33 / 57
033 八王子ダンジョン(1)
しおりを挟む
意外なことに、そこにいたのは知っている探索者だった。
「よう。ひでお」
「虎夫さん!」
神保町ダンジョンの狩りの季節で一緒に戦った『十二騎』の虎夫さんだ。
意外な人物に思わず声が出てしまった。
その声に数十人の探索者の視線が集まる。
「あいつ、ダンジョンヒーローだろ?」
「ひでおだっけ?」
「意外と普通だな」
探索者のささやき声が聞こえる。
やっぱり、有名になってるみたいだ。
だが、虎夫は気にする様子もなく、僕に話しかけてくる。
「あらためてお礼を言わせてくれ。あのときは助かった、ありがとう」
「いえいえ、頭をあげてくださいよ。あれは――」
「助けを求められたら、誰であっても必ず助ける。それがダンジョンヒーローだろ?」
「はい」
「それでもお礼を言わせてくれ。それに言葉だけじゃ足りねえ。そこはきちんとしておかないと『十二騎』として示しがつかねえ。今度、ウチの拠点に来てくれるんだろ?」
「ええ」
「そのときにたっぷりお礼させてくれ。あー、それとな、「さん」はいらない。呼び捨てにしてくれ」
「いや、それは……」
年齢も探索者としてのキャリアも彼の方が何倍も上だ。
そのような相手を呼び捨てにするのは、どうも気が引ける。
「俺とひでおは対等な探索者。敬語もいらねえよ」
「ですが……」
「じゃあ、こうしよう。探索者としての強さは俺よりひでおの方が上だし、助けられた恩もある。だから、俺が敬語を使った方がいいですか、ひでおさん?」
意地でも譲る気はないようだ。
さすがに、敬語を使われるわけにはいかないよ。
「あー、わかりま……わかったよ、よろしくね、虎夫」
「よろしく、ひでお」
彼が伸ばしてきた手をギュッと握る。
そういえば、ずっとソロでやってきたせいで、探索者の友人は虎夫が初めてだ。
どうもむず痒いが、彼と友人になれたのは、素直に嬉しい。
「それにしても――」
――ガチャリ。
僕が虎夫に話しかけようとしたところで、部屋のドアが開く。
「続きはまた後でな」
「うん」
協会職員がやってきたので、僕たちは椅子に座る。
「おはようございます。今日は依頼を受けていただきありがとうございます。えーと、今日の参加者は50名なのですが――」
「ごっ、ごめんなさい。遅れました」
息せき切って駆け込んできた女性。
彼女は咲花リリスさん。
僕がヒーローデビューするきっかけになった人で、ヒーローとして初めて人助けをした相手だ。
虎夫に続いて、またもや、意外な人物だ。
「よっ」
虎夫が手を挙げると、リリスさんも軽く返事する。
知り合いなのかな?
虎夫は配信者は嫌いだって言ってたけど……。
コホン。とわざとらしい職員の咳で、リリスさんはペコリと頭を下げて席に着く。
「では、あらためて。すでにご存じかと思いますが、依頼内容について説明させていただきます――」
彼女のことが気になったけど、協会職員が話し始めたので、彼女から職員に視線を移す。
職員が話していくが、依頼受注時に受け取ったDMと同じ内容。
間違いがないか確認するだけだった。
説明の最後にそれぞれが担当するエリアを伝えられた。
「――以上になりますが、ご質問はございますか?」
皆、首を横に振る。
「こちらが通信機になります。これは協会から貸与するものなので、なくしたり壊したりしないよう、ご注意ください」
職員は僕たちに通信機を手渡す。
ダンジョン内で協会と連絡がとれるガジェットだ。
まあ、僕には佑からもらったアレがあるから必ないんだけど。
「では、よろしくお願いします。それでは、また、五時にここで」
それだけ言って、協会職員は去って行った。
「うっし、行くか」
虎夫が席を立つ。
僕たちも続いて立ち上がり、部屋を後にする。
「ダンジョンヒーロー様」
「えっ!?」
リリスさんに『様付け』で呼ばれ、思わず変な声が出た。
「先日は助けていただい――」
「あー、そういうの後にしようぜ」
リリスさんの言葉を虎夫が遮る。
「ひでおはこの後、空いてるだろ?」
「うっ、うん。空いてる」
僕が暇なのは前提らしいが、その通りなのでそのまま返事をした。
「リリスと三人で呑みに行こうぜ?」
「いや、僕、未成年なので」
「ああ、そうだったか。すまんすまん。強えから学生だってこと忘れてたわ」
虎夫はポリポリと頭をかく。
どうやら、本当に失念していたようだ。
「呑めなくてもいいからさ、一緒にどうだ? 無理に呑ませたりしないからよ」
少し考えたが、僕にとって初めての探索者の友人。
ソロ時代から他の探索者と交流できたら良いなとずっと憧れていた。
せっかくのチャンスだ。断る理由はない。
「じゃあ、お言葉に甘えて」
「おう。リリスも来るだろ?」
「行く行く! ダンジョンヒーロー様が来るなら絶対行くよ!」
「なんか、俺がオマケみたいだな」
気にした様子もなく虎夫はあっけらかんと笑う。
やっぱり悪い人じゃない気がする。
「まあ、いいや。とりあえずは依頼をこなしちゃおうぜ」
協会施設を出ると、その先は八王子ダンジョン。
今日、依頼をこなす場所だ。
「ひでおは生配信か?」
ダンジョンに入るところで虎夫が尋ねてきた。
【後書き】
次回――『八王子ダンジョン(2)』
「よう。ひでお」
「虎夫さん!」
神保町ダンジョンの狩りの季節で一緒に戦った『十二騎』の虎夫さんだ。
意外な人物に思わず声が出てしまった。
その声に数十人の探索者の視線が集まる。
「あいつ、ダンジョンヒーローだろ?」
「ひでおだっけ?」
「意外と普通だな」
探索者のささやき声が聞こえる。
やっぱり、有名になってるみたいだ。
だが、虎夫は気にする様子もなく、僕に話しかけてくる。
「あらためてお礼を言わせてくれ。あのときは助かった、ありがとう」
「いえいえ、頭をあげてくださいよ。あれは――」
「助けを求められたら、誰であっても必ず助ける。それがダンジョンヒーローだろ?」
「はい」
「それでもお礼を言わせてくれ。それに言葉だけじゃ足りねえ。そこはきちんとしておかないと『十二騎』として示しがつかねえ。今度、ウチの拠点に来てくれるんだろ?」
「ええ」
「そのときにたっぷりお礼させてくれ。あー、それとな、「さん」はいらない。呼び捨てにしてくれ」
「いや、それは……」
年齢も探索者としてのキャリアも彼の方が何倍も上だ。
そのような相手を呼び捨てにするのは、どうも気が引ける。
「俺とひでおは対等な探索者。敬語もいらねえよ」
「ですが……」
「じゃあ、こうしよう。探索者としての強さは俺よりひでおの方が上だし、助けられた恩もある。だから、俺が敬語を使った方がいいですか、ひでおさん?」
意地でも譲る気はないようだ。
さすがに、敬語を使われるわけにはいかないよ。
「あー、わかりま……わかったよ、よろしくね、虎夫」
「よろしく、ひでお」
彼が伸ばしてきた手をギュッと握る。
そういえば、ずっとソロでやってきたせいで、探索者の友人は虎夫が初めてだ。
どうもむず痒いが、彼と友人になれたのは、素直に嬉しい。
「それにしても――」
――ガチャリ。
僕が虎夫に話しかけようとしたところで、部屋のドアが開く。
「続きはまた後でな」
「うん」
協会職員がやってきたので、僕たちは椅子に座る。
「おはようございます。今日は依頼を受けていただきありがとうございます。えーと、今日の参加者は50名なのですが――」
「ごっ、ごめんなさい。遅れました」
息せき切って駆け込んできた女性。
彼女は咲花リリスさん。
僕がヒーローデビューするきっかけになった人で、ヒーローとして初めて人助けをした相手だ。
虎夫に続いて、またもや、意外な人物だ。
「よっ」
虎夫が手を挙げると、リリスさんも軽く返事する。
知り合いなのかな?
虎夫は配信者は嫌いだって言ってたけど……。
コホン。とわざとらしい職員の咳で、リリスさんはペコリと頭を下げて席に着く。
「では、あらためて。すでにご存じかと思いますが、依頼内容について説明させていただきます――」
彼女のことが気になったけど、協会職員が話し始めたので、彼女から職員に視線を移す。
職員が話していくが、依頼受注時に受け取ったDMと同じ内容。
間違いがないか確認するだけだった。
説明の最後にそれぞれが担当するエリアを伝えられた。
「――以上になりますが、ご質問はございますか?」
皆、首を横に振る。
「こちらが通信機になります。これは協会から貸与するものなので、なくしたり壊したりしないよう、ご注意ください」
職員は僕たちに通信機を手渡す。
ダンジョン内で協会と連絡がとれるガジェットだ。
まあ、僕には佑からもらったアレがあるから必ないんだけど。
「では、よろしくお願いします。それでは、また、五時にここで」
それだけ言って、協会職員は去って行った。
「うっし、行くか」
虎夫が席を立つ。
僕たちも続いて立ち上がり、部屋を後にする。
「ダンジョンヒーロー様」
「えっ!?」
リリスさんに『様付け』で呼ばれ、思わず変な声が出た。
「先日は助けていただい――」
「あー、そういうの後にしようぜ」
リリスさんの言葉を虎夫が遮る。
「ひでおはこの後、空いてるだろ?」
「うっ、うん。空いてる」
僕が暇なのは前提らしいが、その通りなのでそのまま返事をした。
「リリスと三人で呑みに行こうぜ?」
「いや、僕、未成年なので」
「ああ、そうだったか。すまんすまん。強えから学生だってこと忘れてたわ」
虎夫はポリポリと頭をかく。
どうやら、本当に失念していたようだ。
「呑めなくてもいいからさ、一緒にどうだ? 無理に呑ませたりしないからよ」
少し考えたが、僕にとって初めての探索者の友人。
ソロ時代から他の探索者と交流できたら良いなとずっと憧れていた。
せっかくのチャンスだ。断る理由はない。
「じゃあ、お言葉に甘えて」
「おう。リリスも来るだろ?」
「行く行く! ダンジョンヒーロー様が来るなら絶対行くよ!」
「なんか、俺がオマケみたいだな」
気にした様子もなく虎夫はあっけらかんと笑う。
やっぱり悪い人じゃない気がする。
「まあ、いいや。とりあえずは依頼をこなしちゃおうぜ」
協会施設を出ると、その先は八王子ダンジョン。
今日、依頼をこなす場所だ。
「ひでおは生配信か?」
ダンジョンに入るところで虎夫が尋ねてきた。
【後書き】
次回――『八王子ダンジョン(2)』
0
お気に入りに追加
287
あなたにおすすめの小説

ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ
高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。


ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない
一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。
クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。
さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。
両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。
……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。
それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。
皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。
※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる