上 下
21 / 22
9章 きっと、心に寄り添えば・・・

1

しおりを挟む
 キリコの家で過ごした何日間が、はるか遠い過去のことみたいだった。
 自分の置かれた環境がなんだか損しているみたいに思えて、他の誰かだったらいいのにと思ったことはあるけど、自分ではない体でいることがこんなにも落ち着かないなんて。
 早く戻りたい。

 キリコの家のチャイムを押しながら、あたしはできるだけ夕凪風太の顔をカメラに近づけて音無花音の姿が映らないようにした。
 でも、入れ替わりに気づいているなら、中身があたしだってことにも気づいているってことか。
 あんまり意味ないけど、音無花音の顔で迫るよりはいいだろう。

 ほどなくしてキリコが応答した。
「話があるんだけど、いいかな」
 という呼びかけには素直に応じてくれた。制服からワンピースに着替えていたキリコが玄関から出てくる。
 夕凪風太と音無花音のそろった顔を見て、「そんなことだろうと思った」と素っ気なくいった。
「いつから気づいてた?」
 と聞けば、「転がってすぐ。まぁ、あがれば」と、あたしたちを招き入れた。

 リビングのソファーに腰掛けるよう勧められ、夕凪と並んで座る。
 相変わらず整然とした空間だった。ひとのお宅の匂いというのもなく、塵もなにも生活感さえもないような、モデルハウスみたいなところだった。
 だけど、この家の住人は決して歓迎しているのではなくて、空気が重い。

 キリコはあたしのすぐそばにあるひとり掛けのソファーにどっかりと座った。
「それで、わたしに、何を期待しているの?」
 うじうじとしたキリコからは想像がつかぬほどの高圧的な態度に、イラッとした。誰がキリコをどん底から救ってやったと思っているのだ。それどころかあたしの居場所まで奪っておいて。

「なにをしにきたかって? わかってるくせに」
 つい突っかかってしまって、夕凪にとがめられる。
「キリちゃんが頼りなんだから。落ち着いて」
「そうはいってもさ、双葉と友梨奈にウソつくことないでしょ。先輩にからまれたっていってたくせに。なんであたしがキリコにすり寄ったことにされるのよ」
 腹が立って口調が荒くなる。

 それでもキリコは物怖じしなかった。
「ああ、それね。最終確認だよ。もし入れ替わりなんて起こっていなくて、音無さん本人だったら否定するだろうから」
「ひどいウソをつくよね。そんなウソをつかれたからさ、本当はなにがあったのか気になるじゃない。だからさ、陸上部の草加先輩に全部聞いてきたんだ」
「え?」
 そこまでするとは想像していなかったのか、キリコは驚いていた。

 あたしはこれとば責め立てる。
「九重先輩とのこと、聞いたよ。草加さんたちに、顔が赤くなるところ、見られていたんだってね」
 意地悪くいうと、それまでの威勢の良さが消えて、キリコは声をつまらせた。
「……ちがう。別に、なんとも思ってない。助けてほしかったわけじゃないし、ああいう目立つ人と関わると、余計に面倒が起こるだけだから」
「日向くんのように?」
 キリコの過去に触れるたら、少し目を伏せて、黙り込んだ。

 陽向くんにハグをしてもらったという、そのとき。
 そのときからキリコのすべてが奪われたまま、ずっとキリコの時間が止まっている。陽向くんとの関わりを絶つ決断までしたのに、状況は何も変わらなかった。いじられ、ハブられ、誰にも相談できず、ずっと。
 あたしと入れ替われば、なにかが変わるというとんでもない発想は、たしかにキリコに影響を与えた。

 だけど、キリコが陽向くんとの関係を絶たれたように、あたしだって双葉と友梨奈の関係を絶たれそうになっている。
 双葉と友梨奈に弁明したい。決して居心地いい場所でもないけど、それでもあたしには必要な場所。
 あたしは変われない。
 キリコと同じ道は選べない。
 意固地になって、ひとりでもやっていける、だれかがあたしについてくるって、そう思えない。

 でも、反発もしているのだ。
 カースト上位ってなに? 自分はこの辺にいるものだってランク付けして。
 慕われているわけじゃないって気づきながら、必死にしがみついてるだけじゃん。ちょっとしたことでそっぽ向かれて、信頼されてなくて。
 あたし、いつから友達の作り方忘れたんだろう。

「まぁまぁふたりとも」
 夕凪は優しく諭すように取り持った。
「倍返しだ、なんてやってたらきりないよ。水に流せともいえないけどさ。まぁ、どっちが悪いといったら、音無さんのほうだけど」
「ちょっと!」
 あたしの不満顔に夕凪はフフフと笑った。

「音無さんは今さら謝れないようだけど、キリちゃん、どうする? 許せるの?」
 急に裏切るようなことをいうので間髪入れずにいった。
「どうするってなによ。許すも許さないもないでしょ。あたしは元に戻りたいだけだよ。夕凪からも頼んでよ。それともグルだったの? あたしを困らせようと陥れたの?」
「まさか!」
 夕凪は両手を振って全力で否定する。

 キリコもその様子にうなずいた。
「今回のことはわたしは全然知らない。でも……風太は戻れなくてもいいと思ってるんでしょ」
「そんなことないよ。念願がかなうってのは、こんなことじゃないって気がついた」
「え? 念願がかなうって、なに?」

 キリコにはわかっているようだったか、あたしにはなんのことかさっぱりだった。もう少しあたしの体でいたいとか、いってたけど、それってなんだったのだろうか。
 夕凪はまっすぐな視線をあたしに向けると、わずかながらに微笑んだ。

「自分は女子として生まれるはずじゃなかったのかなってこと」
「え? 意味わかんない」
「わかんないと思う。男でありたくないなんてこと、わかんないと思う」
「え?」

 とんでもないことを聞かされているようで、夕凪よりもキリコの顔をまじまじと見つめてしまった。キリコはとくだん驚くこともなく、ソファーの背もたれに寄りかかってクッションを抱えている。
「だと思ってた」
 キリコの反応は落ち着いたものだった。肯定的でも、否定的でもないような、キリコにとって、夕凪は夕凪でしかないというような……

「あえて聞くようなことでもなかったし」
「……そうなの?」
 戸惑っているのはあたしだけだ。

 いくら夕凪が女子っぽい一面を持っているな、女子を演じるのが楽しそうだなと感じてはいても、そこまで男子であることを受け入れていなかったなんて……
 食事制限をしているのも、たくましい男子っぽい体つきになっていくのがイヤだったから?
 女子でいたいと発言したことが「キモい」と軽い気持ちでいったときも、本当はすごく深く傷ついたから泣いていたのかな。
 男子でいたくないってことを家族も気づいていて、受け入れてもらえていなかったのだろうか。

 考えれば全部ピースがはまっていく。
 あたしという女の子の器を手にしてさほど違和感なく見られていたのも、本来の夕凪に近づいたからなのか。
 あたし、ひどいことをしていたのかも……

「夕凪……あたし……」
 言葉が出てこないでいると、夕凪はあたしの肩をそっとなでた。
「わたし、メイクできたんだよ。ヘンに思うだろうけど、ようやく自分を受け入れられたような気がする。たぶん、音無さんのおかげ」
「そんな……」

「戻ろう。自分はほかの誰かになりたかったわけじゃない。音無さんでもなく、誰でもなく、やっぱり自分でいなきゃいけない。自分らしくするのは難しいけど。やっぱり戻らなきゃ」
「……そ、そうなんだけどさ。どうやって?」

 あたしは気を取り直してキリコにたずねた。
「見届け人になることぐらいしかできないよ。事故が起こりそうになったあの瞬間も、そのまま風太と音無さんが入れ替わっちゃえばいいのにって、思っただけだし」
「ウソでしょ。キリコが首謀者?」

 目を丸めるあたしにキリコは吹き出した。
「大げさね。本当に入れ替わるなんて思わなかったよ。ただ、そうなればいいのにって」
「入れ替わったおかげで女子の洗礼を浴びた気分だった」
 夕凪までのんきに軽口叩く。
「こっちはなんもいいことなしだよ」

 あたしはさっさと右手を夕凪に差し出した。
「さぁ、もう一度。元に戻ろう」
 夕凪はうなずいてあたしの手を取った。

 そうして相手の心に思いを寄せる。
 つかの間の女子の体験はどうだっただろうか。
 きっとそれでも心は救われなかった。手にしたかったのは仮の姿ではない。

 あたしは音無花音の体を引き寄せた。この体と心で生きていく。
 夕凪もその体と心で生きていく。
 かけがえのない自分。
 答えはすぐには見つからないかもしれないけど――

「自分は……自分は間違ってないって思うんだ」
 耳元で夕凪がつぶやいた。

「あたしは――」
 あたしは、自分が正しいことをしてきたと、胸を張っていえなかった――
 自分に戻って、まずはなにをする?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!

佐々木雄太
青春
四月—— 新たに高校生になった有村敦也。 二つ隣町の高校に通う事になったのだが、 そこでは、予想外の出来事が起こった。 本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。 長女・唯【ゆい】 次女・里菜【りな】 三女・咲弥【さや】 この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、 高校デビューするはずだった、初日。 敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。 カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!

令和の俺と昭和の私

廣瀬純一
ファンタジー
令和の男子と昭和の女子の体が入れ替わる話

龍青学園GCSA

楓和
青春
学園都市の中にある学校の一つ、龍青学園。ここの中等部に、先生や生徒からの様々な依頼に対し、お金以外の報酬で請け負うお助け集団「GCSA」があった。 他学校とのスポーツ対決、謎の集団が絡む陰謀、大人の事情と子どもの事情…GCSAのリーダー「竜沢神侍」を中心に巻き起こる、ドタバタ青春ラブコメ爽快スポ根ストーリー。 ※龍青学園GCSA 各話のちょっとした話しを書いた短編集「龍青学園GCSA -ぷち-」も宜しくお願い致します。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

おじさん、女子高生になる

一宮 沙耶
大衆娯楽
だれからも振り向いてもらえないおじさん。 それが女子高生に向けて若返っていく。 そして政治闘争に巻き込まれていく。 その結末は?

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

女子高生は小悪魔だ~教師のボクはこんな毎日送ってます

藤 ゆう
青春
ボクはある私立女子高の体育教師。大学をでて、初めての赴任だった。 「男子がいないからなぁ、ブリっ子もしないし、かなり地がでるぞ…おまえ食われるなよ(笑)」 先輩に聞いていたから少しは身構えていたけれど… 色んな(笑)事件がまきおこる。 どこもこんなものなのか? 新米のボクにはわからないけれど、ついにスタートした可愛い小悪魔たちとの毎日。

処理中です...