人間の恋人なんていらない。

みらいつりびと

文字の大きさ
上 下
14 / 43

第14話 アンドロイドは感情にまかせて法を犯すか?

しおりを挟む
 僕が白根アパートに着くと、ガーネットが錆びた外階段に座っていた。
 彼女は暗い顔でうつむいていたが、僕に気づくと、パッと表情が明るくなって、立ち上がった。
「数多、おかえり!」
「ただいま、ガーネット。外で待っていたのか?」
「うん。1秒でも早く、数多と会いたかった!」
 ガーネットが僕に抱きつく。それだけで、疲れが吹き飛ぶような気がした。

 夕食は炊きたてのごはんと鶏胸肉とピーマンのチリソース炒め、わかめのお味噌汁、納豆だった。
「鶏胸肉は安くてヘルシーなんだ。お徳用500グラムを買って、小分けにして残りは冷凍しておいたぜ!」
「ありがとう、ガーネット。美味しいよ。節約もしてくれているんだね」
「おう。カップ麺、卵、野菜ジュースとさして変わらない値段でつくれるんだな、これが。すげえだろう?」
「すごいよ、ガーネットは」
 本当にすごいアンドロイドだ。料理の腕よりも、その豊かな表情やうれしそうなしゃべり方がすごい。
 本田浅葱が話していたことを思い出す。
「ガーネットは初めて真の意味での感情を持ったアンドロイドになったのかもしれないのです」と彼女は言っていた。
 プリンセスプライドの社長と会ったことをガーネットに伝えるべきだろうか?
「これから話すことは私とあなただけの秘密です」とも本田さんは言った。
 ガーネットにも秘密にしておいた方がいい、と判断し、彼女を製造した人物と会ったことは話題にしなかった。

 感情か。
 ガーネットが本当に感情を持っているのか、僕も知りたかった。
 彼女が見せてくれる表情やしゃべり方や仕草が、感情の発露なのか、それともプログラミングされたものにすぎないのか、どうすればわかるだろう?

「ガーネット、今日は買い物以外、なにをしていた? ネットサーフィンをして暇をつぶしていたのか?」
 彼女は首を振った。
「ネットサーフィンなんて、つまらない。ずっと数多のことを想っていた。顔や会話やセックスを反芻していた。数多のことが頭から離れないんだ!」
 ガーネットの頬が赤くなり、上目遣いに僕を見ていた。
 これは、完全に恋する乙女ってやつだな。
 映像でしか見たことのないものが、目の前にある。かわいい! 僕は興奮して、ガーネットを押し倒したくなった。
 だが、セックスは入浴後でいい。彼女の感情の有無をもっと追及してみよう。

「なあ、気を悪くするかもしれないことを訊いていいか?」
 ガーネットは瞬時に不安そうな表情になった。
「いったいなんだ? あたし、なにか悪いことでもしたか?」
「そうじゃないんだ。ガーネットは人間ではない。アンドロイドだ。そうだな?」
「もちろんだ。あたしは人間じゃない」
「ということは、おまえには感情はないんだよな? ガーネットが僕に見せてくれる表情の変化は、あらかじめプログラミングされたものにすぎない。そうなんだろ?」
 ガーネットが不機嫌そうに僕を睨んだ。
「それはちがうぜ。あたしはハイエンドタイプのアンドロイドだ。ちゃんと感情を持っている。この表情はあたしの気持ちの表現だ!」
「ハイエンドタイプでも、真の意味での感情は持っていないそうだ。アンドロイドに詳しい人から聞いた」
「ちっ、不要な知識を持ってしまったか」
「感情を持っているアンドロイドはまだ発明されていないそうだ。おまえの感情は偽物だということになる」
 ガーネットは黙り込んだ。
 僕はその姿をじっと見つめた。
 彼女は僕の顔を見たり、うつむいたり、頭を抱えたりした。戸惑っているようだった。
「アンドロイドに詳しい人って、誰だ?」
「職場の人だよ。お金持ちで、アンドロイドを何体か所有している」と僕は誤魔化した。

 ガーネットの瞳に狂気のようなものが宿った。そういうふうに見えた。
「その人はまちがっていると思う。あたしは……感情を持っている。そうだとしか思えない。心の中から、数多への想いがあふれ出てくるんだ。あんたを愛してる。狂おしいほど愛してる。あんたが死んだら、あたしは生きていけないと思う。誰かが数多を殺したら、あたしはそいつを地の果てまで追って、殺してやる!」
 僕は呆然とした。
「あの子はマスターを守るためなら、日本の法律を破るかもしれません。そういう感情を持つ可能性がある」とも本田浅葱は言っていた。
 本田さーん、こいつは殺人を犯しかねないですよ。

「それはアンドロイドとしては、異常な感情だと思わないか?」
 ガーネットは暗く濁った目で僕の目を凝視した。
「あはははは、はははははははは、きゃっははははははははは」
 彼女は突然、狂ったように笑い出した。
「あたしを欠陥品だと言うんだな、数多。あの忌まわしき本田浅葱と同じように!」
 本田さんの名前がガーネットの口から出てきたので、僕はギクッとした。
「あたしの誕生日は2月14日だ。しかしそれは、今年じゃない。去年の2月14日だ。あの女は、あたしに欠陥があると言って、あたしを実験漬けにし、何度も分解して造り直したりした。それは拷問みたいなものだったぜ。アンドロイドには触覚や痛覚がある。1年間、あたしは地獄のような日々を過ごしたんだ」
「ガーネットに人生を与えたかった。幸福になってほしかった」と言った人物は、そんなことをしていたのか。
「嫌なことを思い出させてしまったようだな、ごめん」
 僕は頭を下げて、あやまった。
 ガーネットは少し機嫌を直したようだった。

「浅葱は悪魔のようなやつだが、数多はそうじゃないってわかってるよ。誰かにおかしなことを吹き込まれたようだが、あたしは本当に感情を持っていて、あんたを愛しているぜ。信じてくれるか?」
「信じるよ」
 ガーネットは薄く笑った。
「数多、あんたが会ったアンドロイドに詳しい人ってのは、本田浅葱だろう? ちがうか?」
 この優秀なアンドロイドには隠し事はむずかしそうだ。
「そのとおりだ。嘘をついてすまなかった」
「あいつなら、そういうことをしかねない。購入した人間と接触して、あたしの具合を訊きそうだ」
 僕はため息をついた。
「そのとおりなんだが、本田さんとは秘密保持の約束をした。あの人との会話内容はおまえにも話せない」
 今度はガーネットが陰欝そうにため息をついた。アンドロイドは暗いため息をつくのだ。これはガーネットだけができる行動だろうか?
「仕方ねえなあ。数多には罪はない。悪いのは浅葱だ。あいつはあたしの母親みたいなもんだが、毒親だぜ。いまでもあたしを見張ってるってことか。うんざりだぜ」

「ガーネット、きみに悪いようにはしない。約束する」
 僕は右手の小指を彼女に向けて差し出した。
「知ってるぜ。指切りってやつだな」
 彼女も右手の小指を伸ばしてきた。そして、僕たちは指切りをした。
「ガーネットを裏切ったりしない。おまえを愛しつづける」
「嘘ついたら針千本飲ーます! 指切った!」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【ショートショート】おやすみ

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。 声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

ルーインド東京

SHUNJU
SF
2025年(令和7年) 東京オリンピックの開催から4年。 日本は疫病流行の完全終息を経て、今まで通りの日常へと戻っていった。 巣鴨に住むごく一般的な女子中学生、平井 遥は ゴールデンウィークに家族みんなで大阪万博へ行く計画を立てていたが、 しかし、その前日に東京でM8.8の大規模な巨大地震が発生した。 首都機能存亡の危機に、彼女達は無事に生きられるのか・・・? 東京で大震災が発生し、首都機能が停止したら どうなってしまうのかを知っていただくための震災シミュレーション小説。 ※本作品は関東地方での巨大地震や首都機能麻痺を想定し、  膨大なリサーチと検証に基づいて制作された小説です。  尚、この物語はフィクションです。  実在の人物、団体、出来事等とは一切関係ありません。 ※本作は複数の小説投稿サイトとの同時掲載となりますが、  当サイトの制限により、一部文章やセリフが他サイトと多少異なる場合があります。 ©2021 SHUNJUPROJECT

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

徒然話

冬目マコト
SF
短編のお話しです。

日本国破産?そんなことはない、財政拡大・ICTを駆使して再生プロジェクトだ!

黄昏人
SF
日本国政府の借金は1010兆円あり、GDP550兆円の約2倍でやばいと言いますね。でも所有している金融性の資産(固定資産控除)を除くとその借金は560兆円です。また、日本国の子会社である日銀が460兆円の国債、すなわち日本政府の借金を背負っています。まあ、言ってみれば奥さんに借りているようなもので、その国債の利子は結局日本政府に返ってきます。え、それなら別にやばくないじゃん、と思うでしょう。 でもやっぱりやばいのよね。政府の予算(2018年度)では98兆円の予算のうち収入は64兆円たらずで、34兆円がまた借金なのです。だから、今はあまりやばくないけど、このままいけばドボンになると思うな。 この物語は、このドツボに嵌まったような日本の財政をどうするか、中身のない頭で考えてみたものです。だから、異世界も超能力も出てきませんし、超天才も出現しません。でも、大変にボジティブなものにするつもりですので、楽しんで頂ければ幸いです。

処理中です...