57 / 90
ファイル.06 マヨイガと猿の怪異
ファイル.06 マヨイガと猿の怪異(8)
しおりを挟む
猿の経立に案内されたゼロたちが森を進んでいくと、目の前に大きな湖が現れた。
「ここが水鏡湖だ。そして、龍神様はそこの祠にいらっしゃる」
猿の経立が指差す先には、お経のような文字が書かれた短冊が無数に貼り付けられた小さな石の祠があった。
ゼロはその祠の前に到着すると、九十九に身体を返した。
『よし、あとは任せてくれ、ゼロ』
九十九は、持っていたカバンから、黒檀という特殊な木で出来た小さな人形を取り出した。
『結界に捕らわれし水の神よ。我が依代に宿り、その力を解放したまえ』
龍神様は九十九の用意した木の依代に移動して自由の身となった。
『我が依代に宿りし水の神よ。水の力を得て、本来の姿へと戻りたまえ』
龍神様が宿った依代は湖に潜ると、水をたくさん体内に蓄えて上空へと舞い上がった。
湖から出てきた龍神様は、本来の大きな白い龍の姿へと戻っていた。
そして、上空から何度も水を森を焼く炎へ向かってかけ続けた。
T地区の怪異たちも協力して森の火を消火していった。
怪異たちによって、森の火災はほとんど消し止められて、鎮圧状態となった。
「八尺様。ここまで火が消えれば、後は森にいる怪異たちで対処できるはずです。龍神様を祠へお戻ししても構わないですね?」
「ええ、もう大丈夫でしょう。九十九さん。本当にありがとうございました」
八尺様はにっこりと九十九に微笑んだ。
その様子を見ていた猿の経立が、八尺様に声をかけた。
「すいません八尺様、挨拶が遅れました。俺は猿の経立です。あなたを一目見た瞬間、あなたに心を奪われました。よかったら、俺と付き合ってもらえませんか?」
「ええー!」
驚いた九十九たちは思わず声を上げた。
猿の経立は八尺様に惚れたようだ。
「ふふ、まさか経立様に告白されるとは思いませんでしたわ」
八尺様もまんざらではないようだ。
「よかった。どうやら猿の経立は君から八尺様に気が移ったみたいだよ」
「うーん、なんか複雑ですー。まあ、どっちにしろ、浮気性な男は私、大嫌いですー」
「はは、私もだよ」
九十九とサキはお互いの顔を見つめ合ってから、静かに笑い出した。
「ここが水鏡湖だ。そして、龍神様はそこの祠にいらっしゃる」
猿の経立が指差す先には、お経のような文字が書かれた短冊が無数に貼り付けられた小さな石の祠があった。
ゼロはその祠の前に到着すると、九十九に身体を返した。
『よし、あとは任せてくれ、ゼロ』
九十九は、持っていたカバンから、黒檀という特殊な木で出来た小さな人形を取り出した。
『結界に捕らわれし水の神よ。我が依代に宿り、その力を解放したまえ』
龍神様は九十九の用意した木の依代に移動して自由の身となった。
『我が依代に宿りし水の神よ。水の力を得て、本来の姿へと戻りたまえ』
龍神様が宿った依代は湖に潜ると、水をたくさん体内に蓄えて上空へと舞い上がった。
湖から出てきた龍神様は、本来の大きな白い龍の姿へと戻っていた。
そして、上空から何度も水を森を焼く炎へ向かってかけ続けた。
T地区の怪異たちも協力して森の火を消火していった。
怪異たちによって、森の火災はほとんど消し止められて、鎮圧状態となった。
「八尺様。ここまで火が消えれば、後は森にいる怪異たちで対処できるはずです。龍神様を祠へお戻ししても構わないですね?」
「ええ、もう大丈夫でしょう。九十九さん。本当にありがとうございました」
八尺様はにっこりと九十九に微笑んだ。
その様子を見ていた猿の経立が、八尺様に声をかけた。
「すいません八尺様、挨拶が遅れました。俺は猿の経立です。あなたを一目見た瞬間、あなたに心を奪われました。よかったら、俺と付き合ってもらえませんか?」
「ええー!」
驚いた九十九たちは思わず声を上げた。
猿の経立は八尺様に惚れたようだ。
「ふふ、まさか経立様に告白されるとは思いませんでしたわ」
八尺様もまんざらではないようだ。
「よかった。どうやら猿の経立は君から八尺様に気が移ったみたいだよ」
「うーん、なんか複雑ですー。まあ、どっちにしろ、浮気性な男は私、大嫌いですー」
「はは、私もだよ」
九十九とサキはお互いの顔を見つめ合ってから、静かに笑い出した。
10
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
児童絵本館のオオカミ
火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。
【総集編】日本昔話 パロディ短編集
Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。
今まで発表した
日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。
朝ドラの総集編のような物です笑
読みやすくなっているので、
⭐️して、何度もお読み下さい。
読んだ方も、読んでない方も、
新しい発見があるはず!
是非お楽しみ下さい😄
⭐︎登録、コメント待ってます。
【完結】カラ梅雨、美津希! ―蛙化女子高生の日常―
ginrin3go/〆野々青魚
児童書・童話
完結しました!
川原美津希(かわはらみづき)は高校一年生。
彼女は憧れの先輩にひとめぼれしてしまい、カナヅチにもかかわらず水泳部へと入部してしまう。
いくら頑張ってもまともに泳ぐことすらできない美津希。
記録会を前にした練習で溺れてしまうという失態を演じ、とうとう退部を決意する。
その日の夜、彼女の身にとんでもないことが起こる。
SF(すこしふしぎ)系のぬるいお話。全11話 約2万2000字の短編です。
※本作は奨励賞を頂戴した長編のプロトタイプ的な作品で、作中、似たシチュエーションがあります。
今回はあえてその部分は変更せず、そのまま公開いたします。
【完結】知られてはいけない
ひなこ
児童書・童話
中学一年の女子・遠野莉々亜(とおの・りりあ)は、黒い封筒を開けたせいで仮想空間の学校へ閉じ込められる。
他にも中一から中三の男女十五人が同じように誘拐されて、現実世界に帰る一人になるために戦わなければならない。
登録させられた「あなたの大切なものは?」を、互いにバトルで当てあって相手の票を集めるデスゲーム。
勝ち残りと友情を天秤にかけて、ゲームは進んでいく。
一つ年上の男子・加川準(かがわ・じゅん)は敵か味方か?莉々亜は果たして、元の世界へ帰ることができるのか?
心理戦が飛び交う、四日間の戦いの物語。
<第2回きずな児童書大賞にて奨励賞を受賞しました>
ミズルチと〈竜骨の化石〉
珠邑ミト
児童書・童話
カイトは家族とバラバラに暮らしている〈音読みの一族〉という〈族《うから》〉の少年。彼の一族は、数多ある〈族〉から魂の〈音〉を「読み」、なんの〈族〉か「読みわける」。彼は飛びぬけて「読め」る少年だ。十歳のある日、その力でイトミミズの姿をしている〈族〉を見つけ保護する。ばあちゃんによると、その子は〈出世ミミズ族〉という〈族《うから》〉で、四年かけてミミズから蛇、竜、人と進化し〈竜の一族〉になるという。カイトはこの子にミズルチと名づけ育てることになり……。
一方、世間では怨墨《えんぼく》と呼ばれる、人の負の感情から生まれる墨の化物が活発化していた。これは人に憑りつき操る。これを浄化する墨狩《すみが》りという存在がある。
ミズルチを保護してから三年半後、ミズルチは竜になり、カイトとミズルチは怨墨に知人が憑りつかれたところに遭遇する。これを墨狩りだったばあちゃんと、担任の湯葉《ゆば》先生が狩るのを見て怨墨を知ることに。
カイトとミズルチのルーツをたどる冒険がはじまる。
【完結】緑の奇跡 赤の輝石
黄永るり
児童書・童話
15歳の少女クティーは、毎日カレーとナンを作りながら、ドラヴィダ王国の外れにある町の宿で、住み込みで働いていた。
ある日、宿のお客となった少年シャストラと青年グラハの部屋に呼び出されて、一緒に隣国ダルシャナの王都へ行かないかと持ちかけられる。
戸惑うクティーだったが、結局は自由を求めて二人とダルシャナの王都まで旅にでることにした。
オオカミ少女と呼ばないで
柳律斗
児童書・童話
「大神くんの頭、オオカミみたいな耳、生えてる……?」 その一言が、私をオオカミ少女にした。
空気を読むことが少し苦手なさくら。人気者の男子、大神くんと接点を持つようになって以降、クラスの女子に目をつけられてしまう。そんな中、あるできごとをきっかけに「空気の色」が見えるように――
表紙画像はノーコピーライトガール様よりお借りしました。ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/children_book.png?id=95b13a1c459348cd18a1)
こちら御神楽学園心霊部!
緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。
灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。
それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。
。
部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。
前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。
通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。
どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。
封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。
決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。
事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。
ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。
都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。
延々と名前を問う不気味な声【名前】。
10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる