【完結】不出来令嬢は王子に愛される

きなこもち

文字の大きさ
上 下
49 / 50

最終話

しおりを挟む
 臨月近くになると、ディアンも仕事を一段落つけ屋敷にやってきた。出産の時は絶対にララの側にいたいという希望があった為だ。

 陣痛がきてからの出産は凄絶で、赤ん坊が出てくるまでに丸2日かかった。苦しむララを見て、ディアンとレックスは終始あたふたしていた。「変わってあげたい」「ララが死んでしまう」等と青ざめながら言うものだから、アリソンは「男は何もできないんだから、せめてララが安心できるようにどんと構えてなさい!」と2人を一喝した。

 赤ん坊が産まれた時には、ララはほとんど意識がなかったが、初めて我が子を見た時、「わぁ。かわいい······」と微笑み、そのまま眠りに落ちた。

「ララ·········本当にありがとう。」
 ディアンはララの手を握り、涙を流した。
 生死をかけて子を産んだララの姿と、誕生したばかりの無垢な娘の姿を見た時、自分の命をかけてでも、ララとライラを一生守ろうと心に誓った。アリソンもレックスも泣きながらライラの誕生を喜んだ。

 ララは、産後の肥立が良くなかった為、授乳以外はディアン、レックス、アリソンがライラの世話をした。まるでライラの取り合いのようになっており、父親であるディアンは、「手伝ってくれて嬉しいけど、少しは遠慮してほしい。」と珍しく2人に苦言を呈していた。

 ララも体調が回復し、ディアンとレックスも仕事をずっと空けるわけにもいかないので、そろそろ自分達の家に戻ろうと思うとアリソンに話すと、
「お願い、ララとライラは置いていって!あなた達は帰ってくれて大丈夫!」と泣いて懇願した。
 さすがにそういうわけにもいかず、またすぐに遊びに来ることを約束し、海辺の街に戻ってきた。

 ララは兄と暮らしていた家から出て、ディアンとライラと暮らす新居に引っ越した。とはいっても、引っ越した先はすぐ近所だったので、レックスは毎日のように仕事終わりに遊びにきた。あまりに来るものだから、ディアンは嫌気が差し、
「レックス、僕よりこの家にいない?彼女でも作りなよ。職場で君に会って、家でも君の顔見るとなんだか気が休まらない。」
 と文句を言っていた。

 レックスは少しばかり気を遣って訪ねてくる頻度は減ったが、彼女を作っている様子はなく、ライラをまるで自分の娘かのように可愛がっていた。
 ララは、当初は育児ができるのか心配されたが、元々子どもが好きだったこと、自身ができないことが多いため、子どもに対してもイライラすることがなかった。意外にも世の中の母親のように、立派にライラを育てた。時には失敗をするが、逆にライラが幼いながらにしっかり者になり、「お母さん忘れ物してない?」「お風呂のお湯止めたの?」などと、ララに日常的に注意を行うような子どもに成長した。

 そして6年が経ち、ライラも平民が通う学校に行き始めた。ライラは同学年の子どもよりも賢かったが、海辺で絵を描いているララを見かけた同級生から、心ない揶揄をされることもしばしばあった。

 その日は学校の休み時間、ライラは席に座り、次の授業の準備をしていた。
 目の前に誰かが立っていた為顔を上げると、ブースというララの大嫌いな悪ガキが意地悪そうな顔をして立っていた。
「おいライラ!お前の母さんどっかおかしいのか?今日も海辺に座ってお絵描きしてたぞ!普通のお母さんは、家事をしたり、働きに出たりするよな?暇でいいなぁ!」
 相手にするのも馬鹿らしく、ライラは聞こえないふりをして無視をした。
「おい無視すんなよ!俺の父さんが言ってたぞ!お前の母さんみたいなのを、『キチガイ』って言うんだろ?毎日毎日下手な絵描いて馬鹿みたいだ。ハハ!」
 とうとう我慢できなくなったライラは、机を飛び越え、ブースに蹴りを入れると、思い切り床に押し倒した。そして、拳を振り上げ、躊躇なくブースの顔面めがけて振り下ろした。
「黙れ!!お前なんかに母さんの絵の価値が分かってたまるか!!お前の父さんなんかより母さんは稼いでるんだ!!この世間知らず!!!」
 これは本当のことで、ララは『海の絵ばかりを描く女性画家』として、資産家の間でも有名になっていた。ララ本人は稼いでいるという感覚はなかったが、ファンは多く、名指しで注文を受けることもあった。

 ライラは温厚な両親には似ず、性格はどちらかというと王妃やレックスに似ていて、気性は荒い方だった。男の子相手でも退かず、『悔しくても我慢する』ことは苦手だった。
 顔面にパンチを食らったブースは泣き出し、結局騒ぎを聞き付けた教師が止めに入った。ブースの親が息子が殴られたと騒ぎ出し、その日の放課後、ディアンは学校に謝罪をしにいく羽目になった。


「どうも、うちの娘が大変申し訳ございませんでした。家できつく言って聞かせます。」
 ディアンが丁寧に頭を下げた。ブースの両親はディアンを見て顔を見合わせた。絵ばかり描いている女の夫で、乱暴者の女児の父親だ。どうせ常識のない、変人の父親が来ると予想していた。意外にも、なかなか見ない程の男前で、品行方正な父親が来たので少々たじろいでいた。
「ま、まぁ、謝っていただけるならいいんですよ。今後はこのようなことがないようにしてください!」
 ディアンは「はい。」と頷くと、ライラに目線を合わせ問いかけた。
「ライラ、どうしてブースに乱暴したの?」
 ライラは悔しそうに唇を震わせながら理由を話した。
「だって······!!ブースがお母さんのこと····下手な絵ばかり描いて『キチガイ』だって!ブースのお父さんがそう言ってたって言ったんだもん!!」
 その話を聞いたディアンは一瞬目が冷たくなったが、すぐにライラの顔を覗き込んで言った。
「そうか。それでも、暴力は駄目だよライラ。殴ったことは謝りなさい。」
「うぅ············ごめんなさい。」
 ライラは泣きながら謝り、ブースは勝ち誇ったような顔をしていた。
「うちは謝りました。しかし··········そちらも謝るべきでは?私の妻が『キチガイ』だと、息子さんに言ったのは本当ですか?」
 予想外のカウンターを食らい、ブースの父親の顔色に焦りが見えた。
「な、なんでうちが謝らなきゃいけないんだ!?被害者だぞ!?それに、そんなことを言った覚えはない!」
「えっ!お父さん昨日言ったよ!!『キチガイ女だから話しかけちゃ駄目だ。娘とも関わるな』って·····」
「うっ··········た、確かにそれに近いようなことを言ったかもしれないが·······だって本当のことでしょう?誰が見たって、あなたの奥さんはおかしいですよ!」
 ディアンは表情には出さなかったが、内心はひどく怒っていた。ディアンはララのことを悪く言われるのが本当に嫌いで、この夫婦と根性の悪い子どもに痛い目を見せなければ気が済まなくなっていた。
「·············分かりました。『謝らない』ということですね。では、今後は個人的な付き合いはもちろん、仕事上での付き合いもやめましょう。」
「·········は?」
「おたく、家具店をされていますよね。店内の半分以上が、私が勤めているL商会の輸入家具を卸していました。僕は副社長です。うちの家具を出したいという店は多いんですよ。今後、あなた方とは一切取引をしません。」
「え········?あ、あなたL商会の方ですか·····!?ちょっと待ってくださいそんな────」
 ブースの両親は、今更ながら慌て出し、顔を真っ青にしながらディアンを引き留めようとした。
「ああ、あと、おたくの質の悪い息子さんをうちの娘に関わらせないようにしてください。頭が良くないから理解できるか分かりませんが········私の妻を馬鹿にしたことは、今後忘れることはありません。───ライラ行くぞ。」
 ディアンは脂汗をかいているブースの両親を一瞥し、ライラの手を引いて颯爽と部屋を退出した。
 去り際、ライラはブースを振り返ると、ニヤリと笑って中指を立てた。以前家にやってきた、母の友人の、とても格好良くて偉そうな男の人が教えてくれた。『ライラいいか、心底嫌いな奴にはこうやるんだ』と。

 家への帰り道、仕事を抜けて謝りにきた父親に対し、ライラは申し訳ない気持ちが込み上げてきた。父のディアンは、仕事でも皆から頼られているし、頭もいい。家でも遊んでくれ、ライラやララが何かをしても、頭ごなしに怒らず話を聞いてくれる、ライラの自慢の父親だ。ブースの両親のような軽率な人間に頭を下げさせたことが、ライラは悔しくて堪らなかった。
「···············お父さん、ごめんなさい。」
「ん?もういいよライラ。さっき謝っただろ?」
「でも·········私いつも我慢できなくて······」
「ライラはそのままでいい。時には我慢も必要だけど、我慢しない方がいい時もある。嫌なこととか、腹が立ったら、思うままに暴れていいと思うよ。そういう性格、羨ましい。」
 父が笑っていたのでライラは安心した。甘えて父の腕に絡み付いた。
「ねぇ·······お父さんは、どうしてお母さんと結婚したの?」
「え?何だよいきなり。」
「だってさ、お父さんって元々貴族じゃないの?レックスおじさんが『兄さん』って呼んでるの聞いたことある。何でも知ってるし、他の子のお父さんみたいにがさつじゃない。それに比べてお母さんは········何も知らないし、ちょっと『人とは違う』じゃない?私はお母さんのこと大好きだけど!!····何て言うか、お父さんなら、上品でおしとやかな感じの女の人を選べたんじゃないのかなって思っただけ!」
 ディアンはおかしそうに笑った。
「違うよララ。『お父さんがお母さんを選んであげた』んじゃない。『お母さんがお父さんを選んでくれた』んだ。この違い分かる?つまり、お母さんじゃなきゃダメだったのは僕の方だってこと。·····ライラは知らないかもしれないけど、お母さんを好きな人は多かったんだよ。お父さんは幸運だったんだ。だから、お母さんを悪く言われるのは許せない。ライラがあの子にやり返してくれてスッキリしたよ。ありがとう。」
 ライラには、父の言っていることが半分分からなかったが、半分理解はできた。
 つまり、父は母のことが大好きだということだ。ライラも物知りでかっこいい父と、いつも優しくて可愛らしい母が大好きだ。
 いつも可愛がってくれるレックスおじさんも、時々遊びに行ったら構い倒してくれる、すごい屋敷に住んでいるアリソンおばあちゃんも大好きだ。

 家に帰る途中、いつものように海辺で絵を描いているララを見つけ、ライラとディアンは大きく手を振った。
 ララは、「あれー?2人してどこに行ってたの??」と、人の苦労も知らず呑気な顔をしていたので、ライラとディアンは顔を見合わせて笑ってしまった。

 ディアンは家に帰ると、デスクの引き出しにしまってある額縁を取り出した。
 時々無性にこの絵を見たくなる。

 幼い女の子と男の子が、木の根元に入り込んで仲良く遊んでいる絵。

 アリソンの屋敷に行ったときに、ララの部屋に飾ってあったこの絵を、アリソンに頼み込んで譲ってもらったのだった。

 紆余曲折はあった。ダリアのように、ディアンの意思の弱さのせいで傷付けてしまった人もいた。
 しかし、あの時あの屋敷で、幼い栗色の巻き毛の女の子を見つけた自分は何て幸運だったんだろう。
 全てのことが、今の幸せに繋がっている気がして、ディアンは全ての出会いと別れに感謝した。

 そして、夫婦の始まりの絵を大切そうに引き出しの奥にしまった。


 ~終~


 ご愛読ありがとうございました。
 またお会いできるのを楽しみにしてます!

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~

深冬 芽以
恋愛
 交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。  2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。  愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。 「その時計、気に入ってるのね」 「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」 『お揃いで』ね?  夫は知らない。  私が知っていることを。  結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?  私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?  今も私を好きですか?  後悔していませんか?  私は今もあなたが好きです。  だから、ずっと、後悔しているの……。  妻になり、強くなった。  母になり、逞しくなった。  だけど、傷つかないわけじゃない。

【完結】消された第二王女は隣国の王妃に熱望される

風子
恋愛
ブルボマーナ国の第二王女アリアンは絶世の美女だった。 しかし側妃の娘だと嫌われて、正妃とその娘の第一王女から虐げられていた。 そんな時、隣国から王太子がやって来た。 王太子ヴィルドルフは、アリアンの美しさに一目惚れをしてしまう。 すぐに婚約を結び、結婚の準備を進める為に帰国したヴィルドルフに、突然の婚約解消の連絡が入る。 アリアンが王宮を追放され、修道院に送られたと知らされた。 そして、新しい婚約者に第一王女のローズが決まったと聞かされるのである。 アリアンを諦めきれないヴィルドルフは、お忍びでアリアンを探しにブルボマーナに乗り込んだ。 そしてある夜、2人は運命の再会を果たすのである。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】伯爵の愛は狂い咲く

白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。 実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。 だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。 仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ! そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。 両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。 「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、 その渦に巻き込んでいくのだった… アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。 異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点) 《完結しました》

夫は私を愛してくれない

はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」 「…ああ。ご苦労様」 彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。 二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

拝啓、大切なあなたへ

茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。 差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。 そこには、衝撃的な事実が書かれていて─── 手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。 これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。 ※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。

【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」

まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。 【本日付けで神を辞めることにした】 フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。 国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。 人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。 「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」 アルファポリスに先行投稿しています。 表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!

【完結】お飾り妃〜寵愛は聖女様のモノ〜

恋愛
今日、私はお飾りの妃となります。 ※実際の慣習等とは異なる場合があり、あくまでこの世界観での要素もございますので御了承ください。

処理中です...