上 下
86 / 125

突然の会合

しおりを挟む
竜園地が酷い。

いや、酷いというか意地悪というか、上から見ると可哀想に思えてくる。

今一行が挑んでる氷竜の領域は氷の迷路だ。

もちろん色々な罠が用意されているが、その罠を全て突破してもこの領域はクリアできない。

この迷路、普通に道なりに進んでも絶対ゴールに辿り着けないようになっている。

入り口に簡単なヒントが書いてあるようだが、力を尽くして前進せよ、と書いてあるだけではなかなか気付かないと思うんだけど。

クリアするにはこの迷路自体を破壊して直進するしかない、いわばごり押し戦法だ。

果たしてこの方法にいつ気付くかだな。

いかんせん火竜の領域で頭を使うという事が刷り込まれているからなぁ。

これはしばらく時間がかかりそうな気がする。

諦めず頑張って欲しい。



「キ」

仕事が終わった頃を見計らったかのように案内鳥が来た。

「あれ?どうした?」

「キ!キ!」

何か急かしてるな。

突然の来客に驚きつつサチを見ると青い顔をしながらパネルを見ている。

「サチ?」

「・・・すみません。今日は会合がありました」

「そうだったのか」

「私としたことが・・・」

「悔やむのは後だ。とりあえず行く準備をしよう」

「は、はい」

服装を正してもらって見栄え良くしてもらう。

「お待たせしました」

「キキッ!」

「申し訳ありません、次から気をつけますのでつつかないでください」

案内鳥に責めらてるサチが少し微笑ましい。

さて、今日は突然だが会合か。

気を引き締めねば。



「オーッホッホッホ!」

あーうるせぇ。

入った途端この騒音女の高笑いをモロに聞いてしまった。

突然の会合だったから対策してなかった。

「ご機嫌麗しゅう。サチナリアさんとその神様」

相変わらず優雅な挨拶だ。

「相変わらず元気そうだな、アルテミナ」

「えぇ。おかげさまで以前より更に日常が刺激に満ち溢れていますわ!」

なんだろう、こいつの刺激というのは物理的な意味も含まれてそうなんだよな。触れないでおこう。

「さあ、サチナリアさん!私に挨拶をなさりなさい!」

「あぁ、はい。こんにちはアルテミナ」

「え?」

「なんですか?」

「い、いえ・・・」

サチのあっさりとした返しに意表を付かれたようで、ススッと俺に寄ってきて小声で聞いて来る。

「あの、サチナリアさんの神様、彼女どうしたのですの?なにか元気が無いように感じられますけど」

「あぁ、ちょっと来る前にちょっとしたミスをしてね。落ち込んでるんだよ」

「お伺いしても?」

「今日会合ある事を俺に伝え忘れてたんだよ」

「ふむふむ、なるほどー、あのサチナリアさんがねぇ。・・・ふふ、ふふふ、ほほほ、オーッホッホッホ!」

あーうっるせっ!近くで高笑いするな!

「サチナリアさん聞きましてよ!貴女ともあろう人が珍しい事もあるのですね!」

ちょっと下向き加減のサチの目線に回り込んで顔を覗き込むアルテミナ。あれはかなり鬱陶しい。

「なんですか、悪いですか?」

「いえいえ、私は嬉しいのです!サチナリアさんも失敗する事があるのですね!」

手を広げて踊るように言う。

ホントいちいち動作がうるさいなあいつ。まだ耳がキンキンするし。

「もって事はアルテミナもするのですか?」

「えぇそれはもちろん!本日も私はした」

「お、ね、え、さ、ま!」

凄い早さでこっちに来たハティがアルテミナの尻に綺麗に平手打ちしていい音が響く。

「あひぃ!」

そして恍惚な表情を浮かべる。ド変態だな。

「お姉様!そういう恥ずかしい事を吹聴するのはやめてくださいと言っているではないですか!」

「ハティちゃん、今日そこは一枚少ないから効き目が凄いですわよ」

「だからそういう事を言わないで下さいと言ってますの!」

・・・。

あいつ、今日下着履いてないのか。

想像しそうになったところでサチに尻をつねられた。痛い。

「見苦しいところをお見せしました」

「あ、あぁ。ハルティネイアも元気そうだな」

「えぇ、おかげさまでこの通りですわ」

相変わらず俺を見る目は少し鋭い気がするが元気そうだ。

それに前よりしっかりしてきている気がする。主にアルテミナに対する態度が。

「おにいちゃんこんにちは」

「やあ、こんにちは」

遅れて少年神がやってくる。

「ハティちゃんダメだよ。ちゃんといくときはあいさつしてからいかなきゃ」

「あ、ごめんなさい」

「おねえちゃん、これはどうみる?」

「ダメですわね!」

「そ、そんな!」

「じゃああとでおねえちゃんにオシオキだね」

「やりましたわ!」

もう何がなにやら。

ま、楽しそうにやっているようだ。

「こんな感じでサチナリアさん。私達もこのように間違いはいたします。余り気負ってはいけませんことよ」

「あ、ありがとうございます」

なんだかんだでアルテミナはサチを気にしてくれてるんだよな。

基本はいい奴なんだが変態がそれをかき消してしまってるのが残念だ。本当に残念だ。



む、来るかな?

「よう」

来た。

「やあ」

「ほう。今日は驚かないのか」

「まぁな。そう何度も驚いてたまるか」

「フッ」

目を閉じて鼻で笑う刀傷の神。

「ふっ」

「うおっ!?」

刀傷の神を見ていたら耳元に息を吹きかけられた。

「フフフ、こんにちは」

「お、おぅ。こんちは。何するんだよ」

「いやー背中ががら空きだったからねーつい」

そう言って面白そうにするのが糸目の神。あー、ぞわっとした。

「まだまだだな」

「くそぅ」

どうもこの二人には遊ばれてる気がする。

だが不思議とと悪い気はしない。男友達という感じだからかな。

「ところで今日の君のお供はいつもの彼じゃないんだね?」

「あぁ、アイツは別件でな」

二人が向く方に俺も視線を向けるとサチと糸目の神のお供と知らない黒髪の女性が話している。

小柄で刀傷の神と同じ雰囲気を持った服を着ている。オアシスの人が着る巫女服っぽいな。普通の巫女服からアレンジがされてる。

「娘さん?」

「違う。紹介しよう。おい!」

声に気付くとみんな揃ってこっちに来た。

「紹介する。妻だ」

「はじめまして。いつも主人がお世話になっています」

黒髪の女性が深々とお辞儀をする。

「お前結婚してたのか!」

「失礼な奴だな。息子もいるぞ」

「子持ち!?はー、人は見かけによらないもんだなぁ」

「お前はとことん失礼な奴だな」

「ふふふ、この人こう見えて結構子煩悩なんですよ」

「余計な事言うな。もう行くぞ。じゃあな」

「あ、あぁ。また」

奥さんに余計な事を話される前にそそくさと退散していった。

あいつが所帯持ってたとは・・・驚きだ。

「いやぁびっくりするよねぇ。あんな可愛い奥さんがいるなんてね」

「あぁ。あんたはどうなんだ?」

「さぁてね。君のご想像にお任せするよ、フフフ・・・。それじゃ僕もこのへんで」

「うん、また」

ヒラヒラと手を振りながらお供の三人を連れて糸目の神も次のところへ向かっていった。

うーん、相変わらずつかめない奴だ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜

ワキヤク
ファンタジー
 その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。  そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。  創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。  普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。  魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。  まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。  制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。  これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

暗殺者から始まる異世界満喫生活

暇人太一
ファンタジー
異世界に転生したが、欲に目がくらんだ伯爵により嬰児取り違え計画に巻き込まれることに。 流されるままに極貧幽閉生活を過ごし、気づけば暗殺者として優秀な功績を上げていた。 しかし、暗殺者生活は急な終りを迎える。 同僚たちの裏切りによって自分が殺されるはめに。 ところが捨てる神あれば拾う神ありと言うかのように、森で助けてくれた男性の家に迎えられた。 新たな生活は異世界を満喫したい。

転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー

芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。    42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。   下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。  約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。  それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。  一話当たりは短いです。  通勤通学の合間などにどうぞ。  あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。 完結しました。

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...