262 / 340
狩りの時間
しおりを挟む
「美味しいか?」
「めっちゃ美味しい!こんなに美味しい食事初めて食べた!」
「美味しい!」
エルフ兄妹は、キラキラした目を大きく見開いて俺の質問に応じた後、俺の背後に視線を向ける。夜になり、焚火の周りで各々腰掛けているガルムたちは、兄妹の発言にほのぼのとする。2人の視線の先にいる人物と2人の反応に笑みが込み上げて来た。空になった食器を手に、後ろにいるアバドンのもとに向かう。エルフの兄妹の純粋な尊敬の念に、案の定アバドンは得意げに胸を張っていた。機嫌のいいアバドンに食器を返却して、俺はそのままこの場を離れてズィーリオスのもとに向かう。アバドンと兄妹たちはそのままにしておこう。
エルフの兄妹を旅のお供に加えて、俺たちは再び西へ向かっていた。兄妹の兄の方が、エルラテ。妹の方が、アニーナという名前だった。2人はハーフエルフの中でも魔力が少ない方らしく、精霊の姿は見ることが出来ないらしい。けれど、存在は認知出来ているので、もう少し魔力量が増えれば視認することが出来そうだ。そのため、アネットとナルシアが2人の魔力量を増やす特訓を行いだした。夜寝る前に特訓をしているので、昔の俺を思い出す。
俺の契約精霊が闇の精霊王であることは教えていない。2人が特訓の成果を発揮して、自分の目で視認できるようになるまで黙っていることにした。その方が、感動も驚きも倍増するだろう。今から反応が楽しみだ。
『リュゼ!ちょっとこっちを手伝ってくれ!』
『ん!分かった!』
皆がいる所からは少し離れた森の中にいるズィーリオスの気配を辿って、軽く走りながら向かう。夜に俺とズィーリオスが離れて探索しに行くことは既に皆慣れており、誰にも引き留められることなく抜け出る。
『そっちに向かっているから仕留めて!』
『オーケー』
森の中に入って駆けていると、ズィーリオスから指示が飛んでくる。周囲の気配を探ってみると、確かにこちらに向かって来ている魔物の気配があった。数は僅か1体。相対距離がどんどん縮まってきたので、すぐに魔物の姿を視認出来た。
相手はアイビーゴートというBランクの魔物だった。黒く大きな角を持った羊の魔物だが、この魔物は羊のくせに草ではなくて、他の生物の魔力を喰らう魔物だった。植物属性の魔法を操り、敵を捕らえて魔力を吸い尽くしたり、敵わない相手には蔦で邪魔をして逃げる厄介な魔物だ。大きさは普通の羊と同じ大きさであるため、そんなに大きくはない。
相手も俺の存在に気付き、周囲の草木を利用して襲い掛かってきた。四方八方から襲い掛かって来る蔦を剣で切り払い、道と視界を確保しながら一直線に突き進んでいく。
アイビーゴートが頭突きの姿勢を見せた瞬間、俺は思いっきり前に踏み込み跳躍する。アイビーゴートが俺の後ろに通り抜けたと同時に、すぐ側の木を蹴って一気にアイビーゴートとの距離を詰めた。そしてそのままアイビーゴートの首の後ろを、斜め上から落ちて来る自重を乗せた剣で一閃した。
着地したと同時に地面を蹴ってその場から離れる。空中でアイビーゴートに向き直りながら、攻撃を警戒しながら様子を窺う。攻撃に瞬間に、アイビーゴートの体から出て来た蔓のせいで、一撃で仕留めることは出来なかった。蔓を切り裂きながらした攻撃は威力が損なわれており、軽い切り傷を付けた程度であった。
それに、蔓に接触した剣にまとわせていた魔力が、蔓に触れた瞬間に吸い取られてしまっていた。蔓を断ち切ることは出来たが、俺の魔力を吸われ本体の傷の治癒に使われてしまう。高い攻撃力を放つための手段として利用していた、剣に魔力をまとわせるという方法は、アイビーゴートとの相性が最悪であった。
剣に魔力をまとわせることを止め、純粋な剣術のみで叩き伏せるために一度呼吸を整える。大して呼吸は乱れていないが、集中力を高め易いのだ。
動きを止めた俺に狙いを定めたアイビーゴートが、俺を中心に地面からドームを作るように大量の蔦を生やしだした。ドームが完成する直前に飛び出すと、空中に飛び出た俺に狙いを定めていたアイビーゴートが、ドンピシャのタイミングで突進をして来ていた。
何とか捻った体の側をスレスレにアイビーゴートの突進が過ぎていく。しかし、空中で回避するには少し遅く、無理やり回避した影響で、空中でバランスが崩れる。そしてそのままアイビーゴートは過ぎ去り、俺は地面に落ちた。受け身を取ることも出来ずに落ちたせいで、地面に落ちた衝撃が体を襲う。
だが、即座に立ち上がってその場を離れると、先ほどまで俺がいた場所から、空に向かって矢鱈鋭い先をした蔓が生えていた。
「あっぶねぇー!」
剣を構え直して動きを観察する。バランスを崩して地面に落ちたとはいえ、高さはそこまでない。精々3メートルほどだ。それぐらいの高さからの落下なら、行動に支障が出る程の怪我を負うことはないのだ。
「やっぱり上位属性は相手にするのが面倒だな」
苦々しく呟いた俺の言葉をまるで理解したかのように、タイミング良くアイビーゴートが嘶く。その鳴き声はそこか人を馬鹿にしたかのような、嘲りが含んでいるように感じられた。俺を捕まえることが出来ていない奴に見下される謂れはない。アイビーゴートを睨み付ける。
アイビーゴートが動き出すよりも早く、俺は剣を地面に突き刺した。そして、様子を探るように警戒したままのアイビーゴートに向かって、剣の切っ先を向けた。その勢いで土が掘り起こされ、アイビーゴートの視界を一瞬奪う。そんな隙に俺は斜め上にジャンプして、アイビーゴートの頭上の真上を陣取った。剣を真下に突き刺すように構え、自重を乗せてアイビーゴートの後頭部と首の間に突き刺した。
アイビーゴートは、俺が上にいることに気付くことが出来ていたが、既に回避するには遅かった。深々と突き刺さった状態で、アイビーゴートが勢いよく暴れ出す。剣から手を離し、アイビーゴートの抵抗の影響を受けないように地面に降り立つ。アイビーゴートの首の後ろには、俺の剣が突き刺さったままなのが見えた。
そして、少し疲労の色が見え始めたタイミングで再びアイビーゴートの首の裏に回り込み、一気に剣を引く抜くと、あっという間に血しぶきがあがった。
断末魔を上げてアイビーゴートが倒れる。弱々しくなっていく鳴き声が、アイビーゴートが力尽きていく様子を表していた。はあー、やっと終わった。完全に気配がなくなったことを確認して、血を払うために剣を振って鞘に剣を納めた。
『お疲れー』
「おう。お疲れー」
アイビーゴートがやって来た方角から、もう一頭のアイビーゴートの死体を浮かせて持って来たズィーリオスが現れた。火魔法が使えない森の中では、植物魔法を使う魔物の相手をするのは大変だった。お互いに本当に疲れたという空気を漂わせながら、血抜きを行う。
本当に森の中での植物魔法はめんどくさい。
「よし、これ持って帰るか」
『だな』
血抜きを終えたアイビーゴート2体から魔石を取り出さずに立ち上がる。前なら魔石を取り出していたが、今は取り出す必要がなくなっていた。というのも、アバドンが料理を出来るだけでなく、解体の腕もかなりの腕前だということが判明したからだ。状態の良い肉を使って料理をするために、状態の良い肉の取り方を身に付けていたのだ。
ここまで料理のために努力を重ねているのに、料理がただの暇潰しの一貫だったことが不思議でならない。
血抜きしただけのアイビーゴート2体を持って、俺たちはキャンプ場に戻って行った。
「めっちゃ美味しい!こんなに美味しい食事初めて食べた!」
「美味しい!」
エルフ兄妹は、キラキラした目を大きく見開いて俺の質問に応じた後、俺の背後に視線を向ける。夜になり、焚火の周りで各々腰掛けているガルムたちは、兄妹の発言にほのぼのとする。2人の視線の先にいる人物と2人の反応に笑みが込み上げて来た。空になった食器を手に、後ろにいるアバドンのもとに向かう。エルフの兄妹の純粋な尊敬の念に、案の定アバドンは得意げに胸を張っていた。機嫌のいいアバドンに食器を返却して、俺はそのままこの場を離れてズィーリオスのもとに向かう。アバドンと兄妹たちはそのままにしておこう。
エルフの兄妹を旅のお供に加えて、俺たちは再び西へ向かっていた。兄妹の兄の方が、エルラテ。妹の方が、アニーナという名前だった。2人はハーフエルフの中でも魔力が少ない方らしく、精霊の姿は見ることが出来ないらしい。けれど、存在は認知出来ているので、もう少し魔力量が増えれば視認することが出来そうだ。そのため、アネットとナルシアが2人の魔力量を増やす特訓を行いだした。夜寝る前に特訓をしているので、昔の俺を思い出す。
俺の契約精霊が闇の精霊王であることは教えていない。2人が特訓の成果を発揮して、自分の目で視認できるようになるまで黙っていることにした。その方が、感動も驚きも倍増するだろう。今から反応が楽しみだ。
『リュゼ!ちょっとこっちを手伝ってくれ!』
『ん!分かった!』
皆がいる所からは少し離れた森の中にいるズィーリオスの気配を辿って、軽く走りながら向かう。夜に俺とズィーリオスが離れて探索しに行くことは既に皆慣れており、誰にも引き留められることなく抜け出る。
『そっちに向かっているから仕留めて!』
『オーケー』
森の中に入って駆けていると、ズィーリオスから指示が飛んでくる。周囲の気配を探ってみると、確かにこちらに向かって来ている魔物の気配があった。数は僅か1体。相対距離がどんどん縮まってきたので、すぐに魔物の姿を視認出来た。
相手はアイビーゴートというBランクの魔物だった。黒く大きな角を持った羊の魔物だが、この魔物は羊のくせに草ではなくて、他の生物の魔力を喰らう魔物だった。植物属性の魔法を操り、敵を捕らえて魔力を吸い尽くしたり、敵わない相手には蔦で邪魔をして逃げる厄介な魔物だ。大きさは普通の羊と同じ大きさであるため、そんなに大きくはない。
相手も俺の存在に気付き、周囲の草木を利用して襲い掛かってきた。四方八方から襲い掛かって来る蔦を剣で切り払い、道と視界を確保しながら一直線に突き進んでいく。
アイビーゴートが頭突きの姿勢を見せた瞬間、俺は思いっきり前に踏み込み跳躍する。アイビーゴートが俺の後ろに通り抜けたと同時に、すぐ側の木を蹴って一気にアイビーゴートとの距離を詰めた。そしてそのままアイビーゴートの首の後ろを、斜め上から落ちて来る自重を乗せた剣で一閃した。
着地したと同時に地面を蹴ってその場から離れる。空中でアイビーゴートに向き直りながら、攻撃を警戒しながら様子を窺う。攻撃に瞬間に、アイビーゴートの体から出て来た蔓のせいで、一撃で仕留めることは出来なかった。蔓を切り裂きながらした攻撃は威力が損なわれており、軽い切り傷を付けた程度であった。
それに、蔓に接触した剣にまとわせていた魔力が、蔓に触れた瞬間に吸い取られてしまっていた。蔓を断ち切ることは出来たが、俺の魔力を吸われ本体の傷の治癒に使われてしまう。高い攻撃力を放つための手段として利用していた、剣に魔力をまとわせるという方法は、アイビーゴートとの相性が最悪であった。
剣に魔力をまとわせることを止め、純粋な剣術のみで叩き伏せるために一度呼吸を整える。大して呼吸は乱れていないが、集中力を高め易いのだ。
動きを止めた俺に狙いを定めたアイビーゴートが、俺を中心に地面からドームを作るように大量の蔦を生やしだした。ドームが完成する直前に飛び出すと、空中に飛び出た俺に狙いを定めていたアイビーゴートが、ドンピシャのタイミングで突進をして来ていた。
何とか捻った体の側をスレスレにアイビーゴートの突進が過ぎていく。しかし、空中で回避するには少し遅く、無理やり回避した影響で、空中でバランスが崩れる。そしてそのままアイビーゴートは過ぎ去り、俺は地面に落ちた。受け身を取ることも出来ずに落ちたせいで、地面に落ちた衝撃が体を襲う。
だが、即座に立ち上がってその場を離れると、先ほどまで俺がいた場所から、空に向かって矢鱈鋭い先をした蔓が生えていた。
「あっぶねぇー!」
剣を構え直して動きを観察する。バランスを崩して地面に落ちたとはいえ、高さはそこまでない。精々3メートルほどだ。それぐらいの高さからの落下なら、行動に支障が出る程の怪我を負うことはないのだ。
「やっぱり上位属性は相手にするのが面倒だな」
苦々しく呟いた俺の言葉をまるで理解したかのように、タイミング良くアイビーゴートが嘶く。その鳴き声はそこか人を馬鹿にしたかのような、嘲りが含んでいるように感じられた。俺を捕まえることが出来ていない奴に見下される謂れはない。アイビーゴートを睨み付ける。
アイビーゴートが動き出すよりも早く、俺は剣を地面に突き刺した。そして、様子を探るように警戒したままのアイビーゴートに向かって、剣の切っ先を向けた。その勢いで土が掘り起こされ、アイビーゴートの視界を一瞬奪う。そんな隙に俺は斜め上にジャンプして、アイビーゴートの頭上の真上を陣取った。剣を真下に突き刺すように構え、自重を乗せてアイビーゴートの後頭部と首の間に突き刺した。
アイビーゴートは、俺が上にいることに気付くことが出来ていたが、既に回避するには遅かった。深々と突き刺さった状態で、アイビーゴートが勢いよく暴れ出す。剣から手を離し、アイビーゴートの抵抗の影響を受けないように地面に降り立つ。アイビーゴートの首の後ろには、俺の剣が突き刺さったままなのが見えた。
そして、少し疲労の色が見え始めたタイミングで再びアイビーゴートの首の裏に回り込み、一気に剣を引く抜くと、あっという間に血しぶきがあがった。
断末魔を上げてアイビーゴートが倒れる。弱々しくなっていく鳴き声が、アイビーゴートが力尽きていく様子を表していた。はあー、やっと終わった。完全に気配がなくなったことを確認して、血を払うために剣を振って鞘に剣を納めた。
『お疲れー』
「おう。お疲れー」
アイビーゴートがやって来た方角から、もう一頭のアイビーゴートの死体を浮かせて持って来たズィーリオスが現れた。火魔法が使えない森の中では、植物魔法を使う魔物の相手をするのは大変だった。お互いに本当に疲れたという空気を漂わせながら、血抜きを行う。
本当に森の中での植物魔法はめんどくさい。
「よし、これ持って帰るか」
『だな』
血抜きを終えたアイビーゴート2体から魔石を取り出さずに立ち上がる。前なら魔石を取り出していたが、今は取り出す必要がなくなっていた。というのも、アバドンが料理を出来るだけでなく、解体の腕もかなりの腕前だということが判明したからだ。状態の良い肉を使って料理をするために、状態の良い肉の取り方を身に付けていたのだ。
ここまで料理のために努力を重ねているのに、料理がただの暇潰しの一貫だったことが不思議でならない。
血抜きしただけのアイビーゴート2体を持って、俺たちはキャンプ場に戻って行った。
13
お気に入りに追加
1,854
あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

幼女と執事が異世界で
天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。
当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった!
謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!?
おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。
オレの人生はまだ始まったばかりだ!
転生少女、運の良さだけで生き抜きます!
足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】
ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。
女神はミナの体を創造して問う。
「要望はありますか?」
ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。
迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

チートな親から生まれたのは「規格外」でした
真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て…
これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです…
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます
時々さかのぼって部分修正することがあります
誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)
感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる