239 / 340
レオナード合流
しおりを挟む
『全くぅ、リュゼに嫌われても良いのかしらぁ?』
『まあ俺としてはそうなっても構わないがな!』
ユヴェーレンの呟きにアバドンが反応する。この念話は2人だけの会話であり、他の人達には聞こえていない。そのため、重苦のあまり顔を歪めるアイゼンとシゼルスとは違う温度差が露呈することはない。2人の視線は尖塔に釘付けだった。だから、アバドンの様子まで意識が向くことはない。
岩石が尖塔に直撃し、猛烈な轟音を立てて崩壊の音色を奏でる。舞い上がる砂煙に遮られ、尖塔の様子は見えない。ただ、崩れ行く尖塔の音だけが如実に現実を示していた。レオナードが軟禁されていた尖塔は崩壊した。脱出しているはずも、避難誘導が行われている可能性も低い。レオナードは・・・。
「そんな・・・・」
アイゼンが尖塔があった場所を見上げて膝を付き、茫然自失で悲痛な声を上げる。
「僕はまた大切な人を・・・。近くにいたのに!僕は・・・ッ!報告も出来ず、主を守ることも出来ず、死なせてしまうなど僕は最低の専属護衛だ!!」
尖塔に向かってシゼルスが痛哭の涙を流す。握り締め、白く変わった拳の上にポツリポツリと温かい雫が落ちる。
最も王の器に相応しいと言われていた第四王子は、今日、悲劇の事故によって・・・・。
「ねえ。勝手に殺さないでくれる?」
「えっ?」
首がもげるのではと心配になる速度でシゼルスが振り向いた。遅れて振り向いたアイゼンに目に、ジワリと滲む涙。
「レオ!?」
シゼルスは条件反射でその名を叫ぶ。彼等の目に映ったのは、無傷で佇むレオナードの姿であった。シゼルスは跳ねる様に立ち上がってレオナードに突撃する。飛び込んで来たシゼルスを抱き留めたレオナードだが、衝撃のあまり呻き声を上げ、一瞬顔を顰める。後ろへとよろけたレオナードを、背後にいたアバドンが支えて転倒を防いだ。
「殿下!ご無事だったのですか!?」
シゼルスに遅れて駆けつけたアイゼンは、レオナードの元気そうな顔を見てホッと安堵した。そんなアイゼンの言葉に我に返ったかのように、いきなりシゼルスがレオナードの肩を掴んで離れ、全身をチェックする。少々砂埃が付いているようだが、目立った怪我も具合が悪そうな様子もない。
「良かったぁーー!」
気が抜けたのか、崩れそうになったシゼルスをレオナードが支える。
「私は無事だ。まだ死ぬつもりはない。まだまだシゼルスと共に成すべきことがあるからな」
弟を慰める兄のような優しい眼差しで、レオナードはシゼルスの頭を撫でる。兄弟のように育ってきた2人は、ただの主と家臣ではない。シゼルスにとってはもう1人の兄でもあった。レオナードにとっても、シゼルスは唯一の弟である。
今だけは身分差は関係なく、兄弟のように振舞う。
「殿下。一体どうやってここに?いつ脱出していたのですか?」
アイゼンが真面目な顔で尋ねる。何が起きたのか把握しようとしていた。
「実は危機一髪のところを彼に助けてもらったんだ」
レオナードはアバドンを指し示しながら答える。レオナードの言葉に、シゼルスとアイゼンがゆっくりとアバドンに向く。アイゼンが頭の上から足先まで見回して、尖塔の方角に目を向けて再びアバドンを見る。
アバドンの服装は汚れたところや、乱れた様子は見えない。騎士として付いて来た時となんら変わったことはない。先ほどまでずっと一緒にいた。にも関わらず、目を話した僅かな間にレオナードのを救出して帰って来ることが出来るのだろうか?そんな者、本当に人が出来ることなのか?
アイゼンはレオナードを救出してくれたことに感謝しつつも、尖塔までそれなりの距離のある場所に助けに行って無傷であるアバドンが不思議でならない。騎士としてズィーリオスと共にいたことから、それなりの実力があるだろうとは思っていた。しかし、これは聞いていない。アイゼンは脳が追い付かなかった。
「どうやって殿下を助け出したんだ?ここからあそこまでは距離がある。それについさっきまでここにいただろう。なのにどうやって殿下を助けたのだ?」
「どうって、普通に走ってジャンプしてそいつを回収して、また走って戻っただけだが?」
アバドンが何が気になるんだ?とばかりに不思議そうに返答を返す。その様子にアイゼンだけでなく、シゼルスも何も言えなくなった。彼にとっては、これぐらいどうってこともないことであるのだ。リュゼの仲間だからこそ、並みの実力者ではないだろうとは薄々感じていた。しかし、これほど規格外の人物だとは想定していなかった。
レオナードも、このアバドンの言葉には度肝を抜かれたようで、シゼルスと目だけで会話していた。リュゼは一体知らぬ間に何をしていたのだと。いつも目を離した隙に、何かとんでもないことを仕出かしている。だが、今回はそれが功を奏したのは間違いない。レオナードとシゼルスは、リュゼは前あった時もそうだったと思い出し観ずる。聖獣であるズィーリオスと、闇の精霊王であるユヴェーレンと契約したリュゼの事だ。アバドンだけが普通の人間であるだろうか?否、それはないだろう。きっと、自分たちの知らない秘密が隠されていることだろう。
「カストレア卿。彼がどうやって私を助けてくれたかは今は重要ではありません。それよりも、何かしなければならないことがあったのではないですか?このような状況になってしまっていることですし」
アバドンについて探ろうとしていたアイゼンを、レオナードが窘めて本来の目的を思い出させた。
「そうですね。今はそれどころではありませんでした」
「何をしようとしていたのですか?」
レオナードがここに至るまでの話を端的にまとめて説明する。
「なるほど。つまり、ズィーリオスを落ち着かせたと見せかけるために、リュゼを見つけ出さないといけないわけですか」
レオナードが確認を取って大きく頷く。そして、アバドンに向き直る。
「アバドン様。リュゼが何処にいるか分かりますか?」
レオナードがアバドンに、にこやかな王子スマイルで尋ねる。レオナードの発言にアイゼンが戸惑い、何か言いたげに口を開くが、シゼルスによって制される。
シゼルスはこれまでのアバドンの態度から、素直に他人に従順するタイプではないことを見抜いていた。咎められて言うことを聞くのは、仲間である闇の精霊王とズィーリオスの時のみ。アイゼンの護衛と称して騎士に扮し側にいたが、その態度はどこからどう見ても騎士のそれではない。嫌々ながら不貞腐れたように突っ立っているだけであった。
そしてそれはレオナードも同じである。先ほどから何度も目の前で、レオナードが“殿下”と呼ばれているのも関わらず、レオナードどころか誰に対しても不遜な態度を崩さない。それに、言葉の端々に人を馬鹿にしたところが見えていた。それを隠そうともしない。本来ならば不敬だと言うところだが、それ以上に実力がものを言っていた。彼がいなければ、今頃レオナードはこの場に居ることはないだろう。
ズィーリオスもアバドンの態度の悪さを知っているからか、必ずアバドンの側には見張りとなる誰かが残っている。ズィーリオス自身か、精霊王のどちらかだ。レオナードが何も言わないので、アイゼンもシゼルスもアバドンの態度を大目に見ていた。
だが、レオナードがアバドンの事を敬称を付けて呼ぶのとはわけが違う。アイゼンは気付かなかったようだが、レオナードとシゼルスはリュゼの仲間が普通であるはずがないと踏んで様子を見ていたので気付いていた。アバドンの視線が、誰にも向いていないことがあることを。そこから考えられることは一つ。
アバドンの目には精霊王が見えている。
つまり、それだけ魔力量が多いと言うことであり、この場で唯一、顕在化していないユヴェーレンの姿を見ることが出来る人物であると言うこと。精霊は普通、契約者以外の頼みを聞いてくれることはない。シゼルスのお願いを聞いてくれたのも奇跡のようなものだった。
ズィーリオスならば、リュゼの居場所を探ることが出来るのは知っている。けれど、ズィーリオスはいない。ならば、同じリュゼの契約者である精霊王であれば、リュゼの居場所を知っているだろうとレオナードは踏んだ。
それらの事から、レオナードはある一つの方法を思いついたのだ。アバドンに対して遜るということを。
『まあ俺としてはそうなっても構わないがな!』
ユヴェーレンの呟きにアバドンが反応する。この念話は2人だけの会話であり、他の人達には聞こえていない。そのため、重苦のあまり顔を歪めるアイゼンとシゼルスとは違う温度差が露呈することはない。2人の視線は尖塔に釘付けだった。だから、アバドンの様子まで意識が向くことはない。
岩石が尖塔に直撃し、猛烈な轟音を立てて崩壊の音色を奏でる。舞い上がる砂煙に遮られ、尖塔の様子は見えない。ただ、崩れ行く尖塔の音だけが如実に現実を示していた。レオナードが軟禁されていた尖塔は崩壊した。脱出しているはずも、避難誘導が行われている可能性も低い。レオナードは・・・。
「そんな・・・・」
アイゼンが尖塔があった場所を見上げて膝を付き、茫然自失で悲痛な声を上げる。
「僕はまた大切な人を・・・。近くにいたのに!僕は・・・ッ!報告も出来ず、主を守ることも出来ず、死なせてしまうなど僕は最低の専属護衛だ!!」
尖塔に向かってシゼルスが痛哭の涙を流す。握り締め、白く変わった拳の上にポツリポツリと温かい雫が落ちる。
最も王の器に相応しいと言われていた第四王子は、今日、悲劇の事故によって・・・・。
「ねえ。勝手に殺さないでくれる?」
「えっ?」
首がもげるのではと心配になる速度でシゼルスが振り向いた。遅れて振り向いたアイゼンに目に、ジワリと滲む涙。
「レオ!?」
シゼルスは条件反射でその名を叫ぶ。彼等の目に映ったのは、無傷で佇むレオナードの姿であった。シゼルスは跳ねる様に立ち上がってレオナードに突撃する。飛び込んで来たシゼルスを抱き留めたレオナードだが、衝撃のあまり呻き声を上げ、一瞬顔を顰める。後ろへとよろけたレオナードを、背後にいたアバドンが支えて転倒を防いだ。
「殿下!ご無事だったのですか!?」
シゼルスに遅れて駆けつけたアイゼンは、レオナードの元気そうな顔を見てホッと安堵した。そんなアイゼンの言葉に我に返ったかのように、いきなりシゼルスがレオナードの肩を掴んで離れ、全身をチェックする。少々砂埃が付いているようだが、目立った怪我も具合が悪そうな様子もない。
「良かったぁーー!」
気が抜けたのか、崩れそうになったシゼルスをレオナードが支える。
「私は無事だ。まだ死ぬつもりはない。まだまだシゼルスと共に成すべきことがあるからな」
弟を慰める兄のような優しい眼差しで、レオナードはシゼルスの頭を撫でる。兄弟のように育ってきた2人は、ただの主と家臣ではない。シゼルスにとってはもう1人の兄でもあった。レオナードにとっても、シゼルスは唯一の弟である。
今だけは身分差は関係なく、兄弟のように振舞う。
「殿下。一体どうやってここに?いつ脱出していたのですか?」
アイゼンが真面目な顔で尋ねる。何が起きたのか把握しようとしていた。
「実は危機一髪のところを彼に助けてもらったんだ」
レオナードはアバドンを指し示しながら答える。レオナードの言葉に、シゼルスとアイゼンがゆっくりとアバドンに向く。アイゼンが頭の上から足先まで見回して、尖塔の方角に目を向けて再びアバドンを見る。
アバドンの服装は汚れたところや、乱れた様子は見えない。騎士として付いて来た時となんら変わったことはない。先ほどまでずっと一緒にいた。にも関わらず、目を話した僅かな間にレオナードのを救出して帰って来ることが出来るのだろうか?そんな者、本当に人が出来ることなのか?
アイゼンはレオナードを救出してくれたことに感謝しつつも、尖塔までそれなりの距離のある場所に助けに行って無傷であるアバドンが不思議でならない。騎士としてズィーリオスと共にいたことから、それなりの実力があるだろうとは思っていた。しかし、これは聞いていない。アイゼンは脳が追い付かなかった。
「どうやって殿下を助け出したんだ?ここからあそこまでは距離がある。それについさっきまでここにいただろう。なのにどうやって殿下を助けたのだ?」
「どうって、普通に走ってジャンプしてそいつを回収して、また走って戻っただけだが?」
アバドンが何が気になるんだ?とばかりに不思議そうに返答を返す。その様子にアイゼンだけでなく、シゼルスも何も言えなくなった。彼にとっては、これぐらいどうってこともないことであるのだ。リュゼの仲間だからこそ、並みの実力者ではないだろうとは薄々感じていた。しかし、これほど規格外の人物だとは想定していなかった。
レオナードも、このアバドンの言葉には度肝を抜かれたようで、シゼルスと目だけで会話していた。リュゼは一体知らぬ間に何をしていたのだと。いつも目を離した隙に、何かとんでもないことを仕出かしている。だが、今回はそれが功を奏したのは間違いない。レオナードとシゼルスは、リュゼは前あった時もそうだったと思い出し観ずる。聖獣であるズィーリオスと、闇の精霊王であるユヴェーレンと契約したリュゼの事だ。アバドンだけが普通の人間であるだろうか?否、それはないだろう。きっと、自分たちの知らない秘密が隠されていることだろう。
「カストレア卿。彼がどうやって私を助けてくれたかは今は重要ではありません。それよりも、何かしなければならないことがあったのではないですか?このような状況になってしまっていることですし」
アバドンについて探ろうとしていたアイゼンを、レオナードが窘めて本来の目的を思い出させた。
「そうですね。今はそれどころではありませんでした」
「何をしようとしていたのですか?」
レオナードがここに至るまでの話を端的にまとめて説明する。
「なるほど。つまり、ズィーリオスを落ち着かせたと見せかけるために、リュゼを見つけ出さないといけないわけですか」
レオナードが確認を取って大きく頷く。そして、アバドンに向き直る。
「アバドン様。リュゼが何処にいるか分かりますか?」
レオナードがアバドンに、にこやかな王子スマイルで尋ねる。レオナードの発言にアイゼンが戸惑い、何か言いたげに口を開くが、シゼルスによって制される。
シゼルスはこれまでのアバドンの態度から、素直に他人に従順するタイプではないことを見抜いていた。咎められて言うことを聞くのは、仲間である闇の精霊王とズィーリオスの時のみ。アイゼンの護衛と称して騎士に扮し側にいたが、その態度はどこからどう見ても騎士のそれではない。嫌々ながら不貞腐れたように突っ立っているだけであった。
そしてそれはレオナードも同じである。先ほどから何度も目の前で、レオナードが“殿下”と呼ばれているのも関わらず、レオナードどころか誰に対しても不遜な態度を崩さない。それに、言葉の端々に人を馬鹿にしたところが見えていた。それを隠そうともしない。本来ならば不敬だと言うところだが、それ以上に実力がものを言っていた。彼がいなければ、今頃レオナードはこの場に居ることはないだろう。
ズィーリオスもアバドンの態度の悪さを知っているからか、必ずアバドンの側には見張りとなる誰かが残っている。ズィーリオス自身か、精霊王のどちらかだ。レオナードが何も言わないので、アイゼンもシゼルスもアバドンの態度を大目に見ていた。
だが、レオナードがアバドンの事を敬称を付けて呼ぶのとはわけが違う。アイゼンは気付かなかったようだが、レオナードとシゼルスはリュゼの仲間が普通であるはずがないと踏んで様子を見ていたので気付いていた。アバドンの視線が、誰にも向いていないことがあることを。そこから考えられることは一つ。
アバドンの目には精霊王が見えている。
つまり、それだけ魔力量が多いと言うことであり、この場で唯一、顕在化していないユヴェーレンの姿を見ることが出来る人物であると言うこと。精霊は普通、契約者以外の頼みを聞いてくれることはない。シゼルスのお願いを聞いてくれたのも奇跡のようなものだった。
ズィーリオスならば、リュゼの居場所を探ることが出来るのは知っている。けれど、ズィーリオスはいない。ならば、同じリュゼの契約者である精霊王であれば、リュゼの居場所を知っているだろうとレオナードは踏んだ。
それらの事から、レオナードはある一つの方法を思いついたのだ。アバドンに対して遜るということを。
21
お気に入りに追加
1,854
あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で
天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。
当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった!
謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!?
おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。
オレの人生はまだ始まったばかりだ!
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

チートな親から生まれたのは「規格外」でした
真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て…
これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです…
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます
時々さかのぼって部分修正することがあります
誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)
感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
転生少女、運の良さだけで生き抜きます!
足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】
ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。
女神はミナの体を創造して問う。
「要望はありますか?」
ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。
迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる