252 / 340
絡む酔っ払い
しおりを挟む
「てめぇら見ない顔だな!!他所者の癖に舐めたこと口にしてんじゃねぇ!!」
酔っ払いの男たちがゾロゾロと俺たちのテーブルまで集まって来た。各々が武器に手をかけて血走った目を向けて来る。酒臭い匂いが辺りに漂いだす。
「は?人間風情が俺様に口答えするだと?死にてぇのか?」
折角俺が抑え込んだアバドンが、酔っ払いのバカたちのせいでいきり立つ。俺が抑えていた腕は意味を失くし、アバドンはイスから立ち上がって男たちにガンを飛ばす。アバドンに今ここで暴れられては困る。街に到着して早々、問題を起こして逃げる様に立ち去ることだけはしたくない。まだ、この街の特産品を食べていないんだから!
「アバドン!もう忘れたのか!?お前があいつらのレベルまで下りてどうする!!」
「ちょっ!だから、リュゼッ!?」
俺がアバドンの腕を掴み直して確保した途端、焦って声が裏返ったガルムが、俺の名前を呼んだ。
「なんだ、このチビ。そう言えばさっきも舐めたこと言ってくれたよな!」
酔っ払いの先頭にいる、横に大きい丸々とした丸坊主の人間が、手元の剣に手を這わせながらニヤニヤと臭い息を吐きかける。強烈なアルコール臭に顔を顰めた俺は、反射的に数歩後ろに下がった。
そんな俺の姿を、酔っ払いたちは俺が怖がって引いたと思ったらしい。ニヤリと笑みを深めて俺を舐め回すように見てきた。
「ほう?よく見たらなかなか良い顔をしているじゃないか。男なのが惜しいな」
ゲラゲラと人の顔を舐るように見て笑う酔っ払いたち。気持ち悪い。
「でも、この顔なら男でもイケそうだな?」
誰かが放った言葉に、他の何人かが同意して盛り上がる。
「おい!そこの女!お前とガキが今から俺たちの相手をしてくれるなら、今までの事をなかったことにしても良いぜ!?」
バカみたいにゲラゲラと笑う男たちに、アネットは顔を顰めて俺を引き寄せ、ガルムがアネットを背後に庇う位置取りに移動した。その間に、ズィーリオスがアネットと俺の隣にピタリと寄り添う。そして、俺の言葉で酔っぱらいからのターゲットが外れたアバドンは、1人不穏な気配を漂わせていた。そのあまりの不穏な様子に、俺は酔っ払いたちに感じていた気持ち悪さよりも、アバドンの様子に危機感を覚えていた。
「え、あれヤバくないか」
「ええ。あいつら終わったわね」
小声でアネットに尋ねると、アネットも先ほどまでの警戒心はなくなったようで、体から力が抜けてたようであった。ガルムはまだ酔っ払いたちに注意を払っているが、アバドンの動きにもかなり注意を払っている様子である。ズィーリオスに至っては酔っ払いよりもアバドンの方を警戒していた。
「おい!お前らこっちに来いって・・・うわッ!?」
坊主の男がニヤニヤとアネットと俺に声を掛けた瞬間、奴の足元の床が抜けた。綺麗に床の穴の中に吸い込まれていった。驚いた周りの酔っ払いたちも、次の瞬間には続々と彼等の足元の床が抜けて落ちていく。それはそれはピンポイントに、酔っ払いたちは床を踏み抜いていく。
床下は地面があったようで、彼等の姿が視界から消えることはなかった。首から上だけが飛び出た者、肩から上だけが飛び出た者と様々だ。・・・まるで、出っ放しのもぐら叩きのようだ。
『偉いわぁー!ちゃんと手加減が出来たのねぇー!』
酔っぱらった男たちが床から生えている光景が視界に広がる中、頭の名にはのほほんとしたユヴェーレンのご機嫌な声が響いていた。
『ふんっ。リュゼに直接手を出すなと言われていたからな!それにこの方法なら、俺様が手を出した事には気付くまい』
「ぎゃあーー!なんかが触った!!」
「下に何かいるぞ!」
「掴むんじゃねー!」
「おい!お前ら!助けろッ!!」
俺は、直接手を出さなければ良いとは言っていないんだけど・・・。ユヴェーレンに褒められて上機嫌になったアバドンが、床から抜け出ようと足掻いている男たちに見向きをせず、俺たちのところにやって来る。
「この建物、結構ボロイんだな。運が良かったぜ!」
ガルムが唖然と床から突き出ている男たちに視線をやったあと、アバドンに目を向ける。状況から考えて、運が良いという一言で済ませるには無理がある。ガルムもアネットも、伊達に冒険者活動はしていない。この状況を造り出した犯人がアバドンであることは、気付いているようである。けれど、この場の空気を読んで問い詰めないでいてくれるようだった。
因みに彼等の脱出を阻んでいるのは、ズィーリオスの仕業である。アバドンが動いた直後に、ズィーリオスの魔力が消費されていた。そしてよく見ると、地味に穴の面積を小さく復元している。植物魔法を使っているようだ。気付いた時には隙間がなくなり、酔っ払いたちは身動きが取れなくなっていた。
「そ、そうだな。俺たちは運が良かったんだな」
ガルムがアバドンの言葉に戸惑い気味に返答するも、アバドンはガルムの反応には全く興味がないようだ。
後頭部の辺りから息を吐く音が聞こえ、アネットが俺を引き寄せて捕まえていた腕を離す。
「いやーうざったかったから、スッキリしたぜ!」
いい汗掻いた、みたいに言うんじゃない。俺の前までやって来て、満面の笑みで腰に手を当てて胸を張るアバドン。汗どころか指先1つ動いていないだろ。色々とあばどんに突っ込みたいことは多いが、この場には部外者が多すぎる。だがまあ、死傷者は1人も出ていないという点で考えれば、アバドンにしては良くやったと言えるだろう。
「ありがとうな?」
「おう!」
アバドンはだいぶ機嫌が良い様子だ。さっきまでの不機嫌は目の錯覚か、と思うほどの変貌ぶりだった。
「ちょっと!一体どういうことですか!!」
その時、ギルド内の異変に気付いたギルド職員がやって来た。そして、食堂の床から生えている冒険者たちを見て絶句した。
先の事件の事情を聞きたいと、俺たちはギルドの個室に通されていた。俺たちの目の前にいるのは、ギルド職員の女の人だった。肩までの長さの茶色の髪に眼鏡をかけたこの女性は、ギルドの受付長をしている人らしく、今ギルドにいる職員の中では一番の上役であるらしい。なんでも、このギルドのギルマスとサブマスは、現在仕事で出払っている状態らしいのだ。
ことの発端をガルムが一から説明している間、俺は出された水を喉に流し込み、お好きにどうぞのお菓子に舌鼓を打っていた。このドライフルーツが入ったクッキー、癖になる味だな。
「なるほど。ごめんなさいね。ここを拠点にしている冒険者たちが迷惑をかけてしまって」
受付長の女性が、眉を下げて頭を下げた。その姿にガルムが大丈夫だと伝えて、受付長が困ったように頭を上げた。
「ここ最近、この街には色々ありましてね?おかげで冒険者たちもあのように昼から飲んだくれているのですよ」
はあ、と溜息を吐きながら首を横に振る受付長。なんだかだいぶお疲れのようだ。
「それにしてもまさか、この街にAランクパーティと、Bランクのテイマーが来るなんて思ってもみなかったわ。この街の冒険者のランクはそこまで高くないのよ。だから、自分たちより強い人間がやって来たとは世にも思わなかったのね」
受付長が指している彼等とは、さきほどの酔っ払い達のことであろう。因みに彼らは現在、他の職員と、あとからギルドにやって来た冒険者たちによって救出されているところである。
手を頬に当てて首を傾げる受付長。話は全て終わったのだから、もう帰っても良いだろうか。空になったお菓子入れから目を逸らし、足元に寝そべるズィーリオスに視線を向ける。
そして受付長は何かを決心した表情をした後、大きく息を吸い込んで口を開いた。
酔っ払いの男たちがゾロゾロと俺たちのテーブルまで集まって来た。各々が武器に手をかけて血走った目を向けて来る。酒臭い匂いが辺りに漂いだす。
「は?人間風情が俺様に口答えするだと?死にてぇのか?」
折角俺が抑え込んだアバドンが、酔っ払いのバカたちのせいでいきり立つ。俺が抑えていた腕は意味を失くし、アバドンはイスから立ち上がって男たちにガンを飛ばす。アバドンに今ここで暴れられては困る。街に到着して早々、問題を起こして逃げる様に立ち去ることだけはしたくない。まだ、この街の特産品を食べていないんだから!
「アバドン!もう忘れたのか!?お前があいつらのレベルまで下りてどうする!!」
「ちょっ!だから、リュゼッ!?」
俺がアバドンの腕を掴み直して確保した途端、焦って声が裏返ったガルムが、俺の名前を呼んだ。
「なんだ、このチビ。そう言えばさっきも舐めたこと言ってくれたよな!」
酔っ払いの先頭にいる、横に大きい丸々とした丸坊主の人間が、手元の剣に手を這わせながらニヤニヤと臭い息を吐きかける。強烈なアルコール臭に顔を顰めた俺は、反射的に数歩後ろに下がった。
そんな俺の姿を、酔っ払いたちは俺が怖がって引いたと思ったらしい。ニヤリと笑みを深めて俺を舐め回すように見てきた。
「ほう?よく見たらなかなか良い顔をしているじゃないか。男なのが惜しいな」
ゲラゲラと人の顔を舐るように見て笑う酔っ払いたち。気持ち悪い。
「でも、この顔なら男でもイケそうだな?」
誰かが放った言葉に、他の何人かが同意して盛り上がる。
「おい!そこの女!お前とガキが今から俺たちの相手をしてくれるなら、今までの事をなかったことにしても良いぜ!?」
バカみたいにゲラゲラと笑う男たちに、アネットは顔を顰めて俺を引き寄せ、ガルムがアネットを背後に庇う位置取りに移動した。その間に、ズィーリオスがアネットと俺の隣にピタリと寄り添う。そして、俺の言葉で酔っぱらいからのターゲットが外れたアバドンは、1人不穏な気配を漂わせていた。そのあまりの不穏な様子に、俺は酔っ払いたちに感じていた気持ち悪さよりも、アバドンの様子に危機感を覚えていた。
「え、あれヤバくないか」
「ええ。あいつら終わったわね」
小声でアネットに尋ねると、アネットも先ほどまでの警戒心はなくなったようで、体から力が抜けてたようであった。ガルムはまだ酔っ払いたちに注意を払っているが、アバドンの動きにもかなり注意を払っている様子である。ズィーリオスに至っては酔っ払いよりもアバドンの方を警戒していた。
「おい!お前らこっちに来いって・・・うわッ!?」
坊主の男がニヤニヤとアネットと俺に声を掛けた瞬間、奴の足元の床が抜けた。綺麗に床の穴の中に吸い込まれていった。驚いた周りの酔っ払いたちも、次の瞬間には続々と彼等の足元の床が抜けて落ちていく。それはそれはピンポイントに、酔っ払いたちは床を踏み抜いていく。
床下は地面があったようで、彼等の姿が視界から消えることはなかった。首から上だけが飛び出た者、肩から上だけが飛び出た者と様々だ。・・・まるで、出っ放しのもぐら叩きのようだ。
『偉いわぁー!ちゃんと手加減が出来たのねぇー!』
酔っぱらった男たちが床から生えている光景が視界に広がる中、頭の名にはのほほんとしたユヴェーレンのご機嫌な声が響いていた。
『ふんっ。リュゼに直接手を出すなと言われていたからな!それにこの方法なら、俺様が手を出した事には気付くまい』
「ぎゃあーー!なんかが触った!!」
「下に何かいるぞ!」
「掴むんじゃねー!」
「おい!お前ら!助けろッ!!」
俺は、直接手を出さなければ良いとは言っていないんだけど・・・。ユヴェーレンに褒められて上機嫌になったアバドンが、床から抜け出ようと足掻いている男たちに見向きをせず、俺たちのところにやって来る。
「この建物、結構ボロイんだな。運が良かったぜ!」
ガルムが唖然と床から突き出ている男たちに視線をやったあと、アバドンに目を向ける。状況から考えて、運が良いという一言で済ませるには無理がある。ガルムもアネットも、伊達に冒険者活動はしていない。この状況を造り出した犯人がアバドンであることは、気付いているようである。けれど、この場の空気を読んで問い詰めないでいてくれるようだった。
因みに彼等の脱出を阻んでいるのは、ズィーリオスの仕業である。アバドンが動いた直後に、ズィーリオスの魔力が消費されていた。そしてよく見ると、地味に穴の面積を小さく復元している。植物魔法を使っているようだ。気付いた時には隙間がなくなり、酔っ払いたちは身動きが取れなくなっていた。
「そ、そうだな。俺たちは運が良かったんだな」
ガルムがアバドンの言葉に戸惑い気味に返答するも、アバドンはガルムの反応には全く興味がないようだ。
後頭部の辺りから息を吐く音が聞こえ、アネットが俺を引き寄せて捕まえていた腕を離す。
「いやーうざったかったから、スッキリしたぜ!」
いい汗掻いた、みたいに言うんじゃない。俺の前までやって来て、満面の笑みで腰に手を当てて胸を張るアバドン。汗どころか指先1つ動いていないだろ。色々とあばどんに突っ込みたいことは多いが、この場には部外者が多すぎる。だがまあ、死傷者は1人も出ていないという点で考えれば、アバドンにしては良くやったと言えるだろう。
「ありがとうな?」
「おう!」
アバドンはだいぶ機嫌が良い様子だ。さっきまでの不機嫌は目の錯覚か、と思うほどの変貌ぶりだった。
「ちょっと!一体どういうことですか!!」
その時、ギルド内の異変に気付いたギルド職員がやって来た。そして、食堂の床から生えている冒険者たちを見て絶句した。
先の事件の事情を聞きたいと、俺たちはギルドの個室に通されていた。俺たちの目の前にいるのは、ギルド職員の女の人だった。肩までの長さの茶色の髪に眼鏡をかけたこの女性は、ギルドの受付長をしている人らしく、今ギルドにいる職員の中では一番の上役であるらしい。なんでも、このギルドのギルマスとサブマスは、現在仕事で出払っている状態らしいのだ。
ことの発端をガルムが一から説明している間、俺は出された水を喉に流し込み、お好きにどうぞのお菓子に舌鼓を打っていた。このドライフルーツが入ったクッキー、癖になる味だな。
「なるほど。ごめんなさいね。ここを拠点にしている冒険者たちが迷惑をかけてしまって」
受付長の女性が、眉を下げて頭を下げた。その姿にガルムが大丈夫だと伝えて、受付長が困ったように頭を上げた。
「ここ最近、この街には色々ありましてね?おかげで冒険者たちもあのように昼から飲んだくれているのですよ」
はあ、と溜息を吐きながら首を横に振る受付長。なんだかだいぶお疲れのようだ。
「それにしてもまさか、この街にAランクパーティと、Bランクのテイマーが来るなんて思ってもみなかったわ。この街の冒険者のランクはそこまで高くないのよ。だから、自分たちより強い人間がやって来たとは世にも思わなかったのね」
受付長が指している彼等とは、さきほどの酔っ払い達のことであろう。因みに彼らは現在、他の職員と、あとからギルドにやって来た冒険者たちによって救出されているところである。
手を頬に当てて首を傾げる受付長。話は全て終わったのだから、もう帰っても良いだろうか。空になったお菓子入れから目を逸らし、足元に寝そべるズィーリオスに視線を向ける。
そして受付長は何かを決心した表情をした後、大きく息を吸い込んで口を開いた。
11
お気に入りに追加
1,854
あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で
天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。
当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった!
謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!?
おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。
オレの人生はまだ始まったばかりだ!
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

チートな親から生まれたのは「規格外」でした
真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て…
これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです…
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます
時々さかのぼって部分修正することがあります
誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)
感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
転生少女、運の良さだけで生き抜きます!
足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】
ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。
女神はミナの体を創造して問う。
「要望はありますか?」
ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。
迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる