はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪

文字の大きさ
上 下
254 / 340

侵入者

しおりを挟む
 騒々しい音が聞こえる。誰かが喚いているような、暴れているような、人の眠りを妨げる不快な騒音が聞こえる。ああ、うるさい。もっと眠らせてくれ。あと5時間・・・。あっ、そう言えば今は何時だ!?ズィーリオスを迎えに行かないと!

 ガバッと勢いよく上体を起こす。窓から差し込む光で時間を確認しようとした俺は、視界内に映る部屋の中の様子に、ただただ瞬きを繰り返す。一体何が起きているんだ?


 この部屋の中にいたのは、俺とアバドンだけではなく、全身真っ黒で顔まで覆い目のみが見える恰好をした、誰がどう見ても不審者な人物が3人いた。そのうちの1人をアバドンが組み伏しており、他の2人はピクリとも動かずに転がっていた。この2人は死んでいるのだろうか?

 安眠していたはずの俺のすぐ側で起きていた事件に、脳が付いて行かない。部屋の中は、月明りが入り込んでいるだけなので薄暗い。・・・・・よし、寝直そう。布団を引っ張って中に潜り込み、再び横になる。

 しかし・・・。



「おい!どうした!?」



 アバドンに組み伏せられていた男が騒いでいたせいだろう。不審者たちが侵入した時に開かれた扉から、起きてしまったガルム達が慌てて入って来た。部屋の中の気配が増え、騒がしさが増す。だが、次の瞬間にはガルム達の声が消え、騒いでいた男の声のみが部屋に響いていた。それと同時に、複数の視線が俺に突き刺さる。


 チクチクと突き刺さる視線が気になって眠れやしない。完全に脳が起きてしまっていた。目を瞑っていてもすぐには眠れそうになかった。



「ああもう!!さっきから何なんだよ!!うるせぇっつーのッ!」



 我慢出来ずに起き上がり、ベッドの上から室内を睨み付ける様に確認する。そして最後に、元凶であるうるさい男に視線を固定した。それこそ殺気を乗せて睨み付けたことで、男が情けない声を上げながら俺を見つめ黙り込んだ。



「おっ、やっと起きたか。取り敢えず、勝手に処理したらまた色々言われそうだから何もしてないけど、こいつらどうする?」



 この場の空気にそぐわない、まるで今日の食事は何にする?と問いかけているように軽い声で、アバドンが俺に顎をしゃくって指し示す。

 なるほど、よく見たら転がっている連中の息はあるようだ。完全に伸びており、すぐには意識を取り戻すこともないだろう。そして、アバドンが抑え込んでいる男がこの連中のリーダーであるようだ。



「そいつから何か聞き出せたのか?」
「何しに来たかってことぐらいだな」
「フーン。で?」
「お前を襲うつもりだったらしいぞ。誘拐だな」
「・・・またか」



 顔に掛かる鬱陶しい前髪をかき上げながら、顔ごと天井に向けて目を瞑る。俺はそんなに弱っちく見えるのか?面倒ごとばかりがやって来る今日この頃に、もう溜息しか出ない。

 顔を再び前に戻して静かになった男を見据える。



「目的は?」
「・・・」
「俺を襲おうとした目的は?答えないと・・・・分かるよな?」



 僅かに口角を上げて、見下すように、嘲るように問う。


「クッ!分からねぇな!」
「そう、なら仕方ないよね?」
「・・・?」


 あくまでも白を切るつもりの男に、簡単には眠りに戻れないことを悟る。


「ガルム達は戻っていて良い。まだ朝までは時間あるから寝てなよ。こいつらの処理は俺たちでするから」
「いや、でもな?」


 これ以上はガルム達がいる意味はなく、また俺たちにとっても身動きが取りにくいので、さっさと部屋に戻ってもらおうとしたが、なかなか素直に戻ってくれない。


「良いから、戻って寝てなよ。アバドン1人で制圧出来ているんだから、これ以上危険になるようなことは起こらないだろ。それに、こいつらが何をしようと大した脅威はない。ほら、ユヴェーレンだっているし」


 ちょうど部屋に姿を現したユヴェーレンを、ナルシアに確認させて説得する。ユヴェーレンとの初邂逅であったことを完全に忘れていた俺は、ナルシアが驚愕のあまり目を見開いて硬直してしまったのを見て、後で説明せざるを得ないことを悟った。だが、そのお陰でナルシアがガルムたちを説得する立場に回ってくれ、渋々ながらもガルム達は部屋から出ていった。

 面倒な事が待っていると確定してしまったが、それよりも、もっとバレてはいけないことがある。


『アバドン。呪いって、一度呪ったらもう確実に死ぬのか?体の一部だけとか出来る?』


 俺の声がガルム達に聞こえてしまうことがないように、そして、ガタイの良いガルムを筆頭とした俺たち側の人数が減ったことで、少しの希望を見出している男に聞こえないようにするため、念話を使ってアバドンに尋ねる。


『さあ?それはやったことがないな』
『そうか』


 やったことがない、か。そうだな、なら・・・。部屋の中に転がっている男のお仲間の1人を顎で指し示す。


「あいつで試してみれば?」
「えっ!?良いのか!?」


 アバドンが楽しそうにニヤリと笑みを浮かべる。そんな俺たちの雰囲気に何か感じ取った男が、冷汗を掻きながら目を必死にキョロキョロと動かし、逃げ出すチャンスを探していた。だが、簡単に逃れられるわけがない。アバドンが抑える代わりに、ユヴェーレンが男を拘束した。建物の中ということもあり、辺り一帯を闇が多い尽くしている時間帯だ。そんな状況は、ユヴェーレンにとって最高の舞台である。自身の影響下である闇の中で、たかが人1人を拘束することなど、赤子の手を捻るようなものだ。


 闇が男を覆い、行動を封じる。


「じゃあ、早速試してみたら?」
「そうだな。腕とかが良いか?」
「それでいいんじゃない」


 アバドンが男の部下に近づく。そして、ワザと男の目に入りやすい月明りの差し込む場所まで移動して、部下の腕を取って持ち上げる。力なくダランと垂れ下がった手首が、部下の意識がないことを表していた。

 そして、月明りに照らされた部下の腕とアバドンの手との間から、ゆっくりと部下の体が紫色に変色し始めた。始めは見えずらかったその変化は、手首の辺りまで変色が広がった時、ボトリと音を立ててアバドンが握っていた部分から先が腐敗して落ちた。室内を流れる風が、部下の腐敗した匂いを男に運ぶ。混乱して藻掻く男だが、闇が男を覆っている以上、男の身が自由になることはない。



「さて、正直に話すなら、こいつと同じ有り様にはならないぞ?」



 男が許されたのは、喋ることのみ。口元だけ拘束が解ける。


 だが、男は情報を吐かない。そして、男の目の前で、腐敗が続いていた部下の手首が完全に崩れ去る。更には、部下の胴体の方も肩まで腐敗が続いており、止まる様子は見られない。腐蝕の呪いは、腕のみに留まらなかった。部下が腐敗していく様を男は怯えながら見つめているだけ。魔法とは表現出来ない現象に男の思考は完全に止まってしまっており、情報を吐くという行為さえ出来ずにいた。

 ついに部下の全身が腐敗しきる。鼻を摘まみたくなる悪臭が部屋に充満していた。窓際に移動して風上に立っていた俺は、匂いの被害を被らなかったが、男は風下にいたことで匂いの直撃を受けていた。そして我慢が出来なくなったのか、男は口を覆っている布を下ろすことも出来ずに、そのまま吐しゃ物をまき散らす。

 汚らしいものに俺は顔を歪め、窓枠の上に座りこむ。少しでも男から距離を置きたかった。



「それでどうする?お前も同じようになりたいか?まあ、あの人間は意識がなかったから楽な最期だっただろうけど、お前は意識があるからな。体験してみるか?」



 アバドンが吐しゃ物を避けながら男に近づく。男は既に怯え切っており、何でも話すと従順になっていた。



「それは良かった。だが、注意されたばかりだというのに、昨日の今日でこんなことを仕出かすとはな。本当に人間って愚かだな」



 アバドンは嘲笑するが、俺はついていけずに首を傾げる。注意された・・・昨日の今日・・・もしや。



「お前、昨日ギルドで俺たちに絡んで来た冒険者か?」



 俺の一言に男の肩がビクッと跳ね上がった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

幼女と執事が異世界で

天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。 当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった! 謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!? おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。 オレの人生はまだ始まったばかりだ!

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生少女、運の良さだけで生き抜きます!

足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】 ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。 女神はミナの体を創造して問う。 「要望はありますか?」 ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。 迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

転生先ではゆっくりと生きたい

ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。 事故で死んだ明彦が出会ったのは…… 転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた 小説家になろうでも連載中です。 なろうの方が話数が多いです。 https://ncode.syosetu.com/n8964gh/

処理中です...