前途多難な白黒龍王婚【R 18】

天花粉

文字の大きさ
上 下
1 / 51
一章

プロローグ

しおりを挟む
 雲もない真昼の晴れた空に、真っ白な稲妻が瞬いた。
 ラウルはそれを見て、さっきから自分の髪をあちこち引っ張りながら、横でなんだかんだとうるさくおしゃべりしている少女の方を向いた。

「──…でね、ヒキガエルは、見た目はそりゃあ、あれだけど、たくさん並べてジャンプ競争させると、すっごく……」
「痛い」
「え?」

 見ると自分より少し小さい少女が、茶色の目をまん丸にして、ラウルの髪を持ったまま固まっている。

「痛いよ。何するんだよ」
「……起きた」

 なぜか呆然とそう言われて、いつのまにか眠ってしまったんだっけと思った。
 見たことのない少女だった。

「おまえだれ? 子どもがこんなところに来ちゃいけないんだぞ」
「なによ、あんただって子どもじゃない! それに、ここはあたしンちよ!」

 少女は、散々遊びまわった後のくしゃくしゃの茶色い髪を揺らしながら怒った。
 言われて初めて、ここはてっきり王宮の庭だと思ったが、見覚えのない場所であることに気づいた。花壇にある花も、自分のよく知る王宮は豪華で華やかなバラばかりなのに、ここの花壇は見たこともない花ばかりだ。と言うか雑草にしか見えない。

「ふーん、おまえの家なのか。うちのじいは?」
「知らない。あんたはおばあさまに連れられて一人でここへ来たよ」
「ふーん」

 ラウルはまだ六つになったばかりだったので、大人たちに、自分がよく知らない間によくわからないところに連れてこられることが、今までにも何度もあった。
 急に心許無い様子になったラウルをかわいそうに思ったのか、少女が口調を変えて言った。

「ね、あんたの髪キレイね」
「え?」
「黒い目と髪がとってもキレイ。そんな色の人初めて見た。だからほら……」

 そういって少女はラウルの手を引いて、石で囲われ水草の浮く、小さな池のところへ連れて行った。
 その水に映り込む自分の顔を見ると、頭に花冠がかぶされていて、髪には色とりどりの草花がいっぱい結えられていた。先ほど髪を引っ張られていたのはこのせいだったのだ。
 水の中では、花飾りをつけたラウルの顔の横で、くしゃくしゃの髪の少女がニコニコと笑っている。
 少女はどうやら、ラウルの髪は梳かしても自分の髪には興味がないらしい。
 ラウルには、ちゃんと髪を梳かしさえすれば少女の髪の方がずっとキレイに見えたし、白い花がついた花冠は、絶対にこの少女の方が似合うと思った。
 それに、こんな髪飾りをつけるのは女の子だけだ。

「おまえがかぶれ」

 照れ臭さもあって、頭の花冠を乱暴にとって少女の頭にかぶせようとしたらバラっと壊れてしまった。

「あ……」
「あーもー! せっかくあんたに作ったのに!」
「ごめん」

 そんなつもりではなかったので、ラウルが素直に謝ると、少女はすぐに機嫌を直して散らばった花をかき集め、壊れた冠をたちまち器用に直してゆく。
 ラウルはそれにびっくりして、少女の横にしゃがみ込み、その手を熱心に見つめた。

「なにをしておるのだ?」
「ん? かんむりを直してるの」
「なぜ?」
「もとどおりになるからに決まってるじゃない。あんたんちは、壊れたものを直さないの?」
「なおさない。一度壊れたものはふきつだといって捨ててしまう」
「ふーん、変なの。うちはなおせるものはなんだって直すよ。なんでもかんでも新しいものを買えばいいってものじゃないって、おばあさまが。だからおばあさまは、人の身体だって、あの花壇で取れた薬草で治しちゃうんだから」

 そう言って、少女は雑草の花壇を指した。

「人の身体も!? あの雑草で!?」

  驚くラウルに得意になって、少女は胸をそらしながら言った。

「雑草じゃないよ。みんな名前があって薬になるんだよ。でも、薬がなくても治る場合もあるよ。あんただって、ちょっぴりケガしたりお腹痛くなったりしても、いつの間にかなんともなくなってるでしょ?」

 ラウルは言われて初めて、確かに時間が経つと、みんななんともなくなっているなと思ってびっくりした。そんなものだと思って、それまで深く考えたことがなかった。

「あれは、壊れたところがなおっているのか!」
「そーだよ」
「なんでもなおるのか?」
「あんまり重い病気やケガは無理みたい」
「そうなのか?」
「うん、いくらおばあさまでも無理なことはあるって。死んだ人は生き返らないし」
「……そうか」
「でも、あたしは治る人はみんな治すの! そんで、大人になったら、おばあさまみたいな立派なくすしになる!」
「へえ、おまえはすごいんだな」

 ラウルの素直な感嘆に、少女はくすぐったそうに笑って手元の花冠に目を落とした。

「ふふ、あのね、この花冠の花はね、シロツメグサって言うの。あんたも作ってみる?」
「うん!」
「じゃあ、こっちきて」

 少女に連れられて、雑草だらけの広い花壇に行くと、花壇ではなくその外側の硬い地面にびっしり咲いているシロツメグサのところに案内された。

「なるべく茎を長く残して花を摘んで」
「うん!」

 少女に言われるままに花を束ね、花冠を作った。

「できた!」

 少し変な形だが自分にもできた。
 ラウルが嬉しそうに言うと、少女が四つ葉の葉っぱをラウルの髪につけてくれた。

「これはね、四つ葉のクローバー。葉っぱが四つなのは珍しいから、幸せのお守りなんだよ。あんたにあげる」
「ありがとう! じゃあ、わたしも」

 少しいびつな花冠を少女の頭に載せてやった。

「やっぱり、おまえの方が似合う」

 少女が嬉しそうに笑ってありがとうと言った。

「ほお、戻って来たようじゃな」

 その声に振り向くと、しわくちゃの真っ白な小さなおばあさんが立っていた。服も白かったが、髪は見たこともないほど真っ白で、垂れ下がった瞼に目が隠れている。

「おばあさま! お帰りなさい!」
「ただいま。ちゃんと今日の分の勉強はしたかい?」
「はい!」

 少女はおばあさんによく懐いていて、嬉しそうに纏わりついている。腰の曲がったおばあさんも、しつこく纏わりつく少女の鼻をかんでやったり、髪を指で梳いてやったりしている。

「そっちの坊やは、目が覚めたのなら、うちに帰らなければのう……」
「うん、わたしはなおったからな!」

 ラウルがえへんと胸を張ると、おばあさんは「そうだのう」といってニコニコと笑っていたが、おばあさんの隣にいたお腹の出たヒゲの男はなぜか少し寂しそうだった。
 そして、ラウルはそのヒゲの男に「おいで」と手招きされたので、行こうとして少女を振り返った。

「またね、トト!」

 一瞬、トトとは誰のことかと思った。
 ニコニコと手を振る少女に手を振り返しながら、あの子の名前は、明日聞けばいいやと思った。


しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

黒の神官と夜のお世話役

苺野 あん
恋愛
辺境の神殿で雑用係として慎ましく暮らしていたアンジェリアは、王都からやって来る上級神官の夜のお世話役に任命されてしまう。それも黒の神官という異名を持ち、様々な悪い噂に包まれた恐ろしい相手だ。ところが実際に現れたのは、アンジェリアの想像とは違っていて……。※完結しました

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...