1 / 18
バスジャック!
しおりを挟む
拡声器でひび割れるほど拡大された黒川刑事の声が、サービスエリアの一角に響き渡った。
「お前は完全に包囲されている! 諦めて出て来い!」
だだっ広い駐車場に停められたバスを、盾を持った警官隊が一定の距離を置いて取り囲んでいる。その様子は、きっと空の上から見るとバスに見えない結界でも張ってあるように見えただろう。
高速道路でジャックされたツアーバスが、このサービスエリアに停まってからもう二時間も経っていた。
警察が旅行会社に問い合わせたところ、ツアーに参加していた客、つまり現在の人質は十人。犯人の数は不明。
窓にはカーテンがかけられていて、車中は確認できない。だから警官隊は、犯人をとらえるどころか踏み込むこともできなかった。
「今ならまだ間に合う! すぐに出てこい!」
叫んでいる黒川は、白い物の混ざった短い髪の中年男だ。怒鳴っていても、どこか優しそうな雰囲気があり、若いころは明るくて人懐っこい兄ちゃんだっただろうとわかる。
「うるせえ!」
犯人の声が返ってくる。どうやら素直に投降する気はないようだ。
怒鳴り疲れたのか、警官が拡声器を口から離して呟く。
「もし人質に何かあったら、ただじゃおかないぞ」
そして苦々(にがにが)しい顔でバスをにらみつける.。
(バス会社によると、幸い、客の中に幼い子供や老人はいないようだ。だから人質の体力的には問題ないだろうが……)
黒川の耳につけられた通信機に、小さなノイズが走った。
『そろそろ、ケイさんの準備ができるようです』
その連絡にどこか安心した表情で、警官は離れた場所に停められたバンに向かっていった。窓にはのぞき見を防ぐフィルムが貼られていて、中は見えない。
一見白色の、どこにでもある車両だが、その実体は警官隊と本部を繋ぐ簡易的な拠点となっている。
黒川は、戸を開けてバンの中に入った。
フィルムが貼られているせいで、中は少し暗い。車の横にはモニターと捜査パネルが取り付けられていて、そこにジャックされているバスの映像が映し出されていた。二人の警官がそこに貼りついている。
黒川は、車の後部座席に目をやった。
そこには、どう見ても警察関係者ではない青年が座っている。ピンクのパーカーに、だぶだぶの灰色のズボン。髪はシルバーに染められていて、前髪は両目を覆い隠すほど長い。
「すまないな、ケイ」
黒川が申し訳なさそうに声をかける。
「お前は警察ではないのに、危ないことを頼んじまって」
ケイと呼ばれた青年は、ひらひらと手を振った。
「いいって、いいって。どうせ暇なんだ。ボクの力を使わないのはもったいないでしょ」
そして何か考えこむように親指を噛む。それはケイの癖だった。
「あとは差し入れが到着したら作戦開始できるよん」
話し合う黒川とケイをよそに、モニターを見つめていた警官の一人が、隣の警官にそっと耳打ちした。
「しかし、あの青年は誰なんだ? どうみても一般人じゃないか」
話しかけられた方も小声で応える。
「なんだか、ヘンテコな力を持っているみたいだぞ。それで時々警察に力を貸しているらしい」
「ヘンテコな力? なんだそりゃ」
本人達は声をひそめているつもりらしいが、黒川にはしっかりと聞こえていた。
わざとらしく咳払いする。当のケイは、別になんとも気にしていないようだ。
なんとなく気まずくなった空気を消し飛ばすように、勢い良くバンのドアが開いた。
若い警官が、両手にサービスエリアの印の入ったビニール袋を下げて入ってくる。
「買ってきました! お茶人数分!」
どさっと座席に置かれた袋の中には、ペットボトルが何本も入っていた。
「それにしても、赤いラベルのウーロン茶を指定するなんて。差し入れなんて何でもいいじゃないですか」
「個人的に、ボクが好きなお茶なの」
なんとなく、といった感じでケイはペットボトルを手に取った。確かめるようにラベルを指でさすると、袋に戻す。
黒川は、差し入れを持ってきた若い警官に拡声器を渡す。
「よし、打合せ通りお前が交渉をするんだ」
「は、はい」
若い警官は、少し緊張した顔でうなずき、袋を持ってバンの外へ出て行った。
しばらくして、拡声器でひび割れた声がドアのすぐ近くから響いてくる。
「とにかく飲まず食わずじゃ体に悪い。せめて飲み物だけでも人質に飲ませてやってくれ!」
少しの時間を後、バスの中から「良いだろう」と返事があった。
そのやりとりを聞いていた黒川とケイは、目を見交わしてうなずいた。
バンに取り付けられた画面に、規制線を超えバスに近づいて行く警官が映し出されている。警官はバスの近くに袋を置いた。そのまま両手を上げ、バックで規制線の中へと戻って行った。
バスの扉が開き、その場にいた警官隊に緊張が走る。
目鼻と口をあけ顔全体を覆う帽子をかぶっている男が出てきた。黒いタンクトップにカーゴパンツ姿だ。
目の前に展開している警官隊を視線で威嚇(いかく)をしながら、荷物の前に歩み寄る。
もちろん、この男の身に何かあったら人質に命はない。姿が見えても手出し出来ない状況に、警官達は悔しい思いをしているだろう。
犯人の太い手が伸ばされ、袋が回収される。
その様子を見ていたケイは、めんどくさそうに立ち上がった。
「んじゃまあ、そろそろ行ってきますか」
もう黒川と計画は立ててある。
「んじゃ、これを」
黒川は、座席のそばに置かれたバッグを開いて、ガスマスクを取り出した。
「おお、実物は初めてみた。ドラマなんかじゃよく見るけどな~」
ケイはガスマスクを裏表にしておもしろそうに観察する。
満足するまで観察すると、ガスマスクを顔に当てた。そんな物日常生活でそうそう使う事もないので、つけ方に手こずっていると、黒川が手伝ってくれた。
「んで、あれは手に入れてくれたの?」
マスクでくぐもった声でそう言われ、黒川がバッグから取り出したのは、拳大の黒い球二つ。銀色のピンがついている。一見すると、手りゅう弾のように見える。
ケイは、いぶかしげにそれをつまんで顔をしかめる。
「大丈夫? 急にドカンといかない?」
「安心しろ。ピンを抜かない限り大丈夫だよ。それに、ただの催涙弾(さいるいだん)だ。一定時間咳き込んで動けなくなるけど、人体に影響は無い」
「オーケー」
ケイは、催涙弾を手のひらで転がして重みを確かめる。
「え、ちょっと!」
声を上げたのはモニターの前に座っていた警官の一人だった。
「まさか、一人でこの人を行かせるつもりですか? 警官ですらない、一般の青年を? 凶悪な犯人の相手に?」
黒川は、少しバツの悪そうな顔をした。
「ああ、まあ、そう言われるとそうなんだが」
「大丈夫だって」
当のケイはへらへらと笑い、手を振った。
「んじゃ、行ってきま~す!」
まるでテレビが消されたように、ケイの姿がかき消えた。今まで彼が座っていたシートは、灰色の背もたれと座面を見せている。
「え? え?」
モニターの前の警官は、顔を青ざめさせ、口をぱくぱくさせた。
「あいつには、不思議な力があるんだ。さっき、ケイもそんなこと言ってただろ?」
どこか同情するような口調で、黒川は言った。
「彼には、好きな所に入り込める力があるんだ」
モニター係は目を見開いた。
「好きな所に? すぐには信じられませんが……いや、でも現に目の前で……」
「本当だよ。たとえば、違法カジノややばい所の事務所に入り込んで軽く探ったりな。ついたあだ名が『吸血鬼』だよ」
「き、吸血鬼?」
警官が、気味悪そうに言う。
「ああ。と言っても、人の生き血なんか吸わないから大丈夫だ。ほら、吸血鬼って霧とかコウモリとかに化けて、美女のいる家に入り込めるだろ」
「なるほど……」
そこで、ほんの少し黒川は眼光を険しくした。
「お前、くれぐれも他人に余計なことをいうなよ。守秘義務のうちだと思え。ケイを守るためだ」
「は、はい。それはもちろん」
重々しくモニター担当の警官はうなずいた。
「お前は完全に包囲されている! 諦めて出て来い!」
だだっ広い駐車場に停められたバスを、盾を持った警官隊が一定の距離を置いて取り囲んでいる。その様子は、きっと空の上から見るとバスに見えない結界でも張ってあるように見えただろう。
高速道路でジャックされたツアーバスが、このサービスエリアに停まってからもう二時間も経っていた。
警察が旅行会社に問い合わせたところ、ツアーに参加していた客、つまり現在の人質は十人。犯人の数は不明。
窓にはカーテンがかけられていて、車中は確認できない。だから警官隊は、犯人をとらえるどころか踏み込むこともできなかった。
「今ならまだ間に合う! すぐに出てこい!」
叫んでいる黒川は、白い物の混ざった短い髪の中年男だ。怒鳴っていても、どこか優しそうな雰囲気があり、若いころは明るくて人懐っこい兄ちゃんだっただろうとわかる。
「うるせえ!」
犯人の声が返ってくる。どうやら素直に投降する気はないようだ。
怒鳴り疲れたのか、警官が拡声器を口から離して呟く。
「もし人質に何かあったら、ただじゃおかないぞ」
そして苦々(にがにが)しい顔でバスをにらみつける.。
(バス会社によると、幸い、客の中に幼い子供や老人はいないようだ。だから人質の体力的には問題ないだろうが……)
黒川の耳につけられた通信機に、小さなノイズが走った。
『そろそろ、ケイさんの準備ができるようです』
その連絡にどこか安心した表情で、警官は離れた場所に停められたバンに向かっていった。窓にはのぞき見を防ぐフィルムが貼られていて、中は見えない。
一見白色の、どこにでもある車両だが、その実体は警官隊と本部を繋ぐ簡易的な拠点となっている。
黒川は、戸を開けてバンの中に入った。
フィルムが貼られているせいで、中は少し暗い。車の横にはモニターと捜査パネルが取り付けられていて、そこにジャックされているバスの映像が映し出されていた。二人の警官がそこに貼りついている。
黒川は、車の後部座席に目をやった。
そこには、どう見ても警察関係者ではない青年が座っている。ピンクのパーカーに、だぶだぶの灰色のズボン。髪はシルバーに染められていて、前髪は両目を覆い隠すほど長い。
「すまないな、ケイ」
黒川が申し訳なさそうに声をかける。
「お前は警察ではないのに、危ないことを頼んじまって」
ケイと呼ばれた青年は、ひらひらと手を振った。
「いいって、いいって。どうせ暇なんだ。ボクの力を使わないのはもったいないでしょ」
そして何か考えこむように親指を噛む。それはケイの癖だった。
「あとは差し入れが到着したら作戦開始できるよん」
話し合う黒川とケイをよそに、モニターを見つめていた警官の一人が、隣の警官にそっと耳打ちした。
「しかし、あの青年は誰なんだ? どうみても一般人じゃないか」
話しかけられた方も小声で応える。
「なんだか、ヘンテコな力を持っているみたいだぞ。それで時々警察に力を貸しているらしい」
「ヘンテコな力? なんだそりゃ」
本人達は声をひそめているつもりらしいが、黒川にはしっかりと聞こえていた。
わざとらしく咳払いする。当のケイは、別になんとも気にしていないようだ。
なんとなく気まずくなった空気を消し飛ばすように、勢い良くバンのドアが開いた。
若い警官が、両手にサービスエリアの印の入ったビニール袋を下げて入ってくる。
「買ってきました! お茶人数分!」
どさっと座席に置かれた袋の中には、ペットボトルが何本も入っていた。
「それにしても、赤いラベルのウーロン茶を指定するなんて。差し入れなんて何でもいいじゃないですか」
「個人的に、ボクが好きなお茶なの」
なんとなく、といった感じでケイはペットボトルを手に取った。確かめるようにラベルを指でさすると、袋に戻す。
黒川は、差し入れを持ってきた若い警官に拡声器を渡す。
「よし、打合せ通りお前が交渉をするんだ」
「は、はい」
若い警官は、少し緊張した顔でうなずき、袋を持ってバンの外へ出て行った。
しばらくして、拡声器でひび割れた声がドアのすぐ近くから響いてくる。
「とにかく飲まず食わずじゃ体に悪い。せめて飲み物だけでも人質に飲ませてやってくれ!」
少しの時間を後、バスの中から「良いだろう」と返事があった。
そのやりとりを聞いていた黒川とケイは、目を見交わしてうなずいた。
バンに取り付けられた画面に、規制線を超えバスに近づいて行く警官が映し出されている。警官はバスの近くに袋を置いた。そのまま両手を上げ、バックで規制線の中へと戻って行った。
バスの扉が開き、その場にいた警官隊に緊張が走る。
目鼻と口をあけ顔全体を覆う帽子をかぶっている男が出てきた。黒いタンクトップにカーゴパンツ姿だ。
目の前に展開している警官隊を視線で威嚇(いかく)をしながら、荷物の前に歩み寄る。
もちろん、この男の身に何かあったら人質に命はない。姿が見えても手出し出来ない状況に、警官達は悔しい思いをしているだろう。
犯人の太い手が伸ばされ、袋が回収される。
その様子を見ていたケイは、めんどくさそうに立ち上がった。
「んじゃまあ、そろそろ行ってきますか」
もう黒川と計画は立ててある。
「んじゃ、これを」
黒川は、座席のそばに置かれたバッグを開いて、ガスマスクを取り出した。
「おお、実物は初めてみた。ドラマなんかじゃよく見るけどな~」
ケイはガスマスクを裏表にしておもしろそうに観察する。
満足するまで観察すると、ガスマスクを顔に当てた。そんな物日常生活でそうそう使う事もないので、つけ方に手こずっていると、黒川が手伝ってくれた。
「んで、あれは手に入れてくれたの?」
マスクでくぐもった声でそう言われ、黒川がバッグから取り出したのは、拳大の黒い球二つ。銀色のピンがついている。一見すると、手りゅう弾のように見える。
ケイは、いぶかしげにそれをつまんで顔をしかめる。
「大丈夫? 急にドカンといかない?」
「安心しろ。ピンを抜かない限り大丈夫だよ。それに、ただの催涙弾(さいるいだん)だ。一定時間咳き込んで動けなくなるけど、人体に影響は無い」
「オーケー」
ケイは、催涙弾を手のひらで転がして重みを確かめる。
「え、ちょっと!」
声を上げたのはモニターの前に座っていた警官の一人だった。
「まさか、一人でこの人を行かせるつもりですか? 警官ですらない、一般の青年を? 凶悪な犯人の相手に?」
黒川は、少しバツの悪そうな顔をした。
「ああ、まあ、そう言われるとそうなんだが」
「大丈夫だって」
当のケイはへらへらと笑い、手を振った。
「んじゃ、行ってきま~す!」
まるでテレビが消されたように、ケイの姿がかき消えた。今まで彼が座っていたシートは、灰色の背もたれと座面を見せている。
「え? え?」
モニターの前の警官は、顔を青ざめさせ、口をぱくぱくさせた。
「あいつには、不思議な力があるんだ。さっき、ケイもそんなこと言ってただろ?」
どこか同情するような口調で、黒川は言った。
「彼には、好きな所に入り込める力があるんだ」
モニター係は目を見開いた。
「好きな所に? すぐには信じられませんが……いや、でも現に目の前で……」
「本当だよ。たとえば、違法カジノややばい所の事務所に入り込んで軽く探ったりな。ついたあだ名が『吸血鬼』だよ」
「き、吸血鬼?」
警官が、気味悪そうに言う。
「ああ。と言っても、人の生き血なんか吸わないから大丈夫だ。ほら、吸血鬼って霧とかコウモリとかに化けて、美女のいる家に入り込めるだろ」
「なるほど……」
そこで、ほんの少し黒川は眼光を険しくした。
「お前、くれぐれも他人に余計なことをいうなよ。守秘義務のうちだと思え。ケイを守るためだ」
「は、はい。それはもちろん」
重々しくモニター担当の警官はうなずいた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
そして、アドレーヌは眠る。
緋島礼桜
ファンタジー
長く続いた大戦、それにより腐りきった大地と生命を『奇跡の力』で蘇らせ終戦へと導いた女王――アドレーヌ・エナ・リンクス。
彼女はその偉業と引き換えに長い眠りについてしまいました。彼女を称え、崇め、祀った人々は彼女の名が付けられた新たな王国を創りました。
眠り続けるアドレーヌ。そこに生きる者たちによって受け継がれていく物語―――そして、辿りつく真実と結末。
これは、およそ千年続いたアドレーヌ王国の、始まりと終わりの物語です。
*あらすじ*
~第一篇~
かつての大戦により鉄くずと化し投棄された負の遺産『兵器』を回収する者たち―――狩人(ハンター)。
それを生業とし、娘と共に旅をするアーサガ・トルトはその活躍ぶりから『漆黒の弾丸』と呼ばれていた。
そんな彼はとある噂を切っ掛けに、想い人と娘の絆が揺れ動くことになる―――。
~第二篇~
アドレーヌ女王の血を継ぐ王族エミレス・ノト・リンクス王女は王国東方の街ノーテルの屋敷で暮らしていた。
中肉中背、そばかすに見た目も地味…そんな引け目から人前を避けてきた彼女はある日、とある男性と出会う。
それが、彼女の過去と未来に関わる大切な恋愛となっていく―――。
~第三篇~
かつての反乱により一斉排除の対象とされ、長い年月虐げられ続けているイニム…ネフ族。
『ネフ狩り』と呼ばれる駆逐行為は隠れ里にて暮らしていた青年キ・シエの全てを奪っていった。
愛する者、腕、両目を失った彼は名も一族の誇りすらも捨て、復讐に呑まれていく―――。
~第四篇~
最南端の村で暮らすソラはいつものように兄のお使いに王都へ行った帰り、謎の男二人組に襲われる。
辛くも通りすがりの旅人に助けられるが、その男もまた全身黒尽くめに口紅を塗った奇抜な出で立ちで…。
この出会いをきっかけに彼女の日常は一変し歴史を覆すような大事件へと巻き込まれていく―――。
*
*2020年まで某サイトで投稿していたものですがサイト閉鎖に伴い、加筆修正して完結を目標に再投稿したいと思います。
*他小説家になろう、アルファポリスでも投稿しています。
*毎週、火曜日に更新を予定しています。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンジョン・ホテルへようこそ! ダンジョンマスターとリゾート経営に乗り出します!
彩世幻夜
ファンタジー
異世界のダンジョンに転移してしまった、ホテル清掃員として働く24歳、♀。
ダンジョンマスターの食事係兼ダンジョンの改革責任者として奮闘します!
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる