錬金術師はかく語りき

三塚 章

文字の大きさ
上 下
7 / 16

第7話 収容施設の噂話

しおりを挟む
 イルラナはその人の前に走り寄った。
「神殿の四阿(あずまや)を直しに行ったときだ。赤の奴らに連れて行かれたのを見た。数日前のことだよ」
「エリオン、どんな様子だった?!」
「ん? 怯えてはいただろうが、泣いたりわめいたりはしていなかったな。じっとこう、前を見据えて」
(ああ、エリオンらしい)
 小さいとき、村のおばさんのヤギがいなくなったことがあった。状況からエリオンが盗
んだんじゃないかと濡れ衣を着せられ、大人達にどんなに攻められたときも、エリオンは自分の無実を訴えて揺るがなかった。
 なんだか涙が流れそうになって、慌てて目を拭った。もしもほっぺたの絵が落ちたら大変だ。
「それよりも、赤の役人の方が様子がおかしかったな。何かこう、ひどく焦ってるようで、ひどく慌てていたな」
 イルラナにとって、役人の様子なんてどうでもいいことだった。ただエリオンが心配だった。
「せっかくここに入り込んだのに! 世話がやける! 別の場所に連れていかれたなんて!」
「まあ、あいつらに囚われたなら助け出すのは無理だ。諦めな」
 奴隷達が口々に説得をしてくる。
「そんなことより自分のことを心配した方がいいんじゃないのか?」
 ズキッと腕の傷が痛んだ。
(そういえば、朝になったら私のことを報告するとか言ってた)
「逃げ出そうとした奴隷がどうなると思う? 裸にむかれて鞭打たれるのさ。何日か立ち上がれなくなるほどな。幸か不幸か、殺されることはない。向こうにとっちゃ、こっちは便利な道具だからな。もっともお前の細い腕じゃ大した働きもできそうにないけどな」
 鞭打ちの言葉にゾッとして、イルラナは深呼吸して心を落ち着かせた。
(大丈夫)
 靴の中に意識を集中させる。靴の中には村から持ってきた手製の小さなナイフが入っている。体温で温まった金属の感触。金属を磨いて作ったナイフは、切れ味はほとんどゼロだけれど相手をひるますぐらいはできるだろう。
(これと私の逃げ足があれば逃げられるはずだ)
 そうやって自分に言聞かせないと、恐くて仕方なかった。

 イルラナ達から少し離れた壁際で、奴隷の一人が起き上がった。
 イルラナ達は話に夢中で気がついていない。他の奴隷達も、新入りに気を取られているか、眠っているかのどちらかだ。
 イドラムというその奴隷は、自分に注意を払う者がいないことを確かめると、何か小さい固まりを窓から外へ放り投げた。

 建物の周りを見回っていた番兵が、落ちているその固まりに気がついた。ニヤリと笑って拾い上げる。
 それは布切れを丸めて縛った物だった。広げると、細かい文字が書かれていた。
『エリオンという男を探して入り込んだ者がいる。何か企んでいるかも知れないため、念の為注意』
(エリオン? 誰だ)
 その男が誰か、ただの見張り兵にすぎない自分は知らないし、知りたいとも思わない。 自分はただ、異常な事があったら赤の役人に報告するだけだ。そうすれば、反乱防止のために買収したスパイともども、ご褒美がもらえるというわけだ。
 布の固まりを金の塊のように大切そうに懐にしまいこみ、番兵は急ぎ足で歩いて行った。

「そういえば、ここってどんなことをするんだ?」
 イルラナは気になって聞いて見た。
「採掘とかの仕事だよ。神殿や家を作る岩を切り出したり、石を砕いて他の石と混ぜて、レンガを作ったり」
「あれ。この辺りの岩って硬くて加工できないんじゃなかったっけ」
 確かフェレアがそんなような事を言ってなかったか。
「ああ、削れないのは湖の近くの灰色の岩のことさ。その他の赤い岩は加工できる。俺達が彫り出すのはそれさ」
「そう言えば、知ってるか?」
 奴隷の一人が怯えたような小さな声で言う。
「神殿に安置されている像は、灰色の岩でできてるんだってよ。なんでも、昔の魔法使いが作ったらしい」
 まるで子供の噂話のような言葉に、周りの奴隷達は笑いを漏らした。
(魔法使い……)
 魔法と錬金術はまったく違うものだ、とエリオンは言っていた。
 ここではないどこかの世界にいる悪魔や精霊の力を借りて奇蹟を起こすのが魔法なら、錬金術はその正反対にあるのだと。
 悪魔の力を借りてどんなどんなものでも焼き尽くす炎を手に入れるのが魔法なら、どんな木を、どんな油を、どんな方法で燃やせばどんなものでも焼き尽くすほど炎を高温にできるかを考えるのが錬金術だと。 
「魔法で作った? そんなわけあるかよ」
 だが、言い出した男は食い下がった。
「いや、俺の婆さんに聞いたんだから間違いねえよ。それに、あの像は生きてるらしい。像の中には人の心臓が入っているって。今でも動くっていうぜ」
「まさか。あの像はこの国ができた時からあるっていうぜ。仮に心臓が入ってたとしても腐っちまってるよ」
「あ、あの……」
 色々とついていけないイルラナは、とりあえず聞いてみた。
「その神像っていうのは?」
「この国を作ったという巨人の像だよ。もっとも、神殿の奥に安置されていて、一般人には見られないがな」
 話によると、神殿は前後に二棟並んでいるそうだ。前の棟は、誰でも参拝することができる太陽の棟。その後は王とその護衛のみが入ることのできる月の棟。
「まあ、もっとも祭りでもないかぎり神殿に詣でる奴なんていないよ。あそこは王家の敷地だ。何かあってとっつかまったらたまったもんじゃないからな」
 エリオンが最後に姿を見られたのは神殿の敷地の隅で、どちらか神殿に行こうとしていたところを捕まったのか、出てきたところを捕まったのか分からないという。
(ひょっとして、異国の決まりがわからなくて、なにかこの国の神様に失礼なことでもしちゃったのかな)
 だとしても、エリオンは遠くの土地から来た旅人なのだ。少しぐらい大目に見てくれてもいいと思う。
 とにかく、朝になったらスキを見て逃げ出し、神殿へ行ってみよう。そのためには何がこれからあってもすぐに動けるように、眠らないようにしなくては。
 そう決意したものの、やっぱり疲れていたのだろう。床に座り、壁に寄り掛かった途端、
イルラナはあっという間に眠りに落ちた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

少年神官系勇者―異世界から帰還する―

mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる? 別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨ この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行) この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。 この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。 この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。 この作品は「pixiv」にも掲載しています。

魔拳のデイドリーマー

osho
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生した少年・ミナト。ちょっと物騒な大自然の中で、優しくて美人でエキセントリックなお母さんに育てられた彼が、我流の魔法と鍛えた肉体を武器に、常識とか色々ぶっちぎりつつもあくまで気ままに過ごしていくお話。 主人公最強系の転生ファンタジーになります。未熟者の書いた、自己満足が執筆方針の拙い文ですが、お暇な方、よろしければどうぞ見ていってください。感想などいただけると嬉しいです。

セーブポイント転生 ~寿命が無い石なので千年修行したらレベル上限突破してしまった~

空色蜻蛉
ファンタジー
枢は目覚めるとクリスタルの中で魂だけの状態になっていた。どうやらダンジョンのセーブポイントに転生してしまったらしい。身動きできない状態に悲嘆に暮れた枢だが、やがて開き直ってレベルアップ作業に明け暮れることにした。百年経ち、二百年経ち……やがて国の礎である「聖なるクリスタル」として崇められるまでになる。 もう元の世界に戻れないと腹をくくって自分の国を見守る枢だが、千年経った時、衝撃のどんでん返しが待ち受けていて……。 【お知らせ】6/22 完結しました!

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜

霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……? 生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。 これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。 (小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。

黒ハット
ファンタジー
 前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。  

処理中です...