴が人外と人間との絆を紡いでいくほっこりストーリー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
現 ─うつつ─
きよし
ミステリー
──この、今見ている景色が夢なのか現実なのか、明確に判断することは可能だろうか。
ある十六歳の少年は、父親のお盆休みに家族四人で父の実家に向かっていた。
実家は長野県松本市にあり、父の運転する車で観光を楽しみながらの旅であった。
平和そのものの日常は、ある宿場町を過ぎた辺りで一転する。
現実か夢か、戸惑う少年は、次第に精神的に追い詰められていく。
本作はフランツ・カフカの「変身」に着想を得て、なにか書けないかとプロットを考えてみたのですが、上手くまとめられませんでした。
「変身」では朝起きると毒虫に変化していたので、知っている人に変わる、知らない人に変わる、小動物に変わる、等など考えてみたのですが、よくある設定で面白くない。よくある設定でおもしろいもの、と思い出来上がったのがこのお話です。
今までとは違うものを書きたかったので、そこはクリアできているとは思います。
面白いかの判断は読んでくださった皆さんが決めることでしょう。
お口に合えば幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~
華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。
突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。
襲撃を受ける元婚約者の領地。
ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!!
そんな数奇な運命をたどる女性の物語。
いざ開幕!!
となりの京町家書店にはあやかし黒猫がいる!
葉方萌生
キャラ文芸
京都祇園、弥生小路にひっそりと佇む創業百年の老舗そば屋『やよい庵』で働く跡取り娘・月見彩葉。
うららかな春のある日、新しく隣にできた京町家書店『三つ葉書店』から黒猫が出てくるのを目撃する。
夜、月のない日に黒猫が喋り出すのを見てしまう。
「ええええ! 黒猫が喋ったーー!?」
四月、気持ちを新たに始まった彩葉の一年だったが、人語を喋る黒猫との出会いによって、日常が振り回されていく。
京町家書店×あやかし黒猫×イケメン書店員が繰り広げる、心温まる爽快ファンタジー!
後宮一の美姫と呼ばれても、わたくしの想い人は皇帝陛下じゃない
ちゃっぷ
キャラ文芸
とある役人の娘は、大変見目麗しかった。
けれど美しい娘は自分の見た目が嫌で、見た目を褒めそやす人たちは嫌いだった。
そんな彼女が好きになったのは、彼女の容姿について何も言わない人。
密かに想いを寄せ続けていたけれど、想い人に好きと伝えることができず、その内にその人は宦官となって後宮に行ってしまった。
想いを告げられなかった美しい娘は、せめてその人のそばにいたいと、皇帝の妃となって後宮に入ることを決意する。
「そなたは後宮一の美姫だな」
後宮に入ると、皇帝にそう言われた。
皇帝という人物も、結局は見た目か……どんなに見た目を褒められようとも、わたくしの想い人は皇帝陛下じゃない。
社内恋愛の絶対条件!"溺愛は退勤時間が過ぎてから"
桜井 響華
恋愛
派遣受付嬢をしている胡桃沢 和奏は、副社長専属秘書である相良 大貴に一目惚れをして勢い余って告白してしまうが、冷たくあしらわれる。諦めモードで日々過ごしていたが、チャンス到来───!?
【完結】生贄娘と呪われ神の契約婚
乙原ゆん
キャラ文芸
生け贄として崖に身を投じた少女は、呪われし神の伴侶となる――。
二年前から不作が続く村のため、自ら志願し生け贄となった香世。
しかし、守り神の姿は言い伝えられているものとは違い、黒い子犬の姿だった。
生け贄など不要という子犬――白麗は、香世に、残念ながら今の自分に村を救う力はないと告げる。
それでも諦められない香世に、白麗は契約結婚を提案するが――。
これは、契約で神の妻となった香世が、亡き父に教わった薬草茶で夫となった神を救い、本当の意味で夫婦となる物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる