上 下
71 / 96

水の精

しおりを挟む
オアシスの街で盛大な式典が催されている。

木剣の勇者の末裔とヒーラーの娘がやっと結婚するらしい。

それに便乗して一緒に結婚をする人達が現れ、一斉結婚式を挙げる事になったようだ。

中央の通りには屋根付きの歩道が作られ、挙式を挙げる人達が並んで特設式場である創設の勇者の像の前まで練り歩いている。

しかしさすがコスプ族というべきかな、着ている服装の気合の入れ具合が尋常じゃない。

一生のうちの指折りのイベントだから気合が入るのもわからなくもないが。

末裔とヒーラーは先頭で他と比べると比較的スタンダードな婚礼衣装を着ている。

末裔は一般的な礼装、ヒーラーの方はナース服をドレスアレンジしたものだな。センスを感じる。

その後に続く人達はドレス風な服装が多く、見に来た人達に手を振ってたりしながらゆっくり進んでいる。

歩道の周りには出店が沢山出ているが、その中に幾つも土産屋があって木剣のキーホルダーが飛ぶように売れてる。

これはまた信者が増えるかなぁ。ありがたい事だが、別に俺は恋愛専門の神とかじゃないんだけど。

勇者の像の前まで移動した一行は像の前で各々祈りや誓いを立て、街が用意した婚姻の印を貰い一斉結婚式は無事終了。

その後は街全体がお祭り騒ぎ。みんな楽しそうだ。

俺はそんな様子をのんびりと眺める。

自分が幸せな時に何か願う人は少ない。俺の存在も今は頭の中から消えてるだろう。

時間も進み夜になると賑やかさも少し方向性が変わってくる。

こうなるとどうせサチに望遠にさせられるので自分でやる。その方が戻すのが楽だし。

そのサチはというと衣類収集に大忙しのようだ。

今日はドレス類が一杯出たからな。

夜の中、煌々と光が漏れているオアシスの街を遠目から眺めながら一斉結婚式の様子を思い返す。

思っいたより一夫一妻で結婚している人が多かった。

謝礼金が払えないからというのもあるかもしれないが、やはり女性の幸せを第一に考える街だとこうなるのかな。

月光族を見れば多夫多妻が一般的だし、草原の街の外れの屋敷じゃ一夫多妻なところもある。

どれが正解という考えは無い。それぞれ定着して均衡を保てるのであればそういう文化だと考えるようにしてる。

俺個人としてはどうなんだろうな。

・・・。

「どうしました?」

「いや。衣類集めは捗ってるか?」

「えぇ、オアシスの街は奇抜な服が多くて素晴らしいです」

「そうか。後で何か着て見せてくれよ」

「わかりました。期待していてください」

・・・うん、俺はサチが居れば十分かな。

最近俺の好みもわかってきたみたいだし、是非とも期待させてもらおう。



さて、今日の仕事も終わったし、家に帰って早速サチに何か着てもらおう。

「・・・うーん・・・」

「どうした?」

「ソウに召喚してもらった浮遊島に何やら問題が起きているようです」

「そうなのか?」

「はい。すみませんが少し視察に行きたいのでついて来てもらえますか?」

「うん、行こう行こう」

何か俺やらかしたかなぁ。



「なんだこりゃ・・・」

召喚した浮遊島が見える場所まで移動すると島が大きく変貌を遂げていた。

島の九割が水浸しになっており、溢れた水があちこちから下に落ちていってる。

「ソウ様、サチナリア様、ご足労感謝します」

声を掛けてきたのは警備隊のルシエナだ。

それともう一人居た。

「はじめましてソウ様。私警備隊隊長をしていますフラネンティーヌと申します」

「はじめまして」

差し出された手を握り、挨拶を交わす。

警備隊隊長って事は警備隊の一番上か。

警備隊の上二人がわざわざ来てると言う事は結構な問題なのか。

「状況を説明してもらえますか?」

「はっ」

サチの言葉に姿勢を正しす二人。

ふむ、主神補佐官は警備隊より更に上か。

さっきまで目をキラキラさせながら服を集めてたとは思えないな。

「新たに出来た浮遊島ということで巡回の際に注視していたところ、本日下の者が今の状況を発見。報告により私達が駆けつけた次第です」

「島には渡ってみたのですか?」

「いえ、それが」

言いかけたところで水浸しの浮遊島の中央から上へ水柱が立ち上がった。

霧状になった水飛沫がこっちまで飛んできた。

「このように不定期に水柱が立ち、迂闊に近づけない状況です」

「なるほど」

天使は基本羽を出して飛ぶ。

その羽が濡れてしまうと飛ぶのが困難になる。

別の前に俺がやったみたいに飛べばいいのではないかと思ってサチに聞いたが、精神が大幅に乱れた状態で飛んだり念を使うと暴発を招いて危険らしい。

特にサチの場合は雨にトラウマを持っていたみたいだしな。

最近はそこまで怯えなくなったけど。

「さて、どうしましょうか」

三人は浮遊島に渡る方法を相談している。

俺は相談の声を聞きながら水浸しになった島をぼんやりと観察する。

中央から出る水柱は真上だけとは限らず上方向に四方八方不定期に放水されてるようだ。

放水された水は霧状になって漂って下に落ちていく。

日の光が反射してキラキラして綺麗だ。

「ちょっと、ソウも渡る方法を考えてください」

「え?俺も考えるの?」

どうもパッとした案が出ないようだ。

「何か良い方法はないでしょうか」

「どうにか羽が濡れないように出来ればいいのですが」

「羽を出さなければいいんじゃないか?」

「・・・どういう事ですか?」

良く分からないという顔をする三人に俺の案を説明した。



水浸しの島にかろうじて残る地面に到着する俺達四人。

「来れましたね」

「さすがソウ様です」

俺が説明した方法は念で橋を作るという案。

豊富に水があるのだから、それを冷やせば出来ると思って三人に説明するとあっという間に氷の橋を作ってくれた。

水浸しの島は中央の小高い山のあちこちから水が染み出しており、時折割れ目から水が噴出して水柱になっている。

「原因はあの山のようですね」

フラネンティーヌが渡って来た橋を作る要領で水面に氷を張る念を使う。

中央に向かって氷は伸びて行き、ある程度の距離を行ったところで溶けてしまった。

「なっ・・・」

ふむ、中央のあたりは水温が高いのか。

そうなるとさっきみたいに氷の橋を作って近付く方法は無理そうだ。

「しょうがない、泳いで行くか」

「え、ちょ、ソウ様!?」

上を脱いで水に足を浸けたところで止められた。

「ん?どうした?」

「ソウ様は泳げるのですか!?」

「うん」

「なんと!」

そんな驚く事か?

サチも泳ぐの苦手みたいだし天使はあんまり泳げないのかね。

「とりあえず見てくる」

水に入って泳いで中央へ向かう。

うん、やっぱり水温が高めだな。ぬくい。

中央の山まで近付くとあることに気付いた。

山になってるのは水面より上だけで、水面より下は既に山肌を形成している土や石が流されてなくなっている。

ちょっと潜って中を見てみるか。

大きく息を吸い込んで潜ると山の中心部分に青い大きな石があるのが見える。

近付いてよく見る。

・・・これ精霊石か?

まさかまるごと山の中が一つの精霊石になってるのか?

とりあえず戻ってサチ達に話そう。



「それは本当ですか!?」

「うん、でかい青い石があった。家にある水の精霊石を大きくした感じだから間違いないと思う」

サチに水気を飛ばしてもらいながら見てきたことを話す。

「そんなことが・・・」

驚くルシエナとフラネンティーヌ。

「珍しい事なのか?」

「え、えぇ。こんな短期間であの大きさの精霊石が作られたという話は聞いたことがありません」

二人ほどじゃないがサチにも若干の動揺が見て取れる。

「そうなのか。んー・・・これだけ水があるなら水の精とかいないのか?」

地の精とは意思疎通が出来たみたいだから水の精に聞くってのはどうだろうか。

「どうでしょうか。試しにやってみましょう」

地の精の時と同じように完全食の粒を岸辺に置く。

すると山のあちこちから水色の小さい生き物が出てきてこっちに来る。ちょっと怖い。

「ち、ちいさ、してー」

「してー」

粒の前に出てきた小さい生き物が集まる。

「これが水の精?」

「そうです。まだ子供ですね」

一体が指の大きさぐらいの小さい体、人魚のように足が魚みたいなヒレになってて、上半身の背中からは小さな羽が生えている。

下界のスライムの中に人型になれるのがいるが、それにちょっと似てる。

ルシエナが粒を取って手の中で握ると粉々に砕け、それを水の精の前に差し出すと各々小さい手で取って山の方に戻っていく。

「あがとー」

「とー」

こっちに手を振りながら帰っていく姿は可愛い。

「この子達があの精霊石を作ったのか?」

「いえ、恐らくですが」

そういうとサチは今度は多めに粒を取り出して再び岸辺に置く。

しばらくすると島全体が揺れ始めた。

「ちょ、大丈夫なのか?」

「大丈夫です」

念のためにルシエナとフラネンティーヌが前に出てくれる。頼もしい。

揺れが次第に大きくなっていくにつれて山に付いてる土や石がボロボロと崩れ落ちて青い精霊石が見えてくる。

全体の半分ほど見えたところで精霊石から巨大な魚影が飛び出して来た。

それは水に落ちるとこっちに向かって来た。やっぱりちょっと怖い。

そして粒の置いてある前でピタリと止まると勢い良く水面から飛び出て空中で静止する。

「これもらってもいいー?」

「どうぞ。ちょっと聞きたいことがあるのですがいいですか?」

「いーよー」

早速粒を手にとって口に頬張るそれは先ほどの水の精を大きくしたものだった。

体も女性を伺わせる風貌をしており、造詣も子供の精と比較にならないほど精巧なつくりをしている。

ただ粒を頬張ってもぐもぐしている様子は子供のように見える。不思議な雰囲気持ってるな。

「あの石は貴女のおうちですか?」

「そだよー」

「どうしてあそこに?」

「えっとね、きてっていわれた、なんとなく」

「あの小さい水の精は貴女の子ですか?」

「そー」

「なるほど。あの水柱を止めることはできますか?」

「むりー。あれたのしー」

「うーん。では飛んでる人に向けない事はできますか?」

「それならいいよー」

「そうですか。ありがとうございます」

「もういってもいい?」

「はい、残りも持っていってください」

「おー。ありありー。またねー」

サチと会話を終えた水の精は粒を持って精霊石に帰っていった。

「ふう、色々教えてもらえました」

「お疲れ様。水の精は普通に会話できるんだな」

「えぇ、難しい言語は理解できないようですが、可能です」

「へー」

「あの、サチナリア様、あれはもしかして水の精の母ですか?」

「えぇ、そのようです。私も内心驚きました」

「精霊にも母親がいるのか」

確か光の精は分裂して増えるとかだった気がするけど。精霊の種類によって違うのかな。

「厳密には違うのですが、私達も詳しい事は良く分かっていないのです」

「へー」

「今回の事は精霊の新たな発見なんですよ、ソウ」

「え、そうなの?」

「はい。今先ほどの会話の情報をまとめていますので少し待ってください」

「うん」

少し興奮気味のサチが情報整理している間も露出した精霊石から水柱が上がっていた。



頻繁に精霊石から水柱が上がるので、俺達は近くの浮遊島に戻ってきた。

「では水の精について分かった事など含めて説明します」

「うん、よろしく」

「お願いします」

適当な岩に座って青空教室のような感じでサチの話を聞く。

水の精はどうやら新たに島ができた時に直感でやってきてあの山を精霊石にしたようだ。

あの大きさの精霊は滅多に見ることは出来ず、大変貴重な存在らしい。

そして今回新たに分かった事は、水の精は精霊石の中で増えるという事。

今までどうやって精霊が増えていたのか不明だった部分が少し解明されたようだ。

「しかしどうしてあの島を選んだのでしょうか。特に目立った特長は無いはずですが」

フラネンティーヌが質問を投げかける。

「いつもと違う事といえば初めてソウに設定してもらったことぐらいですか」

「ソウ様直々の島なのですか!?」

「あぁうん、一応設定したのは俺だけど」

「それなら精霊が気に入ってもおかしくないですね!」

ルシエナがまた勝手に自己完結してる。

でも違う事と言えばそのぐらいだしなぁ。

何か変な設定入れたっけ?そんなはずは・・・。

「あ・・・」

「どうしました?」

「なぁ、承認するとき何か思いながら承認するとそれが反映されたりする?」

「どうでしょうか。ちなみに何を思って承認したのですか?」

「いやぁ、そういえばあの時精霊の話してただろ。それで精霊に好かれるような島になればいいなって思ってた」

「あー・・・ならば水の精の行動もおかしくは無くなるかもしれませんね」

「やっぱりか。すまん、今回の事は俺が原因のようだ」

「いえいえ!謝る必要はありません!おかげで水の精の新たな生態がわかったのですから!」

「そうですよ!」

「そうですね、今回の事が本当ならば今後新たに浮遊島を召喚する際、更に細かな指定が出来るかもしれませんね」

サチが浮遊島の設定パネルを見ながら何やら考えている。

「どういうこと?」

「今までは大きさや個数、寒暖有無などに留まってましたが、植物の方向性など召喚後の事もある程度決められるようになるかもしれません」

「ほー。つまり俺がこうなればいいなって思うと反映される感じか」

「えぇ、今回の仮説が正しければそうなると思います」

おぉ。こりゃ更に浮遊島作りが楽しくなりそうだな。



その後この島の扱いについて相談してから警備隊の二人は通常の仕事に戻っていった。

「さて、サチ」

「なんですか?」

「折角だから泳いで行こう。練習兼ねて」

「え?」

「さっき泳いでみたけどなかなか気持ちよかったからな」

「え、でも・・・」

「ま、サチが嫌なら少し岸で待っててくれ。俺はもう少し泳ぎたい」

「う・・・わ、わかりました。今回遅れを取った事もあります。ソウ、教授をお願いします」

「おう、任せてくれ」

こうして俺とサチは再び水の浮遊島に渡り、しばらくの間泳ぐ事にした。

泳いでる最中、水の精の子供達が出てきてあれこれ教えてくれた。

おかげでサチも泳ぎが大分上達したような気がする。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

アストリアとアタナーズ〜若き皇帝陛下は、幼い妹殿下を愛する〜

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:158

王子と妖精の、多分平和な物語

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:5

おじさんの恋

BL / 完結 24h.ポイント:184pt お気に入り:777

チートな男装令嬢は婚約破棄されても気にしない

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:372

僕のことはどうかお構いなく

BL / 連載中 24h.ポイント:589pt お気に入り:263

スライム2体しかテイムできませんでした。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:306pt お気に入り:1

初恋Returns

BL / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:277

奴隷王妃ピュリア【第二部】 ~憂鬱な女狐~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:101

男はエルフが常識?男女比1:1000の世界で100歳エルフが未来を選ぶ

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:205pt お気に入り:373

処理中です...