1 / 3
プロローグ
しおりを挟む
時は帝国歴2985年。かつて大陸に覇を称え、瞬く間に大陸中を平定したガリウス帝国が100代続いたその歴史に幕を下ろした。
100代目皇帝のルイス・フィン・ガリウスは決して愚帝ではなく、賢帝とも呼ばれた名君であった。しかしかの帝国を襲った災厄はその賢帝であっても対処しきることが出来ないほどに大規模なものだったのだ。
その災厄の名は侵略者である。英雄にして初代皇帝、武帝ヴァイス・フィン・ガリウスの手によって大陸が平定される以前には確認されていた侵略者。
しかし平定後に忽然と姿を消し、人々はその恐怖を忘れた。その存在の情報は帝城の禁書庫に仔細が記された書物が保管され、歴代皇帝とその側近がその存在を知るのみとなった。
歴代の皇帝たちは備え続けてきた。再び侵略者が現れるその日に備えて……
にも関わらず帝国が滅びたのは侵略者に対抗するための最後の1ピースが足りなかったからだ。
その最後の1ピース……それは英雄の存在だ。
ガリウス帝国は平民、貴族問わず人材の育成を続けてきた。属国の反乱を抑えるためではなく侵略者に立ち向かうために……
それによって優秀な人材を多く揃えることが出来た。帝国の上層部の魔や武に長けた英傑たちもいる。だが、それでは足りないのだ。人ならざる物との戦いにおいて個の力というのは戦局を大きく左右する。英雄の役割はそこにある。圧倒的な力を持つ敵には圧倒的な力を持つ味方……即ち英雄を当てるしかない。
英雄のいない帝国の末路は悲惨だ。最初こそ侵略者に対して優勢だったが将クラスが出てきた瞬間に全てが終わった。優秀な戦士、魔道士、皇帝ルイスを含む帝国の英傑たち……全軍諸共消し飛ばされたのだ。
これが後に"帝侵戦争"と呼ばれ、この戦いでの大敗が侵略者との戦いにおける人類の敗北を決定的なものにしたのである。
その後の流れは単純だ。上層部を失った帝国はもはや烏合の衆。帝国は瞬く間に大陸をまとめあげる力を失っていった。帝国にはあとがなかった。だからこそまともな人間ならば全戦力を投入する。
つまり、帝侵戦争の大敗後に勢力を誇る者は腐敗しているのだ。人類の存亡を賭けた戦いに手勢を出し渋ったのだ。まともな人間なはずがない。
腐敗しているが力だけは持っている者たちによって各地は統治されたが、あっという間に破綻。そのタイミングで市民に反乱を起こされた。
それによって無政府、無秩序の世界が誕生してしまったのだ。腐敗した者共を見放した各地の強者たちは己が大切なもののために戦い続けるも個人の力には限界があり、抵抗するもの達の数も徐々に数を減らしついにはいなくなってしまった。
100代目皇帝のルイス・フィン・ガリウスは決して愚帝ではなく、賢帝とも呼ばれた名君であった。しかしかの帝国を襲った災厄はその賢帝であっても対処しきることが出来ないほどに大規模なものだったのだ。
その災厄の名は侵略者である。英雄にして初代皇帝、武帝ヴァイス・フィン・ガリウスの手によって大陸が平定される以前には確認されていた侵略者。
しかし平定後に忽然と姿を消し、人々はその恐怖を忘れた。その存在の情報は帝城の禁書庫に仔細が記された書物が保管され、歴代皇帝とその側近がその存在を知るのみとなった。
歴代の皇帝たちは備え続けてきた。再び侵略者が現れるその日に備えて……
にも関わらず帝国が滅びたのは侵略者に対抗するための最後の1ピースが足りなかったからだ。
その最後の1ピース……それは英雄の存在だ。
ガリウス帝国は平民、貴族問わず人材の育成を続けてきた。属国の反乱を抑えるためではなく侵略者に立ち向かうために……
それによって優秀な人材を多く揃えることが出来た。帝国の上層部の魔や武に長けた英傑たちもいる。だが、それでは足りないのだ。人ならざる物との戦いにおいて個の力というのは戦局を大きく左右する。英雄の役割はそこにある。圧倒的な力を持つ敵には圧倒的な力を持つ味方……即ち英雄を当てるしかない。
英雄のいない帝国の末路は悲惨だ。最初こそ侵略者に対して優勢だったが将クラスが出てきた瞬間に全てが終わった。優秀な戦士、魔道士、皇帝ルイスを含む帝国の英傑たち……全軍諸共消し飛ばされたのだ。
これが後に"帝侵戦争"と呼ばれ、この戦いでの大敗が侵略者との戦いにおける人類の敗北を決定的なものにしたのである。
その後の流れは単純だ。上層部を失った帝国はもはや烏合の衆。帝国は瞬く間に大陸をまとめあげる力を失っていった。帝国にはあとがなかった。だからこそまともな人間ならば全戦力を投入する。
つまり、帝侵戦争の大敗後に勢力を誇る者は腐敗しているのだ。人類の存亡を賭けた戦いに手勢を出し渋ったのだ。まともな人間なはずがない。
腐敗しているが力だけは持っている者たちによって各地は統治されたが、あっという間に破綻。そのタイミングで市民に反乱を起こされた。
それによって無政府、無秩序の世界が誕生してしまったのだ。腐敗した者共を見放した各地の強者たちは己が大切なもののために戦い続けるも個人の力には限界があり、抵抗するもの達の数も徐々に数を減らしついにはいなくなってしまった。
11
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
音の鳴る箱
凪司工房
SF
彼らロボットはいつか蘇る人類のために荒廃した住環境を復元しようとしてた――
大災害により地上が住むに耐えない状況になった世界で、人類に先駆けて目覚めた環境復元用ロボットたちは現地の調査と復元を行おうとしていた。その一体であるスミスはある日、不可思議な黒い箱を見つける。故障したそれを修復する為に彼は色々と模索するが、やがてその箱の秘密にたどり着いてしまう。決して到達してはいけない、知ってはならないそれへと。
これはロボットがアレを知るまでの、小さな物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/entertainment.png?id=2f3902aa70cec36217dc)
北斗の犬〈ホクトのケン〉
junhon
大衆娯楽
199X年、世界は核の炎に包まれた。海は枯れ地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。
だが、人類は死滅していなかった。そしてまた犬も……。
これは主を求めて彷徨う柴犬、犬四郎の物語である!
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チート夫婦のお気楽異世界生活
謙虚なサークル
ファンタジー
とある夫婦は結婚式の日、突如雷に打たれた。
目覚めた二人がいたのは異世界。
若返っている上にチートスキルも手にしていた二人はあっさりと異世界に順応し、気楽に生きていくことにする。
どこまでも適当でどこまでものんびりな、そんなお気楽異世界旅。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる