はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪

文字の大きさ
上 下
316 / 340

留守番していたアバドン

しおりを挟む
 出来立てのハム!?

 勢いよく首を回して、白い半球体と化している一角に目を向ける。結界のすぐ側まで来たアバドンが、白い煙の中からぬッと出て来た。だが、結界を壊すこともなく、結界の側で立ち止まっていた。結界を壊して出て来ると思っていたが、壊す気配は見えない。手には相変わらずトングを持っている。そんなアバドンは俺を見て笑顔を向けた後、視線を俺から少しずらした。その顔は一瞬にして真顔に変わる。どうした?

 アバドンの視線の先に顔を向けると、そこにいたのはズィーリオスしかいない。ズィーリオスの顔も真顔で、その視線はアバドンを向いていた。お互いを合わせているが、どちらも真顔なのが面白い。ズィーリオスとアバドンの顔を交互に見ながら、微動だにしない2人に困り一度ユヴェーレンに顔を向ける。ユヴェーレンにもアバドンの声が聞こえていたはずなので反応したのだろうが、このよく分からない空気にユヴェーレンの表情が抜け落ちていた。すると、俺の視線に気付いたようでユヴェーレンと目が合う。



『ハムが出来たって・・・』



 何を言えば良いか分からず、取り敢えず頭に浮かんだことを伝える。



『・・・ええ。らしいわねぇ』



 ユヴェーレンもなんと言えば良いか分からなかったようだ。当人のアバドンが説明しないとどうしようもない。



『いやいや!そんなことはどうでも良いだろうっ!?今はそんな話をしているところではない!!』



 突如脳内で響いた大声に顔を顰める。咄嗟に両耳を塞いだが、念話だと意味はないことに気付き腕を下ろした。続けて世界樹がテンション高くツッコミを入れる。



『そもそも先ほどからそこの悪魔は何をしているのだ!?』



 世界樹は話を聞いていなかったのか?ハムを作っていると言っていたではないか。念話だから耳が遠いという現象は起きないはずだが・・・。世界樹にも難聴という症状が出ることがあるのか?先ほど状態異常の解除はしても、難聴とかは状態異常には扱われないのか・・・。



『おい!そこの人間!今、物凄く失礼なことを考えていただろう!?』
「・・・気のせいだ」
『その間は何だ!?』



 めんどくさいなこの人。あ、人じゃないや。



『あ、今めんどくさいって顔をしたな!?』



 何だよ本当にこの木。やれやれ。首を左右に振って溜息を吐くと、さらにぎゃんぎゃんと騒ぐ声が脳内に響く。



『結界を解除してやらないのか?』



 逸らした顔をズィーリオスに向け、俺はチラリとアバドンを確認する。アバドンの手の位置が先ほどよりも腰のあたりまで下がっており、相変わらず無表情でズィーリオスを見ていた。2人の間で一体どんな念話が繰り広げられているんだ?本当に無言の可能性もあるけど。



『なんか、結界を解除するのが癪なんだよなー』



 ズィーリオスが心底ダルそうに答えた。



『それに、自力で出て来れるくせに出て来ないってのもウザイ』



 ・・・ただいまのズィーリオスはご機嫌斜めのようだ。ハムが嫌いなのだろうか?



「ハム嫌い?」



 ただ疑問を聞いただけなのに、返答はなく、ズィーリオスが溜息を吐いてアバドンから視線を逸らした。え、酷い。やっぱりズィーリオスは今機嫌が悪いに違いない!先ほどはそうでもなかったのに・・・。これはアバドンのせいだな。



『アバドン!さっさと自分で出て来いよ!』



 だから、つい非難めいた声音になってしまったのは仕方ない。だが、アバドンは俺の言葉を字面のまま受け取ったらしい。なんともなさげに状況を説明しだした。



『いや、結界を壊したいのはやまやまなんだが、そうすると結界の・・・。まあ、いいや。分かった』



 ・・・マジでアバドンは何がしたかったんだろう?何かを言おうとしていたが、何故か取りやめて結界を自力で出て来ることにしたようだった。結界の側を離れて再び白い煙の中へ姿が消えていく。後片付けでもいているのか?終わったら勝手に出て来るだろう。

 アバドンに向けていた顔をユヴェーレンの方角に戻す。さて、なんの話をしていたんだっけ?



『なあ、闇の王の契約者は私の扱いが酷くないか?世界樹ぞ?世界樹と話しができる人は、エルフの巫女と呼ばれる者だけで、とても名誉なことなのに淡泊過ぎやしないか!?』




 なんともまあ、お喋りな木である。そんなにお喋りが大好きなら、巫女の人はとても大変だろうな・・・。遠い目をして、長話に付き合う巫女の苦労に同情していると、ズィーリオスが欠伸混じりに話を変えて来た。



『もう十分元気になったようだし、俺たちもそろそろ行かないか?』
「そうだな」



 ズィーリオスはきちんと空気を読んでくれたな。ズィーリオスにもスルーされた世界樹が「なっ、なっ、なっ!」しか言わないボットと化したが、俺たちが去った後には元通りになっていることだろう。

 周囲の気配を探ってみると、エルフの国がある方角から複数の人の気配がこちらに向かっているのが分かった。距離があるためすぐには到着しないが、世界樹のすぐ側でアバドンが燻製をしていたことだけはバレてはいけない。ただの感だが、こちらに向かっている一行の中にあの王子がいる気がするのだ。




「そういう訳だから俺たちは行く。ここにエルフが来るだろうけど、アバドンの正体については黙っておいてくれよ?」
『・・・・何なのだ、全く・・・。そんなことは分かっておる。この地の者達に悪魔の存在を知らせたところで混乱を引き起こすだけだ』




 世界樹に向かって告げると、溜息を吐きながらも了承の返事が返って来た。これで、エルフたちにアバドンのことがバレる可能性はなくなった。そして、タイミングよく結界が割れる音が響き渡る。


 立ち上がりながら振り返ると、白い煙が半球の形を失いながら広がって行った。発生源が片付けられたおかげで、白い煙は広がる度に薄く消えていく。後は風が拡散していってくれることだろう。首をズィーリオスに向けようとした時、アバドンが思い出したという声を上げた。

 まだ何かあるだろうか?アバドンに振り返ると、丁度次元収納から何かを取り出したところであった。



「これ。お前らがいない間に見つけたんだけど」



 そう言って見せられた物は、まるでお香の入れ物のようであった。見たことはないなー。使用目的が分からない。



『それ・・・!?』



 しかし、そのお香を見た途端、ズィーリオスが驚愕の声を上げた。ズィーリオスは何かを知っているようだ。森の中に不釣り合いなお香は、明らかに人工物である。エルフたちが使っているものだろうか?



『以前、ハーデル王国の王城の敷地内で見たことがある』
「ッ!?」



 ハーデル王国の王城だと!?そんな高価なものが何故ここに?



『その時、リュゼの弟が“人払いの香”だと言っていた。裏社会では極々一般的で簡単に手に入る代物だと。特に、裏ギルドが連中が良く使う道具らしい・・・』



 裏ギルド。

 ここでその名が出て来るか。ユヴェーレンに牽制して出て来ないようにしたというのに。これでは、裏ギルドの可能性が一段と増したじゃないか。本当に裏ギルドなのだろうか。こんな遠くまで勢力を展開しているなんて考えてもいなかった。世界樹にまで手を出していたなんて。



「他にもあるぞ?森にあるのは違和感があったからな。一応回収しておいた」



 そう言ってアバドンが見せて来たのは、太さが5センチメートルほどもあるCの形の腕輪だった。厚さは1センチメートルもないぐらいであるが、金属で出来ており、とても存在感がある。更に、腕輪にはこれ見よがしに罅の入った魔石が埋め込まれており、これが使用済みの魔道具であることが分かったのであった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で

天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。 当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった! 謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!? おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。 オレの人生はまだ始まったばかりだ!

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

転生少女、運の良さだけで生き抜きます!

足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】 ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。 女神はミナの体を創造して問う。 「要望はありますか?」 ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。 迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。

チートな親から生まれたのは「規格外」でした

真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て… これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです… +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-  2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます  時々さかのぼって部分修正することがあります  誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)  感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

処理中です...