怪異探偵№99の都市伝説事件簿

安珠あんこ

文字の大きさ
上 下
70 / 90
ファイル.08 サキとナージャの異世界冒険

ファイル.08 サキとナージャの異世界冒険(1)

しおりを挟む
 サキとナージャは、とある洞窟の中に閉じ込められていた。

「うう、頭がぼーっとしてきた。私たち、もうダメなんですかねー。はあ、最後に先生とハグしたかったなー」

 サキは、意識が飛びそうになるのを必死にこらえながら、ナージャを見つめていた。

 (ごめんねなーちゃん。私についてこなければ、こんなことにはならなかったのに……)

 二人の命運はつきようとしていた。

 何故、二人はこんな目にあっているのか。
 ここで時間を少しさかのぼってみよう。

◇◇◇

 ブイチューバーとして活動しているナージャのアドバイスを受けて、サキは動画共有サイトキューチューブに九十九探偵事務所の公式チャンネルを開設した。
 彼女は動画再生数を稼ぐために、異世界で動画を撮影することを思いついた。

「なるほど。それで、異世界にいって動画配信をしたいというわけだね?」

 サキから相談を受けた九十九が大好物のコーヒーを飲みながら質問した。

「はい。よく、ネット小説なんかだと、異世界から動画を配信している作品があるんですよー」

「でも、異世界ではインターネット使えないから動画配信無理だよね?」

 九十九は半分あきれた顔をしながらサキに問いかけた。

「そうなんですー。でも、ビデオカメラやスマホを持ち込めれば、動画撮影出来るじゃないですか。リアルタイム配信にこだわらなければいいんですよー」

 サキは自信に満ちた顔で話している。

「いや、そもそも、異世界に行くのが無理なんじゃ?」

 コーヒーカップを口につけてから、九十九が今回の計画のそもそもの問題点をサキに投げかけた。

「そこなんですけど、少し前に、エレベーターで異世界に行く方法がネットで流行ったんです。今回はそれで異世界に行きますよー」

「その方法は私も知ってるけど、本当に行けると決まったわけじゃ……」

「ふふ、先輩、私も撮影手伝いますよ」

 二人の話を聞いていたナージャが横から口を出した。
 
「えー、なーちゃん優しい。ありがとー」

「というわけで、私たちはしばらく異世界に撮影に行きますねー」

「えー!?」

 突然の申し出に九十九は驚きを隠せなかった。

「ちょうど夏休みなんで、いいですよねー、先生?」

「……わかったよ。二人で楽しんできてね」

 九十九は渋々サキたちが異世界に行くことを認めた。

「やったー!」

「やりましたね、先輩。ずっと異世界に行きたいって言ってましたものね」

 大喜びしているサキとナージャはハイタッチを交わした。

 ナージャが九十九探偵事務所で働きだしてから、ナージャはサキのことを先輩と呼んでいる。
 実際の年齢はナージャの方がずっと年上だが、見た目は、背の低い吸血鬼のナージャの方が若干だが若く見える。
 サキはサキで、初めて自分の後輩ができたことに、喜びを隠せないでいた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

ゆうれいのぼく

早乙女純章
児童書・童話
ぼくはゆうれいになっていた。 ゆうれいになる前が何だったのか分からない。 ぼくが帰れる場所を探してみよう。きっと自分が何だったのかを思い出して、なりたい自分になれそうな気がする。 ぼくはいろいろなものに憑依していって、みんなを喜ばせていく。 でも、結局、ゆうれいの自分に戻ってしまう。 ついには、空で同じゆうれいたちを見つけるけれど、そこもぼくの本当の居場所ではなかった。 ゆうれいはどんどん増えていっていく。なんと『あくのぐんだん』が人間をゆうれいにしていたのだ。 ※この作品は、レトロアーケードゲーム『ファンタズム』から影響を受けて創作しました。いわゆる参考文献みたいな感じです。

【完結】知られてはいけない

ひなこ
児童書・童話
中学一年の女子・遠野莉々亜(とおの・りりあ)は、黒い封筒を開けたせいで仮想空間の学校へ閉じ込められる。 他にも中一から中三の男女十五人が同じように誘拐されて、現実世界に帰る一人になるために戦わなければならない。 登録させられた「あなたの大切なものは?」を、互いにバトルで当てあって相手の票を集めるデスゲーム。 勝ち残りと友情を天秤にかけて、ゲームは進んでいく。 一つ年上の男子・加川準(かがわ・じゅん)は敵か味方か?莉々亜は果たして、元の世界へ帰ることができるのか? 心理戦が飛び交う、四日間の戦いの物語。 <第2回きずな児童書大賞にて奨励賞を受賞しました>

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐️して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

【総集編】童話パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。童話パロディ短編集

佐藤さんの四重奏

makoto(木城まこと)
児童書・童話
佐藤千里は小学5年生の女の子。昔から好きになるものは大抵男子が好きになるもので、女子らしくないといじめられたことを機に、本当の自分をさらけ出せなくなってしまう。そんな中、男子と偽って出会った佐藤陽がとなりのクラスに転校してきて、千里の本当の性別がバレてしまい――? 弦楽器を通じて自分らしさを見つける、小学生たちの物語。 第2回きずな児童書大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます!

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

守護霊のお仕事なんて出来ません!

柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。 死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。 そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。 助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。 ・守護霊代行の仕事を手伝うか。 ・死亡手続きを進められるか。 究極の選択を迫られた未蘭。 守護霊代行の仕事を引き受けることに。 人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。 「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」 話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎ ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。

処理中です...